• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナリー@wmbrのブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

コインパーキングの故障

先日たまたま出先で駐車したコインパーキングが故障しました。

ボタンを押して料金が表示はされますが、コインを投入しても一向に金額の数字は減っていかず
コインはどんどん飲まれるばかり。。。。。

コインパーキングの看板を見ても、電話番号のみの記載。会社名が書いてない!

一時間後には人が来て出ることができましたが、非常に不快な対応でありました。返金も後日、集金箱の機械を別の人が明けて(10日に一回だそうで)私の入れた金額が本当に余剰金になっていれば返金するそうです。童話の金の斧銀の斧っぽい?規定料金はしっかりと引くそうです。

昨日出先で何気なく止めている駐車場ですが、電話番号のみで管理課社名が記載ない駐車場も結構あります。

やっぱり名の知れたところに止めたほうがよさそうです。
Posted at 2016/09/27 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月09日 イイね!

AMGスピードシフトとアイドリングストップ

AMGスピードシフトとアイドリングストップA45ですが、7速のDCTミッションにアイドリングストップ(Cモードの時)さらに停止時はHOLDモードがあり、ブレーキを踏みっぱなしにしなくても安全に停止している機能があります。

さらにさらに坂道では後退防止のヒルスタートみたいな機能もあります。

先日これらの機能が重なり合ってまさかのエンスト!(アイドリングストップではなく本当にエンスト!)

上り坂になっている交差点で、右折待ち中に起きました。

先行車があり、後ろに付いていました。信号が黄色になったので先行車が発進したところ、直進車
がやや強引に来たようで先行車が止まり、私も止まりました。

私の車はアイドリングストップ+ホールドモードです。通常のアイドリングストップ車ならブレーキペダルから足を離せばエンジンONですがホールドモードなのでアクセルを踏み込むことによってエンジンがかかります。この踏み具合が結構微妙な気がします。

複雑ですが、最初の発進でエンジンONで発進したところすぐに先行車が停止。こちらもすぐにアイドルストップになりエンンジンオフでホールドモードに。先行車が再度発進、こちらもアクセルONしたところなぜか今度は踏み込みが足りないのかググッとエンジンがかかりそうになってエンスト!!焦りまくり!!左足は癖でクラッチを踏む動作をしたのは言うまでもありません。(マニュアル車ならとにかくクラッチ踏んじゃえばなんとかなるものネ)

信号はとっくに赤で交差点内それも坂道で取り残されることに!!!6差路でした(TT)

こういう条件の時はアイドリングストップは切っておくのが良いですね。この条件ではうまく動かなくても仕方がなさそうです。

しかし、スリーポインッテドスターの威光(笑)は生きておりました!!!!!

Pポジションにしなければセルは回らず再始動にちょっとまごつき、かなりじゃまになりましたが、元の位置にバックで戻るまで一発のホーン攻撃も無く。。静かなものでした。。。ヨカッタ。


まあ最後の下りは冗談ですので。。。安全運転気を付けます!

画像はAMGモードの画像です。上から油温、水温、トランスミッション油温です。

Posted at 2016/09/09 16:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月08日 イイね!

久しぶりのドイツ車

久しぶりのドイツ車先日めでたく納車になったA45ですが、なかなか乗れず距離が伸びません(~_~;)踏めないとツマラナイですね。超安全運転です。
まだ200キロぐらいの距離ですが、ふとホイールを見ると。。
ブレーキダストでかなり汚れています。

あーこれこれ!相変わらずブレーキダストが凄い!以前乗っていたアウディS3を思い出しました。

ホイールコーティングを考えないと汚れが焼き付いて取れなくなりそうです。

いろいろと課題がありますが、それもまた楽しです。
Posted at 2016/09/08 10:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月02日 イイね!

A45AMG レーシングエディション ファーストインプレッション

A45AMG レーシングエディション ファーストインプレッション

A45AMG レーシングエディション 納車後のファーストインプレッションです。省略された装備の中で気になるものを検証しました。

まずはプライバシーガラスでない素通しリヤ三面ガラスですが、Aクラスは窓面積が小さくあんまり気にならないです。あくまで個人的にですが、逆に夜間の自動防眩ミラーの効きがよいです。



誤算だったのはエアコンです。マニュアルエアコンはなれれば問題なさそうです。温度設定はあるのでw124のEクラスなんかと同じです。しかしリヤの吹き出し口まで撤去されているのにびっくりしました。後ろに人を乗せるのでこれは欲しかった!!!!!



キャリパーの赤塗装がない!!ちょっと地味ですね。。。ちなみにタイヤはコンチネンタルのスピード
コンタクトSPでまあまあの良いタイヤです。



このマークを見ればテンション上がります。。。。。

あと省略されている装備は多数ありますがまあ価格がかなり違うので気になりません。

100台限定で残りわずかということでした。

カタログモデルは装備てんこ盛りですが価格もかなり違うので違う車種のような気もします。

慣らし運転は1500キロとマニュアルに記載がありました。のんびりなじんでいければと思います。

Posted at 2016/09/03 00:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月30日 イイね!

シトロエン DS3レーシング ターボ故障 異音 



だんだんと異音が大きくなってきました。吸い込んだ異物が悪さをしていますね。点検してもらった工場であまり動かさないように言われましので、あれから全く動かしていません。

ターボ車は素晴らしいですが、故障すると厄介です。排気管と吸気管を外してタービンを回さず
NAとして乗れれば遅くてもいいのですが、圧縮比やCPU制御の問題で難しいのでしょうね?

次の車の乗り換えの下取りとして取ってもらう予定だったので、話し合いの結果、そのままローダーで引き取っていただき、修理代うん十万を負担するということで話が付きました。

先方もプロですからこれで修理業者との折衝もなく一安心です・・・・・・・・・・・・・・・・涙

修理が完了すればまた快調に走ってくれると思います。とても名車になる用件を満たした車だと思うのでまたどこかで見かけることが出来ればと思います。

先日はみん友さん御一行がDS3レーシングお別れオフ会を開いていただきましたが肝心の車が不動で失礼しました!!

残念でしたが、来ていただきありがとうございます。箱替えになりますがまたよろしくおねがいします。

DS3R黒橙 イナリー号 ありがとうーーーーーーーーーー今日でお別れです。
Posted at 2016/08/30 07:42:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@@まーぶる さん
そうですね!溝は明らかに深すぎました…エア抜き穴から出たフルードも両面テープを痛めた様です…」
何シテル?   10/21 19:03
イナリー@wmbrです。よろしくお願いします。元来まめな性格では無いため、ブログは苦手ですが車の情報交換がしたくて登録しました。どうぞよろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SSK SPEEDRA マスターシリンダーキャップ brembo S30/S35用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:55:37
遮熱板 輻射熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:54:46
【キッチリ直りました】ブレーキリザーバータンク フルード染み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 22:01:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
この度AMG A35から乗り換えました!5ドア2シーターが一番のチャームポイントです!!
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で買える実用マニュアル車と言う事で気になっていましたが縁あって購入に至りました!
レクサス CT レクサス CT
家車です。色々検討しましたがハイブリッドでレクサスと言う事と古くてもメーカー保証がきっち ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
4ドアのクルマを探していて出会いがありアバルトと入れ替えです。昔の無骨なまでの実用車。サ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation