
始まりは、いつも雨
4West.といえば、駆け抜けを愛し
天候に負けない強い意志を持つ猛者の集団
そんな猛者たちを打ち負かしたのが、いまや伝説となった
迷子続出酷暑の中のキャベツツーに潤露に溢れる紅葉ツー
そして今回、その伝説に新たな1ページが追加されました
名付けて、
霧の中の迷宮ツーw
霧はわかるけど、迷宮って・・・?と思ったそこのあなた!
あなたは天気の悪い山に走りに行ったことがありませんね
天気の悪い山はどこをどう走っているかさっぱり分かりません
とくにカルガモしているときはナビも見ないので方向感覚もさっぱり(笑)
この日もチェックポイントに着く毎に、誰ともなく
ここはどこなんだー?!
の困惑した叫びが多発
そんな2日間の楽しいツーリングでした
まず、初日は長野の某所の集合場所へ
え?あれ?まさか雨・・・?
途中、早朝だけやっているパン屋さんに立ち寄って

ここのパン、美味しかったです
時間に余裕をもって集合場所に到着、何事も最初が肝心ですね
ところが、まさかの会長遅刻(笑)
さらに最初の挨拶中に雨が降り始め・・・再先が思いやられます(^.^;
昼食会場までは、どこが何やらわからない道を必死に走ってました(笑)
昼食は山梨名物のほうとう!
かぼちゃがめっちゃ美味しかったです
ボリュームたっぷりで2人で1つがちょうどでした
昼食後はツーリングを再開して、たくさんの白樺を愛でながら駆け抜け
白樺の名所へ続く白い道w
道中、ちょっとしたハプニングがありホテルへの到着が遅れましたが
そこは割愛
夜は宴会で、何やら重大発表があったようですが
飲み過ぎでよく覚えていません(´ε`;)ウーン…
翌日の天気は
晴れ!
を期待したのですが
行く手に広がる厚い雲・・・
そして案の定、
真っ白!!(笑)
僕はこれはこれで楽しかったです(*˘︶˘*)
憧れの車で行ける最高地点も通れましたし、
それに道中こんな地形もあり、ちょっとテンション上がりました
自然にできたのか、スキー場の工事後なのか?
そして、どこをどう走ったのかよくわからないまま
軽井沢に着いてしまい、別れを惜しみながら解散となりました
帰りは西組で400キロの帰宅ツー
乾いた地面
遠くに見えるは、2日間で駆け抜けた山々・・・
ん!?
ん!?!?
山頂が見えるってことは、晴れてるってこと!?
終わってから晴れるのは流石、持ってる(笑)
浅間山も見えましたよー\(^o^)/
そんなこんなで楽しかった今年の避暑ツー
避暑としては、大正解!(ちょっとじめってたけど)
会長、参加された皆さんありがとうございました
また、よろしくおねがいします
タイトルは帰宅後決めて、文書は1週間後に書いたので回収できませんでした
Posted at 2019/07/24 07:20:00 | |
トラックバック(0) | 日記