• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五代目vivaXSのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

変わりゆく北関東

変わりゆく北関東ここのところ、1~2週間に1回の割合で北関東に足を延ばしています、が単車で行くにはまだまだ寒い。おかげで風邪が悪化の一途です。
そんな中、茨城県にいろいろと廻りたいところがあって、中古バイクを見学に行けるメリットもあるので寒いのを承知で行ってみました。
alt
基本は神社仏閣や石仏を見て回っているのですが(そのための単車買ったようなものだし)、それ以外にも古そうなお店を訪れて買い物したり話を聞いたり・・・ 嫌な思いもしますが、収穫も結構あります。
alt
ひとつだけお願いするなら、神社はもっと氏子をちゃんと躾けなさい!って言いたいかな?商売繁盛の神が客を門前払いするような店主を育んでどうするよって事。
まぁ全部のお店がそういう訳じゃないけど、千葉県の北総はなんか酷いなって感じでしたね。これじゃ近辺の名所旧跡の話しも満足に聞けないし。

例えばこのお堂・・・
alt
これ『大願成就社』っていうらしいんだけど、その謂れや管理者なんかについては全く分かりません。例えば神社でも『村社』って書いてあればだいたい由来なんかも想像つきますけどね。
あと、堤防際に大きな鳥居があったり
alt
だいたいこういう所は『水神社』ってのが所々に点在しているし、何故そうなのかも大体想像できます。
元々この下総や常陸なんかはかつては太平洋の中だった地域で、その後陸地になった際にその頃の名残で霞ヶ浦や大小様々な湖沼があるわけです。

そんな霞ヶ浦も以前から干拓事業が行われ、その関係で潤った街もあるんだけど(これについてはアルバムに記載)、古き良き北関東の風景が徐々に失われているものまた事実。現地に住む当事者でもない余所者がやってきてあれこれ言う資格はありませんが、既に自然を失ってしまった東京という街を見れば、得る物の代償に失う物の大きさや、本当にそれでいいのか?という点も疑問が残ります。
ブラックバスやブルーギルを何の考えも無しに違法にリリースした連中とやってる事は大差無いでしょ。
浮島付近なんか、初夏の頃にツーリングしたら最高な場所なんだけどねぇ・・・
alt
特に今回は牛久、竜ヶ崎、江戸崎、神崎の酒屋さんで歴史的なお話をお聴きできたのは大きな収穫でした。湖北の酒屋では『帰れ!』とか言われたけどね。


Posted at 2022/03/04 15:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@むにむに スゲー贅沢なラーメン(笑)」
何シテル?   07/10 00:58
いすゞピアッツァに憧れ、中古車を乗り継ぎ間もなく30年になります。 現在5台目のいすゞ車、ピアッツァビバXSに乗ってます。 JR120系ピアッツァは3台目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
スズキ EN125 スズキ EN125
高齢初心者ライダーにつき注意!
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
最初に乗ったピアッツァネロのイルムシャー。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2台目のピアッツァ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation