• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

圧入治具

圧入治具 こんにちは、きくしまです。

連休2日目はリヤアクスルブッシュ交換を
予定してましたが、工具を買い忘れたので
午前中にフロントハブベアリング交換、
午後から工具のお買い物に行って来ました。






ハブベアリング交換は
ナックルをちゃちゃっと外して
ハブを抜いてベアリングを圧入します。
作業自体はいろいろなところで紹介されてるので
それぞれ検索して下さい。



今回はハブベアリング交換に新たに導入した
治具の紹介がメインです。



某youtuberさんが使ってたので買ってみました。
ブッシュリムーブ&インストールキット、とか
プルスリーブキット、なんて呼ばれてるようです。
スリーブが数十種類と、締め付ける全ネジとナットの
セットが入った圧入専用治具です。

会社や友人宅に行けば油圧プレスが借りれるんですが
自宅で作業できないといろいろ不便ですし
かと言って油圧プレス置く場所ないので折衷案です。

安物で10,000円台~、まとも?なもので70,000円台と
かなり開きがあります。
今回は大陸通販で直接買って送料込み7,587円でした。
最安のものでしたのでなかなかのクオリティです。




届いてすぐの状態です。




謎の手袋が1組。
新品なのにちょー汚い。




すでに錆てます。




スリーブはシルバーに塗装されていますが、
所々ハゲてて剥がれた塗膜がケースに
散乱してます。




ナットが当たっていたあたりの
ケース内部も汚れてます。

品質もさることながら
保管の状態も良くなかったんでしょうねぇ。





スリーブは20種類、それぞれに合う
フタが4種類あります。




ネジは10、12、14、16㎜の4種類。
なぜか10~14㎜は台形ネジなのに16㎜は通常のMネジです。




一応スラストベアリングが付いてます。
防錆オイルしか付いてなかったので
使うときに適当にグリス入れときました。

ナットのサイズは全部共通で24㎜です。
24㎜はメガネ1種類しか持ってなくて
メガネとモンキーで回したので
結構めんどくさかったです。
24㎜のギヤレンチあった方が良いですね。


7,000円台だとこの程度の物が届きます(苦笑
DIYには十分です。
油圧プレスを使うには対象物を真っすぐセットするのに
微妙な調整が必要ですが、そういった作業が必要ないので
結構汎用性は高いと思います。
ただひとつイマイチな点もあります。




各スリーブの面取りのバラツキが激しいです。
だいたいC0.5~1.5くらい。

あまり面取りが大きいと
使える径のバリエーションが少なくなるので
そのうち旋盤でC0.2くらいにそろえようと思います。

ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2023/05/05 14:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プロボックスワゴン(ncp58g) ...
krfさん

メインシャフトのスリーブ&ハブの清 ...
ロスレガさん

トランスミッションリビルド
西日暮里さん

やはり…DIYレベルでない🫢
いざいこさん

AZ-1 PCD100 化の準備?
sakaigamedevさん

159 クランク回りました!
MOVELさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「記載変更と申請書類 http://cvw.jp/b/2566170/42375439/
何シテル?   01/04 22:14
きくしまです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイール&タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:46:45
[ダイハツ ミラココア]ダイハツ(純正) L455Sタントエグゼカスタム自発光式メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 11:52:05
スズキ スイフトスポーツ純正OP レカロシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/11 20:47:52

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
4代目セカンドカーです。
スズキ セルボ スズキ セルボ
二代目セカンドカーです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
セカンドカーです。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
三代目セカンドカーです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation