• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナリー@wmbrのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

Bピラーの。。。どうしたもんじゃろのー

Bピラーの。。。どうしたもんじゃろのー一月にこちらのブログで投稿した、レーシングのBピラーのステッカーですがますますしわしわになってきました。

車を買ったお店に、なにか代用品ないですか~~~?と聞いたらレーシングのロゴもったいないですよそれに同じものは高いしまた再発しますよということで。。。。。。。。

なぜか助手席側(右側)だけ症状が進み、左側はピカピカ。

まあ貼ってあるだけだからなあ。
Posted at 2016/06/06 22:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月05日 イイね!

GFBディバーターバルブインプレッション他

GFBディバーターバルブインプレッション他仕事やら家庭の事情やらで相変わらず近所でチョコチョコと走り回っておりました。

強化ディバーターバルブに変えてみて、約ひと月経ちました。効果については正直よく
わからないのですが。ローで全開にした場合の0-40KM/Hの加速が実測でコンマ何秒か
速くなっています。何回か実施してみましたがこれは間違いないようです。エンジンルームの見た目も良いですし(実はコレが本当の目的!?)満足です。

いつも同じネタですが息継ぎ現象は相変わらず起きています。。。。。。。

今回は新発見です!

移動中にエンジン音を注意して聞いていたところ。。全開時でなくても息継ぎみたいな現象が
起きていることがわかりました。

確認できたのは、2速、3速の3000回転で、わずかにアクセルを踏んでいるとエンジンから
チチチみたいなノイズが聞こえて加速が止まることがありました。加速しようという意思がないので注意していないと気が付かないと思います。
これがアクセル全開だと盛大に引っかかるような感じになるようですね。3000回転が鬼門のようです。

エンジンの調子自体は相変わらずで時速40~80キロの中間加速も3秒前後でかなり良好です。

修理で直るものではないようですね・・・・・
Posted at 2016/05/05 09:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月10日 イイね!

PIRELLI CinturatoP1 インプレッション他

PIRELLI CinturatoP1 インプレッション他タイヤ交換して500キロほど走行してなじんできました。

コンフォートタイヤを選択してみましたが(ピレリのネロなどよりちょい安)まあ自分的には
正解でした。

乗り心地は純正に比べるとかなり楽です。体感的にですが疲れが違う感じです。
ロードノイズもかなり抑えられました。普段は音楽聞いているのでわかりませんが
家族を乗せる際に静かになったと言われました。

悪い点は高速での直進性です。これは明らかに芯が無くなった感じがしますね。あとは
ハンドルの反応は鈍くなりました。これは間違いないと思います。これは当然ですね。

あとは接地面が固くならないと良いのですが。

いろいろ峠ではとかロングツーリングではとか考えてはいましたが、結局個人的な事情で
なかなか遠出も出来ないので、近所をちょこちょこ乗るのには本当にいいタイヤだと思います。
ピレリですし。

家に年寄りがいるのでなかなか時間が取れません。約束もドタキャンがあるので難しいです。
50代前半ですが、まだまだ下っ端感がぬぐえない感じです。

おっとこれはグチでした。

あとは強化ディバーターバルブですが、なんだかよさそうです。例の息継ぎが減ってくれると良いのですが。。。



Posted at 2016/04/10 18:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月18日 イイね!

シトロエンDS3 レーシング タイヤ交換してきました。

シトロエンDS3 レーシング タイヤ交換してきました。3年落ちの中古車ですが走行距離が4000KMという低走行車だったので、純正のポテンザの
ヤマはまだ残っていたのですが、2011年製造のタイヤで硬化が始まっているのか固く
すべりやすいためもったいないのですが、タイヤを交換しました。

今回は乗り心地重視で考えて納期や価格と照らし合わせて


ピレリ Cinturato P1 215/40R18

にしました。

ローで全開にすると滑って滑って仕方なかったのですが、新品はやっぱりよく粘るようです。
加速タイムも速くなりそうです。


コンフォートタイヤですが、私には十分なものと感じています。

Posted at 2016/03/18 18:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月13日 イイね!

番外編 実家のクルマ編 スズキアルト

番外編 実家のクルマ編 スズキアルト実家でみんなで乗っているクルマのラジエーターがパンク!タイヤも交換時期が近づいて
来ているし、運転が得意でない人間も乗るため、安全停止ブレーキがあるものが良いだろうということになり、私が親族代表でクルマ選びをしました。

まず価格の安いこと。。。軽自動車であることという条件ですとミライース、アルト、スバルプレオ
になりました。その中で最新モデルが良いと思い、アルトに決定しました。趣味車では無いので
簡単に決まります。笑

カタログを調べると一番安いグレードでもOPで衝突軽減装置選べます。しかしミッションがAGSシングルクラッチになります。その上のグレードはCVTです。個人的にはAGSですが、ちょっと違和感があるかもしれないので試乗して決めることとします。

近所のディーラーに出向きこちらの意向を伝えます。CVTは試乗車ありませんが、AGSはありました。話題のアルトRSターボです。

乗ってみるとダイレクト感はあり、面白いですがちょっと癖があるのでCVTあっさりと決定。

グレードは下から2番目のSでOPは衝突軽減装置のみ。VCSも付いてきます。

もともと安いモデルなので(90万円台)値引きは期待していませんでしたが、多少ありました。
すぐ使いたいので即契約。

先日納車されました。新車はイイですね。
Posted at 2016/03/13 10:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「メガーヌ4RSのヘッドライトのクラック、とうとう手で触ってザラザラするくらい悪化しましたorz
近々リペア予定です…」
何シテル?   08/25 14:52
イナリー@wmbrです。よろしくお願いします。元来まめな性格では無いため、ブログは苦手ですが車の情報交換がしたくて登録しました。どうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デイライト問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 14:54:44
SSK SPEEDRA マスターシリンダーキャップ brembo S30/S35用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:55:37
遮熱板 輻射熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:54:46

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
この度AMG A35から乗り換えました!5ドア2シーターが一番のチャームポイントです!!
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で買える実用マニュアル車と言う事で気になっていましたが縁あって購入に至りました!
レクサス CT レクサス CT
家車です。色々検討しましたがハイブリッドでレクサスと言う事と古くてもメーカー保証がきっち ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
4ドアのクルマを探していて出会いがありアバルトと入れ替えです。昔の無骨なまでの実用車。サ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation