• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊@83のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
TECH-MスペシャルなGTウイング
cpmフロントエンドブレース
REMUSセンターパイプ
ACSインタークーラー
ARMAカーボンエアクリーナー


■この1年でこんな整備をしました!
TECH-M 四輪ジオメトリー
法定1年点検
cpmロアーフォースメント取り外し
リアバンパー補修


■愛車のイイね!数(2017年11月27日時点)
361イイね!

■これからいじりたいところは・・・
チャージ&ターボパイプ
エンジンまわり
軽量化
ドラレコ


■愛車に一言
新しい出会いはたくさんありましたね
で、去年お願いした女子率は?

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/11/27 19:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

代車生活とユーロカップ観戦

エアバッグリコール対応にあわせて、
以前もらったサービスキャンペーンの案内の対応で
コンピュータのバージョンアップを依頼したので
一泊二日の代車生活

今回は116iでした

昨晩、トリップ300kmでほぼ満タンで借りて


中国道で宝塚の山越え含めての今朝

ガソリン減って走行可能距離増えてるし、リッター20km超えるし
僕のエコ運転スキルも捨てたものじゃない(笑)

電動シートなし、オートエアコンなしで、
内装の装飾も420iと比較しても粗が目立つ素のグレードでしたが
余計な装備がないからか、車が軽かったのかもしれません

やはり、軽さは正義(。・_・。)


で、今日11月26日はセントラルサーキットでユーロカップの観戦の日
ただ、代車生活中なのでエキラン参加は無しです

所要のため午前中の予選しか観戦できませんでしたが
しゃっちょのM2も


ぶえなべさんのM3も


熱い走りを見せてくれました
決勝の報告が楽しみですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

さらに今日のセントラルサーキットはユーロカップに加えて
スズキの走行会、KWサーキットエクスペリエンス、cornes走行会と
大物イベントで大賑わい

それらの中でも、もっとも会場の注目を集めていたのは
cornesの走行会。快音を響かせるFerrari軍団に加えて

真っ赤なトラックから、現れるハイパーカー


FXX K

この車が出てきた瞬間には、どよめきが上がりました


まさか、目の前にこれを見れる日がくるとは。。。
ボディ=エアロパーツといった造形も、デザインもサウンドも
すべてが別格。それでいて動きは軽快

本当、軽さは正義(。・_・。)

FXX Kを直近で見れたのも、ユーロカップの熱い走りが見れたのも
今回は、この子のおかげです。2日間ありがとう。

Posted at 2017/11/26 22:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:H27年式 BMW F32 420i

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:濡れた靴でも滑らない
    水気を吸いやすく、吸い込んだ水気は踏んでも滲み出ない、けど乾きやすい
    かっこいいこと

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

名古屋モーターショーへ

名古屋モーターショーへ中部地方の友人に誘われ
今年20回目となる名古屋モーターショーへ

出発が早かったので集合早々、昼ごはんへ。
今回はひつまぶし

久しぶりに来れました、あつた蓬莱軒 神宮前店です

腹ごしらえが完了したら名古屋モーターショーへ出発
駐車場の混雑とか、色々な社会情勢とかを考慮して
みん友さんの130iにみんなで乗り込んで行きました(*‘ω‘ *)
直6の音はやっぱりいいですね

会場に入ると、おもったよりも人が多い!
そして、思っていた以上にごっちゃりしてる(笑)!!
モーターショーってもっと順路とかあるもんだと思ってました
ようは展示会なのね(・_・;)


次期アクセラ?


ホンダのコンセプト。
ヘッドライト横に文字が出たり消えたり・・・コンセプトだからいいのか!


フロントスライドドア、これはいい!!
フロントスライドドアは昔見たような気がするけど、実車だったか漫画だったか。。。


スバル全然ワカラン


S208ごめんワカラン


クラウンコンセプト
カッコイイとは思うけど、いつかはクラウンってイメージじゃない。

Cピラー薄すぎてクラウンエンブレムつけられそうにないし~


トヨタのコンセプトカー


ガラスに情報を表示できると商機が広がりそう


愛・地球博でこんなのありましたが、それの2020版?
東京オリンピックでは沢山見るんだと思います


おもしろいタイヤパターンだったので


86のスパイダー?と思ったら違うみたいでした
TMSで人気だったんだよってみん友さんに教えてもらいましたが
NMSでは人はチラホラしか(汗)(汗)


ヤリス(Vitz)これがFRだったらなぁ

メーカーブースを過ぎて、アフターパーツコーナーへ

ランボルギーニのドラえもん
ラッピングらしいです


570にプロテクションフィルム
フィルム貼付だけで、いくらするんだろう

ラバースプレーの時代か?と思っていましたが
まだまだフィルムが主流でした

アフターパーツのコーナーでは
うちの子の羽の親に会えて、お話できました

BMWは

X3、キドニーとライトが繋がっていないのが売りだそうです


5尻から6尻に変更になったGT
5GTのような巨大さは感じられず、普通な感じでした


i8 (スパイダーではなかった)オースチンイエローのマットカラー

東京モーターショーにはどうしても負けるのでしょうが
規模的にもちょうどいい感じでなかなかおもしろかったです

一緒に遊んでくれたみん友さん、ありがとうございます
Posted at 2017/11/23 22:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

久々オフからの晩秋探し

久々オフからの晩秋探し土曜は雨でしたが
夜には上がったのでちょっと走りたくなって
西名阪を東へ。

時計をみると、まだ早い時間で
某グループの東海OFFに間に合いそうだったので
そのまま飛び入りで参加してみました

1時間程度の滞在でしたが
盛り上がっているようでよかったです
お開きとなり、帰宅したら2時でした。

夜9時前に大阪でて名古屋で遊んで帰って深夜2時
だとめっちゃ長時間遊んだ感じがありますが
これを
朝9時に大阪でて、名古屋で遊んで帰って昼2時
と置き換えると、必死過ぎるスケジュール(笑)
夜は人の感覚を鈍らせます。

帰り道は星空が綺麗だったのが印象的でしたが
大阪は戻ってきたら雨降ってました(゜-゜)

で、明けで日曜日
起きたら太陽(*‘ω‘ *)

信貴生駒スカラインに行きたくなって東へ
するとタイトル画のとおり通行止めでした。

仕方がないので、予定を変更して
309に滝見に行こうとしたところ
こっちも通行止め

今年の台風の影響です・・・
旧道は復旧が遅いことがあるので心配です

結局、当初の予定はひとつも達成できないまま
またまたルートを変更して近くで山登り。
秋らしさはすっかり終わって、もう冬の山になってました

最後に奈良県側から太子へ抜けて
有名な塔を眺める展望台へ
望遠レンズで覗くと海を挟んで60km先の明石海峡大橋が見えました

ちょっと得した気分
Posted at 2017/11/19 22:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一足早く大阪ガンダム(期間限定)へ」
何シテル?   04/06 12:45
俊@83です。しゅんです。よろしくお願いします。 気がついたら大物チューンはやりきってしまいました…(゚-゚)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

2-tomuさんのメルセデス・ベンツ CLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 18:17:16
Voing C8SDP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 17:35:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
14年仕様のMスポーツです。 外から見た感じ) 地球を愛する車高。 白黒じゃ寂しいので ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初ダイハツ 電装系にこってみたい スピーカーとかホイールとか悩み中
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMWを買うチャンスが手元に 買うなら今でしょう!ということで勢いで購入 最後の直6 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
最初の車 振り返ってみると、買った途端に長期出張。 所有していた期間の半分ぐらいしか手元 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation