• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J!!!!!!Nのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

UXってどんなかな...

ブログを1年以上サボってしまった...

特にクルマに変化が無いのもありますが、
仕事が忙しすぎて、暑いなー寒くなったなーと言ってたくらいで、
気がついたらこんな時期になっていました(汗)

でも、メンテナンスはしっかりやっているので、クルマは快調です!
来週は、コーティングのメンテナンスに行ってきます!

その時に、以前にフェンダーとかボディ同色化を「THINK DESIGN」さんにやってもらったので、そこをそろそろコーティングをします!

本題ですが、LEXUS から UX ってのが発表になってそろそろ納車が始まるんですかね?
ES も見てきましたが、LS に負けない雰囲気でしたが、サイドミラーの微妙なミラーレスが私はあまり好みでは無かったです...

その UX ですが、C-HR でもイヤだなーと思ったフェンダーやサイドの樹脂パーツの大きいこと!
私の RX も当初はイヤでしたが、今はキレイになったので大変満足しています(^-^)

そこで、UX のオーナーさん!

色々とエアロパーツもお考えになっているかと思いますが、一番効果があるのはノンエアロでも、フェンダー・サイド・リアの樹脂パーツをボディ同色化をする事です!
Fスポーツじゃなければ、フロントもやればノンエアロでも十分にいい感じになると思います。

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
純正の写真です!
(THINK DESIGNサンから拝借)

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
同色化後の写真です!(少し角度が違いフロントにエアロ追加されていますが...)
(THINK DESIGNサンから拝借)


どうですか、この違い!
何故、純正でこの上品さをやらないのか不思議だと思いませんか?

ちなみに、RX でやるとこんな感じです!

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
純正の写真です!
(Cars.comサンから拝借)

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
同色化後の写真です!
(THINK DESIGNサンから拝借)


どうですかー!

わたしは、「THINK DESIGN」さんにやってもらいましたが、
知人で、板金屋やディーラーに同様の塗装をお願いした方もいましたが、仕上がりは、本人達も言ってますが、段違いに私のほうが良いです

ディーラーのサービスの方も、「ここ樹脂でした?」「どれが純正?」というくらいに感じるそうで、定期メンテナンスに行くと色んなサービスの方に有名になりました(笑)

見た目も、塊感も出てボディが大きくスッキリ見えます。

正直、フェンダーのタイヤ側は石飛びでスグに剥がれないかとか心配をしていましたが、全くそのような事もありません。

あと、樹脂は必ず白っぽくなって、そうなると黒くするのも大変ですし、黒を保つためには、マメなコーティング(スグにコーティングが落ちます)もしなくてはならないんです。

と、メリットばかりですが、デメリットもあります!
それは、お金がかかる事ww
ですが、メリットを買うと思えば安い安い!?

という事で、RX オーナーはもちろん、UX オーナーさんにはオススメします!
個人的には、C-HR のドアに付いた大きな樹脂部分はかなり嫌い...

話は変わりますが、私は最近 RC-F と LC に魅了されております...

レクサス LEXUS カーテシ RX LED
LC 欲しい...
(LEXUSサンから拝借)


Posted at 2018/11/27 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2017年04月20日 イイね!

LEXUS LC500の試乗してきた♪

LEXUS LC500の試乗してきた♪昨日、LC500の試乗をしてきました!
たった30分程度でしたが、ものすごいジロジロ見られて、優越感というか恥ずかしいというのが本音です(^^;;

←このトップ画は、写真を撮り忘れたので、試乗をしたのと同色の拾い画でございます...(こちらから

試乗した感じはというと、年々色んな車がパワーアップして慣れもあるのと、ガソリン車だったというのもあってか、パワー感がスゴい!って感じはあまりなく、正直言うとRC-Fの方が車重も軽かったからなのか、当時の車の中では抜きん出ていたのか加速感とかの感動は全然良かったです...
ただ、ATは滑らかだなーと思いました。

ちなみに、私のRXでSports+モード+TDI設定7(普段はECOモード+TDI設定6)をすれば結構な加速感はあるのですが、視点が高いので視覚でのスピード感はあまり無く、LCは視点が低いので加速感より視覚でのスピード感は楽しかったです!

<単純比較>
RC-F  最高出力351kW/最大トルク530N•m/車重1,790kg
LC500 最高出力351kW/最大トルク540N•m/車重1,970kg
※この約200kgの差はやはり大きいんですかね?
RX   最高出力213kW/最大トルク414N•m/車重1,930kg
※TDIの設定6(中途半端...)でも性能差に愕然としましたOrz

走っている時の音は賑やかですが心地よかったです。
外観の迫力と言うか、ダイナミックさと言うか、それはやはり先進だなーと言う気もしますが、リアが膨らんでいるようなデザインがバックの時にスゴい怖くて、道路の端に寄せられなかった(^^;;

時計の位置が見づらいなーってのが気になったのと、ナビがRXのより高精細でいいなーと思いました。

ですが、やはりRC-Fと比較すると悩ましいなー。
あとは皆さんも試乗して楽しんでください!

lexus rx LC RC 試乗 レクサス

【RC-Fとのその他比較(主観)】
エクステリア LC500>>RC-F  新しいからね
インテリア  LC500>>>RC-F 新しいからね
メーター   LC500<RC-F   見慣れている?
ドライビング LC500<<RC-F  小さくて軽い
サウンド   LC500<RC-F   アクティブサウンドが良いような...
目立ち度   LC500>>>RC-F 威張り度としてもLCかな?
お財布貢献  LC500<RC-F   LCより安いってだけ
リセール?  LC500>>RC-F  新しいからね

【RXとのその他比較(主観)】
エクステリア LC500<<RX   SUVが好きなんだもん
インテリア  LC500<<RX   慣れもあるけど落ち着いてていいかな?
メーター   LC500<RX    見慣れている?
ドライビング LC500<<RX   見晴らしがいい!
サウンド   LC500<RX    いちいちうるさくない(^^;;
目立ち度   LC500>>>RX  威張り度としてもLCかな?
お財布貢献  LC500<<<RX  LCより安いってだけ
リセール?  LC500>RX    新しいからね

こうやってみると、RXは私には合ってるようですね(^-^)/
Posted at 2017/04/20 08:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2016年04月20日 イイね!

三菱自動車は許せないなー


三菱自動車、燃費試験での不正行為について謝罪

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160420-10243218-carview/?sid=cv

このニュースはホントにユーザーを騙して、会社の利益だけを追求した最たる例で本当に許せないと思いませんか?

以前のリコール隠しで散々痛い思いをしたのに再発とはもう会社潰して従業員はどうなっても知らんと言ってると同じにも感じる。
極論かも知れないけど、もの凄い憤りを感じました。

自家用車を余裕で買える人も居れば、一生懸命に無理して買う人も居る。
それでも、そこに色んな夢や楽しみ等の未来や、家族との関わり等の色んな人間模様もある。

そこで、色々と悩んだりして、この車に決めて「もう少し燃費が上がらんかな?」とか楽しんでた人も居るでしょうし、「なんかカタログスペックと全然違うじゃん!」って人も居たのでは?
それが、実は改ざんしていましたなんて話しに成らんでしょ。

対象車種を購入した人は、走行距離数から本来のスペックでの改善分のガソリンを補填してもらうって理に叶ってるし全員で裁判起こしたらいいと思う。
騙された日産車の方も同様にして、日産から三菱に請求させたらいいと思う。

これで、リセールバリューも下がるでしょうし、現時点で本当はこのスペックです!という新車と取り替えてもらうか、補填してもらった方がいいですね。

ユーザーさん皆んなで徹底的に戦って欲しい!と個人的に思いました。
Posted at 2016/04/20 21:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2016年04月09日 イイね!

どう見てもRXセダン?


他の方の記事見て思いました。

グリルといい、フォグといい、フォグの下あたりからグリルへ繋がる意匠といい、どう見てもRX?

トヨタがこれやったらLEXUSとの差別化ってどうなるんでしょう…

RXセダン?(限定販売のカムリのようです)

Posted at 2016/04/09 20:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記

プロフィール

「日産、無資格者の検査を4工場で継続…全工場出荷停止、再リコールも検討
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20171019-10275091-carview/?sid=cv

日産、これはいくらなんでも酷すぎ…ユーザがかわいそうだわ。」
何シテル?   10/20 04:10
更新ちゃんとするかな… デザインを変える為にスタイルシートをイジっても何故か上手く反映がされないし制限が多すぎる。 超大手のアメブロでさえここまで制限の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:58:34
ビートラッシュ トランクバーは 新型ハスラー4WDにも装着可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 09:23:47
サスペンションリング設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 22:48:30

愛車一覧

レクサス RX サザビー (レクサス RX)
2016/1 RXを買った!! 2016/6 遂に納車になった!! ”Fスポーツ”全盛 ...
スズキ ハスラー ハッスルくん (スズキ ハスラー)
地方での営業車として、なんか良いなーと思って試乗もせず、必要最低限+αの仕様で買ってみま ...
スズキ Kei チビ (スズキ Kei)
20250826 更新 パッと見はキレイだったのと、よく走るので後ろ髪は引かれましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation