
皆さんあけましておめでとうございます。ちょのぞー。です。
2017年になりました。
本年も宜しくお願い致します。
歳を取ると月日が立つのが早く感じますね。(´-ω-`)
来年も宜しくお願いします。なんて言ってたのが、つい昨日の事の様に感じます・・・。
って、昨日の事じゃい!(゚Д゚)ノ('ω')
・・・・・。
皆さんあけましておめでとうございます。ちょのぞー。です。
本年も宜しくお願い致します。
期待していたお年玉も無く、プロジェクトの方もこれと言って進展も無いので、ご挨拶のみにしようかとも思ったのですが、そこはやはり何かしらお伝えしなければ・・・。
と言う訳で、前回アップ出来なかったPHILIPS製LEDストップランプの比較画像を本日撮影しましたのでご覧ください。
(元旦から何をしているのだ。私は・・・。)
まずはPHILIPS製のLED、ブレーキランプ点灯状態。
言われなければ純正と思える位の光量を確保しています。
耐久性(保証12年)を考えると充分おススメ出来る製品だと思います。
続いて純正バルブとの比較。
右が純正バルブ、左がPHILIPS製
若干純正バルブの方が明るいかな?と思いますが、目視だとほとんど分からない位の差でした。
レスポンスが良いのでLEDの方が個人的には良いと思います。
最後に右が中華製LED、左がPHILIPS製
正常に動作する最後の1個(笑)の中華製LEDとの比較です。
LED自体が赤く光るので色が違って見えますね。
見た感じはCGのGC(紛らわしいな・・・。)に近い感じでした。イニDとかの。
値段は倍近くするのに光量は変わらず、寿命は・・・・いったい何分の一なのでしょう。
モノによっては3日で壊れたものもありました。
PHILIPS製が個人的には、今のところ最もお勧めできるLEDだという印象ですね。
そんな感じで、新年一発目のブログ更新でした。
今年はプロジェクトの方も更に進めて行ければと思っておりますし、車以外の事もチラホラアップするとは思いますが、本年もどうか宜しくお願い致します。
ではまた。<m(__)m>
Posted at 2017/01/01 22:25:28 | |
トラックバック(0) |
GC8 TypeR | 日記