
皆さんこんにちは。ちょのぞー。です。
ホント、このブログの書き出しが、かなりの確率で台風に絡んでいるのですが・・・。
またもや台風接近中です。
しかも今回は私の地元、千葉県直撃コースだとか。
GCは言わずもがな、自分施工のカーポートが飛んで行かない事を祈りつつ、ブログ更新をしています。
まぁ、カーポートが飛ぶような強風なら、築30年を超える我が家の方が余程危険ではありますが。(笑)
前回チラッとお伝えした投下アイテム

足回り編をお届けいたします。
足回りに関しては
以前ブログでお伝え致しました通り、通常のソレとは全く交換する理由が異なる為、参考になる部分は少ないと思いますが・・・・。
(;^ω^)
実際、購入してGCが我が家にやって来て2年経過して、走行距離が約2000キロ。埼玉の購入したショップさんから自走で帰ってきたのが一番の長距離走行だという事実・・・。
後は定期的にエンジンをかけて近場を周回する程度という。
そんな感じなので、足回りやら動力性能やらはホント気にならないし不満も無い(出るハズが無い)のです。
しかしここの所、急ピッチでモディファイを進めた事もあり、外観に関してはそろそろ出来上がりつつある事、目新しいネタにもなる。事もあって、足回りを皮切りにその他の部分にも着手しようかと。
恵まれた事に、生産終了から月日が経つとは言え、未だGCはかなり選択肢が多い車種なのでどの足回りにするか非常に悩みました。
(悩みの方向性は普通とは違いますが。)
第一候補だったのは、やはりブランドの知名度、実績、造りの良さ、入手のし易さ、値段等、総合的に見てオーリンズでした。
第二候補がビルシュタイン。
純正採用されている事、色々なコメントやレビューを読んで「一度はその乗り味を体感してみたい。」と思わせられます。
そしてProdrive JAPANのサスキット。
Prodriveを名乗るからには、それなりの完成度はあるハズ。
ただ、あまりユーザー数が多くないのか、情報が少ない・・・・。
上記サスキットは現在でも入手可能で実績もあります。
が!
全て車高調・・・・。
以前はオーリンズから純正形状が販売されていましたが、現在は絶版。
走り優先ならまだしも、チョイ乗りメイン、100%普段走りの自分にはちょっとオーバークオリティかなぁ・・・。
と思い色々調べていたら、自分の要求をほぼ全て満たしてくれるアイテムが存在していたではありませんか!
22B 純正採用のSTI ビルシュタイン・サスキット
STIとビルシュタイン、それにProdriveのコラボによるサスペンションキットで組み合わされるスプリングはアイバッハ。
当時の記事にも書かれていますが、WRカーと同じメーカーの組み合わせで、サスに関する評価やコメント等色々と調べましたが、かなり高評価・・・と言うより普段乗りからちょっとしたワインディング程度では(私にとっては)ベストでは?と思えるほどの完成度の様です。
まぁ、限定車に純正採用される程ですからね。
(しかも当時のSTIのコダワリと言ったらもう・・・22Bなんて現在ではまず販売出来ない位の手間ヒマ掛かってますからねぇ。)
私の持つ色々な要求をほぼ兼ね備えている点で、これ以上のモノは無い。と言えます。
がしかし、
絶版。
なんですよね。これも。
(´-ω-`)
以前北米のインプ乗りの間で、同スペックのサスをビルシュタインにオーダーして作ろうという動きがあったようですが、当時は仕様に関しての版権が開放されていなかったとかで実現してはいない様ですね。
しかし、色々と調べていると、な、ナント新品未使用のモノがデッドストックとして存在しているのを発見!
北欧仕様のインプレッサ ”P-1”のオプションで”Prodrive WR サスペンション”とか言うみたいです。

モノ自体は22Bのソレや、当時STIから発売されていたビル足と同じモノの様です。

スプリングはアイバッハ製と言うのは同じですが、シルバーでは無くブルー塗装で、初期のSTIのビル足キットに付属のモノと同一みたいです。
バネレート等は一緒なので、単に塗装の違い(22B採用にあたり純正然と見える様に変更された?)の様です。
ビルシュタインの車高調のイメージカラーがシルバーのショックにブルーのスプリングなので、これに合わせたモノなのかな?と。
と言う事で幸運にも最後の1セットを購入する事に成功しました。
(きっと世界のどこかにはまだ眠っている新品のレアパーツが在るんだろうなぁ・・・。)
ちなみに今回はポルトガルから遥々やって来ました。
なんか段々と国籍不明化してきたウチのGC・・・。
気になるインプレッションですが取り付けはかなり先になりそうだし、ハッキリ言って参考になるコメントも出来無いので
「STI BILSTEIN Prodrive アイバッハ の組み合わせと言う点だけで取り付ける価値120%! 」
※ブランド・雰囲気最重視ユーザーに限る。(笑)
とだけ申し上げておきます。
(;´∀`)
ではまた。<m(__)m>
Posted at 2018/08/09 00:45:18 | |
トラックバック(0) |
プロジェクト(足回り) | クルマ