• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

三崎港から佐賀関港へのフェリーは国道扱いです

三崎港から佐賀関港へのフェリーは国道扱いです 今治をちょっと早めに出て佐田岬の先端に向かいます。ちょっとフェリー代が高くても良ければ八幡港からのもあったんですが、持ち前のセコイ根性で安い方を選んでしまいました。
実はこのフェリー、国道197号線という扱いになります。
さて、大分に着いたら大雨。もう途中で寄り道している余裕は無いな、と思っていたら、幸か不幸か三崎港で1本早い便に乗り損じて2時間も待たされた間に雨雲が移動したらしく、曇天ではありましたが途中で竹田市の街を見て回るくらいまで天気が回復しました。

この後、国道57号線で熊本県に入り、夕飯の弁当を買ってから今夜の宿に向かいました。この宿が海抜300メートルくらいのところにあるんですが、とにかく水に恵まれている。井戸水も美味しいし裏の川から出てきたサワガニが玄関先でちょこまかしてるし、何と言っても季節になるとホタルの大群が見られるとの事。こんなところだからホタルを触らないとか捕まえないとか、そこら辺でホタルを出汁にして観光客を誘致しているところなんかとは比べ物にならないくらい自然に溢れています。
宿の女将さんも親切で熊本の情報を地図を出しながら丁寧に説明してくださり大変参考になりました。翌日は鹿児島に行きましたが、帰ってきてから再度レクチャーを受け、その翌日には狙い通りに熊本市街で路面電車の撮影ができました。
今年はもう蛍は難しいけど、時間が許すなら是非不知火を見に行きたい。
けど、女将さんにも娘さんにも熊本市内のドラッグストアの店員さんにも聞いたけど、まだ不知火は見たことが無いそうで、不知火を見たことがある熊本県民は1割くらいではないかとの事でした。まぁ、この日に出るって決まってる訳じゃないのでやはり運が左右するのかな?

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/06/30 23:57:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

関東関西ドライブ
fitpatさん

千葉ドライブ
juju1956さん

🟡✨夏の風物詩巡り No.5『ホ ...
Tempest-GRSさん

ホタル初めてちゃんと撮った
*Seiさん

信州ビーナスラインドライブ
DRIVERIDERさん

海ほたる
STELLA-1962さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むにむに スゲー贅沢なラーメン(笑)」
何シテル?   07/10 00:58
いすゞピアッツァに憧れ、中古車を乗り継ぎ間もなく30年になります。 現在5台目のいすゞ車、ピアッツァビバXSに乗ってます。 JR120系ピアッツァは3台目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
スズキ EN125 スズキ EN125
高齢初心者ライダーにつき注意!
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
最初に乗ったピアッツァネロのイルムシャー。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2台目のピアッツァ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation