• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊@83のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

峠の釜めしを食べに

少し前、自宅でテレビでをみていたら、
群馬県あるあるの紹介
内容が、必ず自宅に陶器製のお釜があるとのこと

神戸のモロゾフのプリンカップみたいなものかなーと思っていたら
隣から、欲しい!!買ってきて!と(笑)

群馬だし、簡単には行けないよー
と思ってましたが、

たまたま?長期の関東出張🤩
合間の休みを使って、横川駅のおぎのやまで会社の同僚と行ってきました


しかし、朝起きてみると

安定の雨。😓



めっちゃ降ってる‥

晴れを期待して、ロードスター借りたのに😭
助けて!B○st○n会長


祈りが通じたのか、首都圏から離れたからか、
徐々に晴れが広がってきて、妙義山を臨むころには快晴☀️




オープンにして楽しめました😆

男ふたり、バイクと車と槇原の話で盛り上がり
全道程下道でしたが、ストレスなく到着

楽しみにしていた、釜めし

器が欲しいので、お持ち帰り用を購入
お持ち帰りでも熱々の状態だったので
美味しく頂けました

目的達成して、そのまま帰るのもあれだったので碓氷峠へ

有名なめがね橋を散策しました

てんとう虫🐞が半端なかった(-_-;)
冬眠準備ですかね‥
服の間に入りこむの勘弁して😨

帰りはナビに最短経路を探索させて
田んぼのど真ん中を駆け抜け

どこをどう走ったのか、さっぱり分からないままでしたが
少なくとも関東の道はまっすぐにひかれてないことは理解しました

晴れたよかった!!
Posted at 2019/11/24 19:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

突き進め4West.その道の先に答えがある

突き進め4West.その道の先に答えがある
始まりは、いつも雨

4West.といえば、駆け抜けを愛し
天候に負けない強い意志を持つ猛者の集団

そんな猛者たちを打ち負かしたのが、いまや伝説となった
迷子続出酷暑の中のキャベツツーに潤露に溢れる紅葉ツー
そして今回、その伝説に新たな1ページが追加されました
名付けて、霧の中の迷宮ツー

霧はわかるけど、迷宮って・・・?と思ったそこのあなた!
あなたは天気の悪い山に走りに行ったことがありませんね

天気の悪い山はどこをどう走っているかさっぱり分かりません
とくにカルガモしているときはナビも見ないので方向感覚もさっぱり(笑)

この日もチェックポイントに着く毎に、誰ともなく
ここはどこなんだー?!
の困惑した叫びが多発

そんな2日間の楽しいツーリングでした

まず、初日は長野の某所の集合場所へ
alt
え?あれ?まさか雨・・・?

途中、早朝だけやっているパン屋さんに立ち寄って
alt
ここのパン、美味しかったです

時間に余裕をもって集合場所に到着、何事も最初が肝心ですね

ところが、まさかの会長遅刻(笑)
さらに最初の挨拶中に雨が降り始め・・・再先が思いやられます(^.^;

昼食会場までは、どこが何やらわからない道を必死に走ってました(笑)
昼食は山梨名物のほうとう!
alt
かぼちゃがめっちゃ美味しかったです
ボリュームたっぷりで2人で1つがちょうどでした

昼食後はツーリングを再開して、たくさんの白樺を愛でながら駆け抜け
alt

白樺の名所へ続く白い道w

道中、ちょっとしたハプニングがありホテルへの到着が遅れましたが
そこは割愛

夜は宴会で、何やら重大発表があったようですが
飲み過ぎでよく覚えていません(´ε`;)ウーン…

翌日の天気は
alt

晴れ!

を期待したのですが
alt
行く手に広がる厚い雲・・・

そして案の定、
alt

真っ白!!(笑)

僕はこれはこれで楽しかったです(*˘︶˘*)

憧れの車で行ける最高地点も通れましたし、
alt


それに道中こんな地形もあり、ちょっとテンション上がりました
alt

自然にできたのか、スキー場の工事後なのか?

そして、どこをどう走ったのかよくわからないまま
軽井沢に着いてしまい、別れを惜しみながら解散となりました

帰りは西組で400キロの帰宅ツー
alt
乾いた地面

遠くに見えるは、2日間で駆け抜けた山々・・・
alt

ん!?

ん!?!?

山頂が見えるってことは、晴れてるってこと!?
終わってから晴れるのは流石、持ってる(笑)
浅間山も見えましたよー\(^o^)/

そんなこんなで楽しかった今年の避暑ツー


避暑としては、大正解!(ちょっとじめってたけど)

会長、参加された皆さんありがとうございました
また、よろしくおねがいします


タイトルは帰宅後決めて、文書は1週間後に書いたので回収できませんでした
Posted at 2019/07/24 07:20:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

4west. 4周年ツー

4west. 4周年ツー
4West.の周年ツー

天気は晴れ!
集合場所に集まった瞬間から、ワイワイ楽しい時間が始まります
本当に4Westは最高ですね

集合場所からツーリングの目的地までは高速移動
ACS兄弟でのんびりACCでカルガモしていたら、M軍団が快音響かせて先頭へ隊列変更~
Mを先頭とした隊列を見れるかと思いきや、この後、散り散りに…(笑)
運良く、すぐに合流できてセーフ
北陸道はIC一つ間違えると、とんでもない距離走らせられますからねぇ
alt

信号待ちの間に、FとGのテールランプコラボ、どっちが好み?
alt

そして、今回は撮影係りが後方撮影を頑張ってくれました!
迫りくるM!
alt

メタセコ並木を駆け抜けるF20
alt

迫りくる?隊列
alt

羽の隙間から4尻~!
alt


ツーリングの目的は、福井の老舗、ヨーロッパ軒
alt
噂のソースカツ丼😃
卵で閉じないカツ丼は初めて食べましたが、思ったよりもさっぱりとしていて
美味しかったです

そして、その後は港で整列
alt

展望台で整列
alt

この展望台では、サプライズゲストが2台も!!
KAZさんのM2と、ぶえなべさんのM3 (*^▽^*) お二人とも、遠路はるばるお疲れ様でした😃

写真がM率高いのはカメラマンのせいです(汗)。
ACS4兄弟撮ってないし…ちゃんと指導しときます👿

やっぱり楽しい4West.
会長をはじめ4West.のみんなでワイワイ盛り上がれて楽しかったです😁
好きな車が共通なメンバーで集まると話がつきませんね

この最高に楽しい仲間と最高に楽しいツーリング、
次回も参戦できるように、調整がんばりま~す

そうそう、T先生に教えてもらった
メタ セコイヤチョコレートもちゃんとチェックしましたよー
alt
味はいつものセコイヤでした(笑)

Posted at 2019/05/31 07:31:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

impカーニバル2019

舞洲で開催されたimpカーニバル2019
最近のモード調査のため見学😌


晴天の今年、予報は最高気温30度
気温が高くなる前にと、
午前中の早めにタッチアンドゴー

会場前のタイムズに止めようとしても
imp関係の車の駐車は🆖と排除され
臨時駐車場に強制格納…
ここ路面も未舗装な砂利製ダート(笑)



会場中では、というと
まずは知り合いに挨拶😆

たくさんの台数がエントリーしてました

そして、会場を散策
MINIのスポイラー調査





やっぱり、MINIも羽が似合う

会場で少し気になったのが緑のバッチのついたタイヤ
色々なショップのデモカーに装着されてました

グリップ性能もそれなりにあるとのこと

現行3シリーズはmパフォーマンス装着







サイドステップ、流用できないかな

M2はほとんどコンペになりましたね





M2コンペのキャリパーデカイ!

オールドBMWのオーバーフェンダー




スーパーカー








メルセデスはゲレンデがほとんど、
VWグループはポルシェが多い印象でした

会場では久々に会えた人もいて
短い時間でしたがなかなか楽しめました
が、概ね去年と同じ内容で…

このまま縮小しないか心配です
Posted at 2019/05/12 23:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

ハレハレ広島の旅

ハレハレ広島の旅
雨で始まった令和の大阪を渋滞を避けるために早朝に脱出して西へ

岡山までは混雑&スローペースながらも順調でしたが、
福山西~は大渋滞😨😨😨
そこで福山西で山陽道に別れを告げて、2号線へ乗り換え
福山~三原間はバイパス2車線で車も少ない!
山の中走る山陽道より景色もいいし、途中に道の駅があったりして
渋滞のイライラを吹き飛ばしながら、ストレスフリーに走れます😃
alt


そのまま空いてる2号線を沿線観光しながら呉まで走って
到着したのは大和ミュージアム🚢
alt
令和になっても、大和は人を惹き付けるのですね
たくさんの人で賑わっていました
alt


二館まわると、時間もかなり遅くなり、
宿をとった広島までは呉広島道でワ~プ
ちょうど夕日が沈むところで、窓から見えた景色はなかなかいい感じ
alt

陸と島が近いこの景色は、瀬戸内ならでは
いや、九十九島も好きですけど遠いし…

そして広島の夜は、やっぱりお好み焼き!!
ということで、お好み村へ
alt

キャベツが甘くて、小さくてもずっしりと食べごたえがあり
そばとうどんで2玉食べました( ̄ー ̄)
alt

大満足😃

明けて広島2日目は、しっかりと広島観光
alt
令和になって最初の晴れ日、原爆ドームにも早朝から大勢の方々

alt
平和記念資料館は開館前から長蛇の列で、まさかの90分待ち😨
実際は50分ぐらいで入れましたけど

alt

模擬弾とかあったこと、久々に思い出せました
たまには振り返らないと忘れてしまうことって多いですね

alt
広島市内は駐車場の混雑回避と観光を兼ねて
パーク・アンド・ライドを実践

alt

グリーンムーバーマックスってもう10年超?
宇品や宮島方向は混雑も考えて回避することにして帰路へ
帰り道は渋滞を避けながら高速~下道のコラボでした

帰路、途中公園の駐車場に寄り道して撮影タイム
alt
花粉、黄砂が落ち着いて、5月は新緑がいいですね
alt

そして道中、久しぶりにせまーい道を寄り道
alt
ギリギリの高さの車止めには注意しましょう😪

次回4周年はしっかり準備して参戦します(`・ω・´)ゞ
Posted at 2019/05/05 09:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一足早く大阪ガンダム(期間限定)へ」
何シテル?   04/06 12:45
俊@83です。しゅんです。よろしくお願いします。 気がついたら大物チューンはやりきってしまいました…(゚-゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-tomuさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 18:17:16
Voing C8SDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 17:35:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
14年仕様のMスポーツです。 外から見た感じ) 地球を愛する車高。 白黒じゃ寂しいので ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初ダイハツ 電装系にこってみたい スピーカーとかホイールとか悩み中
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWを買うチャンスが手元に 買うなら今でしょう!ということで勢いで購入 最後の直6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初の車 振り返ってみると、買った途端に長期出張。 所有していた期間の半分ぐらいしか手元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation