• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハスオォの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

そろそろアルミテープ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から3ヵ月、
素の状態での乗り味を楽しんだので
ハスラーの時にも体感出来たアルミテープです。

そろそろエブリイでも感じてみましょう
って訳です。
※ホイールだけは裏側に貼ってあるので
厳密には素の状態ではないですね(^з^)

まずは、ど定番のステアリングコラム下側です。
2
前輪左右泥除け部分にペタリです。
3
ボンネットを開けて
ウインド下の樹脂部左右と
グリル部分左右に控え目にペタリです。
4
フロントバンパー下側の左右クリップ辺りに
五角形にしてペタリです。
5
後側に回ってバンパー下側左右に
フロントと同じく五角形にしてペタリです。
リアショックにも五角形を1枚づつ
さらにマフラー出口付近に一周グルリと貼りました。
6
エンジンルーム
エアクリーナーボックス、ヒューズボックスと
その付近にペタペタと貼りました。
7
これで最後です。
ステアリングのスズキマークに貼りました。

運転する時に必ず目にする所なので
ちょっとだけ立派になった感じで良いですね。


肝心のアルミテープ効果は体感出来たのか?

初めての時みたいに「おぉ!」って感じでは
ありませんでしたが、乗り心地や吹け上がりが良くなった感じですね。
まぁ悪い感じは無いのでOKです(^-^)

※あくまでも私個人の感想であり、
効果の体感は個人差があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TE37???

難易度:

デフ、トランスファー オイル交換

難易度:

エアーコンプレッサー購入致しました。

難易度:

オカルトチューン

難易度:

エブリィのオイルを上抜き

難易度:

MTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月31日 0:37
夜遅くコメントすみません(^◇^;)

導電性はウインドウガラスで体感しました
土ぼこりがガラス面に積もりにくくなり、
結果として、雨で濡れてもその汚れが広がらず
以前よりも確実に綺麗‼︎
なかなかスゴイと思いました。
コメントへの返答
2019年12月31日 1:04
こんばんわ
コメントありがとーございます^o^

あちゃー
ウインドには貼っていませんでした(@_@)

ハスラーの時は貼っていて確かに車が汚れにくくなりましたねー。
あとドア開閉時、
静電気がこなくなった記憶があります。

今度、追加で施工します(o^^o)

プロフィール

「マグロも旨い(^^)」
何シテル?   05/11 19:48
ハスオォです。 ハスラーから始めた「みんカラ」です。 気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロ 楽しみながらやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オカンの乗り降りが楽になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:50:36
後部ドア防虫ネットを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:48:43
レーンチェンジミラー BW-41 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 21:55:08

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
気ままに徘徊(ドライブ) ときどき車中泊(キャンプ) のんびりゴロゴロしてます。
その他 ミニベロ その他 ミニベロ
DAINICHI(大日産業) アルバージュ ミニベロ20インチ廃盤モデル 軽い車重と6 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2015年2月17日~2019年9月14日 Gターボ/4WD/CVT/スチールシルバーメ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻の車。 13年乗ったライフからの車両入替えです。 孫(息子家族)と楽しくドライブする ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation