• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月25日

D型にはレヴォーグセダンが追加される?

D型にはレヴォーグセダンが追加される? ということはないと思いますので作ってみました(゚∀゚)



自分の性格上、外観がノーマルでは満足できない。社外エアロで固めたいけど先立つものがない。誰も考えつかないことをするのが大好き…と言うことで、レヴォーグ セダン STIスポーツです(*´꒳`*)



元々、WRXのガチムチなガンダム的な格好良さも好きではあったんですが、スマートな欧州車的な佇まいもいいんじゃないかなと言うことでやってみました。
個人的には気に入っていますが、WRXバンパーよりレヴォーグバンパーの方が若干ですが地上高が上がりました。以前より少しだけ車高が高く見えます(笑)



リップは専用品が買えなかったので、WRX用を流用です。意外とすんなり付きました(^-^)v

レヴォーグセダンを製作するにあたり、フェンダーとサイドステップを提供下さったMarK@VM4さん、そしてこちらの急な申し出に理解と興味を示していただき、MarK@VM4さんとのご縁を作っていただいたヌマオさん、本当にありがとうございましたm(__)m



お陰様で見る人が見たら、違和感しかない車が完成しました(笑)普通に見たら、牙の抜かれちゃった普通のセダン感が有りますが、逆に面白くなってきました( ´∀`)今後さらなる地味〜な外観の貧乏アップデートを行っていきますw






ブログ一覧
Posted at 2017/05/25 15:07:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

レヴォーグ STi Sport セダン ... From [ markのページ ] 2017年5月25日 20:58
D型からレヴォーグにセダンが追加される!?... と、うっかり勘違いしてしまうような自然なフォルム(^o^) このスリム感を望んでた方もいらっしゃるのではないでしょうか? まさに羊の皮を被った狼の完 ...
世界に一台のWRXレヴォセダン From [ ヌマオのページ ] 2017年5月25日 23:13
この記事は、D型にはレヴォーグセダンが追加される?について書いています。 よっこんさん、、、こりゃたまりませんね?( ̄▽ ̄) WRXレヴォーグワゴンとは逆に、WRXSTIレヴォーグセダンwwwこ ...
ブログ人気記事

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

はじめましてのステーキ宮
みぃ助の姉さん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年5月25日 15:32
これは凄い!
間違いなく世界初ですね。
『引き算の美学』
見せて頂きました!

スタイリッシュでカッコいいです。😆👍✨
コメントへの返答
2017年5月25日 17:11
ありがとうございます😊
本当は車高もさらに2cmほど引き算したかったんですが、、、サーキット走れなくなるんで(笑)

引き算していくとまとめるのが難しいですね
_:(´ཀ`」 ∠):一気に引いちゃうと、またチビチビ足し算しちゃう無限ループ(笑)
2017年5月25日 16:48
新発売のプロトタイプかと思えるほど違和感ないですね
(笑)

コメントへの返答
2017年5月25日 17:13
自分も先行開発車両がパーキングに停まっているのかと、、、(笑)
最初はバンパーだけのつもりだったんですが、レヴォーグSTIバンパーの流用は某ショップに先越されてしまったので、更なる自然な仕上がりを目指してフェンダーとサイドも流用しちゃいました( ´∀`)
2017年5月25日 19:38
グリルの一体感❗️無くなっちゃったね😭😭😭
作り直すか⁉️

レボーグのグリル‼️持ってる⁉️😆😆😆
コメントへの返答
2017年5月25日 19:46
そうなんですよ、WRXよりだいぶ大きいようで_:(´ཀ`」 ∠):
現在FRPで自作中なんですが、、、失敗したらお願いしに行きます(笑)
ナンバーのオフセット、在庫ってありますか?m(__)mSTIスポーツバンパーに付きますかね?m(__)m
2017年5月25日 20:50
これは想像以上のスマート感が出てますね~!
まさに羊の皮を被った狼です(*^^*)
こちら狼の皮を被った羊ですが、いつか並べて写真に収めたいです(^o^)
コメントへの返答
2017年5月25日 22:02
そうですね、思った以上に街に溶け込みますw
自分も羊の皮を被ったポメラニアンなんで、ぜひ一緒に並べてブイブイしましょう( ´∀`)
2017年5月25日 21:05
WRX⇄レヴォーグ流用の逆パターン初めてみました!全く違和感がないですねw当たり前ですね、兄弟車ですからね。
コメントへの返答
2017年5月25日 22:04
ありがとうございます( ´∀`)
おそらくいないんじゃないかと思ってやっちゃいました。これを機に流行っちゃったりしたら、、、時代の最先端と言うことで(笑)
STIスポーツ専用リップ羨ましいです(°▽°)
2017年5月25日 21:12
初めまして♪コメント失礼します♪
すごくカッコいいですね(*^o^*)違和感も全くなく、良い意味でスッキリしていて、なめらからサイドのラインが素晴らしいです〜(*´꒳`*)
コメントへの返答
2017年5月25日 22:08
ありがとうございます( ´∀`)
自分もそう思います(爆)まるでドイツ車のような、、、←親バカ
ですがブログにも書きましたが、社外エアロで武装したガチガチも大好きです(笑)前車シルビアはそりゃもうガチガチ、、、((((;゚Д゚)))))))
2017年5月25日 21:41
こんばんはm(_ _)m

WRX S4アプライドA納車前よりレヴォ(ノーマル)バンパー(フェンダーはWRXで)の移植を妄想してきましたが、フェンダーまで移植してしまうとまったく違和感がないですね!

BL型レガシィB4のような気品を感じます(*´ω`*)

コメントへの返答
2017年5月25日 22:11
こんばんは、ありがとうございます( ´∀`)
自分も最初はそのつもりだったんですが、細かい🅰型な性格のせいで微妙なチリのズレが気になって、、、他に気にする部分はいっぱいあるんですが(笑)
大人のスポーツセダンテイストで行ってみます(゚∀゚)
2017年5月25日 21:56
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
これぞヨーロピアン的なWRXですね!レヴォーグSTIバンパー流用は非常大正解です(^O^)/
引き算しすぎた分社外フェンダーを付けてもいいんじゃないでしょうかね(笑)
(≧▽≦)
コメントへの返答
2017年5月25日 22:15
こんばんは、アニキにコメントいただけるとは((((;゚Д゚)))))))以前より楽しくブログは拝見しておりました。タイヤのチョイス実はアニキを参考に(笑)
本来最初の予定では、k2ギアさんのダブルスリットを導入予定だったんですが予算的に、、、w
今はこの仕様に気に入ってますが、また色々と➕➖ゼロにして行きます(笑)
2017年5月25日 21:57
初めまして!スッキリしてとってもジェントルな佇まいですね!こんな流用もあるんですね!かっこいいです(≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2017年5月25日 22:19
ありがとうございます( ´∀`)
見た目は大人のスポーツセダン。でもサーキット走ったら結構速いが目標です(*´꒳`*)
今日観光の外人さんに「Foooo!レヴォーグ!!」と手を振られましたw
2017年5月25日 22:40
一瞬あれ?本当に新型?
と思うほど、きれいな仕上がりにびっくりです。

社外秘!って書いてある資料にこの車が載っていても違和感0です。

こういうことできるの、、憧れです。
コメントへの返答
2017年5月25日 22:45
ありがとうございます( ´∀`)
仕上がりは純正ですのでぴったり付きました(*´꒳`*)
自分でなんでもやってはいますが、失敗も多いです_:(´ཀ`」 ∠):
ガレージでなんでも作業してるので、バンパーやフェンダーのないまま放置で、家族やご近所から白い目です( ゚д゚)
2017年5月25日 22:54
おお〜!ひとまず完成おめでとうございます!!!

てか、これ、、、超曲がりそうwwwフロント周りがスッキリして軽い印象ですね(o^^o)

見た目も違和感ないしフェンダーこのままでオッケーすよ!!

レヴォーグセダンしかも6MT^^;こりゃバックミラーに映ってレヴォーグSTIだ。抜かれてWRX?アレレってなるの間違いないですな((((;゚Д゚)))))))笑

うん!本当に美しいフォルムです!!!!
いやぁー良いもの見させて頂きました!!!ありがとうございます!!これからも楽しみっす( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年5月26日 1:16
これも全て、ヌマオさんの人脈あってのことです(*´꒳`*)ありがとうございましたm(__)m
とりあえず雰囲気はヨーロピアンスポーツ!妄想前後重量配分は50対50です(笑)実際にはフロントのスペーサーを外し若干ですがトレッド幅が減少したことによりアンダーが出そうですが、、、(笑)
フェンダーは純正を意外と気に入っちゃいました。あとはちょっと小細工だけしようかなとw
2017年5月26日 0:41
とても面白い試みですね(*^o^*)
バッチリ決まってます!
コメントへの返答
2017年5月26日 1:17
ありがとうございます( ´∀`)
これを機に、レヴォーグセダンとWRXワゴンが増産されると面白いんですけど(*´꒳`*)w
2017年5月26日 5:56

違和感無くスッキリまとまってる!
大人の「引き算の美学」
カッコ良すぎです!(*´ェ`*)ポッ


今後のUPDATEが楽しみですね!

コメントへの返答
2017年5月26日 17:14
ありがとうございます( ´∀`)
今後のアップデート=足し算しすぎてガチャガチャ、、、という構図が目に浮かびます(゚ω゚)w
しばらくはスッキリ仕様で目立たず目立って行こうかと(°▽°)
2017年5月26日 7:51
違和感ないですねぇ(*´ω`*)

元々のデザインみたいです(´-` )
コメントへの返答
2017年5月26日 17:17
ありがとうございます( ´∀`)
最近、レヴォーグにこそWRXフェンダーのブリブリ系が似合うんじゃないかと思えてきました(゚ω゚)セダンはスッキリの方が良いかなと( ´∀`)
2017年5月26日 8:34
素晴らしい。オトナの美学ですね。
逆パターンは割と見ますが、こちらは初なのではないかと(゚Д゚;)

エイプリルフールネタとして、この写真載せて「レヴォーグにセダン設定!」とか偽リリース作れそうです(笑)
いっそエンブレムもレヴォーグにして、内装パネル類も…(笑)
コメントへの返答
2017年5月26日 17:20
ありがとうございます( ´∀`)
確かにエイプリルフールに持ってくるべきネタでしたね(笑)
エンブレムは考えてました!レヴォーグのエンブレムと、アウディのA3セダンなどの「セダン」部分のみ使用して「レヴォーグ セダン」とか(笑)

内装は、サイドブレーキが生えてますので、、、バレそうです( ゚д゚)
2017年5月26日 10:37
はじめまして、
とても上品な仕上がりですね!
昔のオーテック、R32,GTRスカイラインを
思い出しました。 
メーカー系列の特別仕様のような
完成度に思えます。
コメントへの返答
2017年5月26日 17:23
ありがとうございます( ´∀`)
以前は日産好きで、シルビアを2台乗り継ぎました。
今回もシルエイティ的なワンビア的な、、、レボアールエックスという名前にしましょうか(笑)
確かに昔のオーテックは面白い車作ってましたね!
2017年5月26日 11:40
初めまして!

とても素晴らしいアイディアですね!

まさに、羊の革をかぶった狼ですね!

いや、レヴォーグも羊感はありませんね…

コメントへの返答
2017年5月26日 17:25
ありがとうございます( ´∀`)
出たとこ勝負のアイデア勝負ということで(笑)

確かにレヴォーグは羊では無いですね^_^;十分戦闘機ですが、見た目には大人なツーリングカー的なところがいいですよね(°▽°)
その要素をWRXにも持ってきてみました( ´∀`)
2017年5月26日 14:55
日産やトヨタは割りとフェイスチェンジありますが、やっとスバルもきたって感じですね😁
コメントへの返答
2017年5月26日 17:28
D型への変更は変更点が多く、エクステリアも大きく変わりましたね(°▽°)自分も少しだけ先越してイメチェンです(*´꒳`*)
2017年5月26日 15:38
お初にお目にかかります。

当方、スバル車には疎いのですが…
非常にシンプルかつ綺麗に纏まっていて、一目惚れしてしまいました(^^;)

今まで見たスバル車の中で一番好みで、思わずコメントしてしまいました。
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年5月26日 17:37
ありがとうございます( ´∀`)
WRXという車は、インプレッサ時代からずっとブリスターフェンダーを採用して差別化されてきましたが、あえてそれを無くしたことで、古き良きレガシィが戻ってきたような感じです(*´꒳`*)

嬉しいお言葉ありがとうございましたm(__)m
2017年5月26日 17:12
コレなら乗りたいです!
最初から発売して欲しいですよねー
コメントへの返答
2017年5月26日 17:39
ありがとうございます( ´∀`)
基本はこちらで、WRXのワイドフェンダーはオプション扱いというのも有りでしょうか(笑)
2017年5月26日 22:04
はじめまして!

車体の色といい、綺麗に決まってますね。
シブさが引き立ってます。

実は速そう感いっぱいです。
コメントへの返答
2017年5月27日 0:26
ありがとうございます( ´∀`)
元々シルバーという色が好きで、この車を買うときもシルバーなら、ボディのプレスラインや陰影も綺麗に見えるし、カーボンとの相性もなかなかいいんじゃないかなと(*´꒳`*)
レヴォーグセダンにして、尚更色との相性が良くなりました( ´∀`)
2017年5月26日 22:31
コメント失礼します。

過去にGVFアネシス化計画を企てていた僕としてはかなりツボ過ぎるようでつい反応しちゃいます。

今でもたま~に中古車でGVF探してニヤニヤしてますよ~現状じゃ絶対買えないけど…
コメントへの返答
2017年5月27日 0:29
ありがとうございます( ´∀`)
同じ属性持ちということでしょうか?(笑)
レヴォーグセダンではなく、インプレッサ WRX G4の方が面白かったかも知れません、、、w
2017年5月26日 22:34
はじめまして

これは~バッチリ合いすぎて全然違和感無いし、
レヴォーグなんだけど普通にWRXになってますね?
(狙いと違っていたらスイマセン、表現が下手で)

グリルが付くとまた感じが変わるのでしょうけど
中はメッシュでフチだけのグリルが似合いそうですね?
コメントへの返答
2017年5月27日 0:33
ありがとうございます( ´∀`)
はい、仰る通りレヴォーグの皮を被ったWRXなのです(*´꒳`*)←そのまま
グリルは現在、そんな感じで製作中です。ただFRPでの制作は久し振りなもので、うまくいくかどうかの不安が、、、∑(゚Д゚)
2017年5月27日 10:03
おはようごさいます〜

始めまして😊

厳つい走りのWRX から 欧州車風 に成って良いですね❗

私は こっちの方が 好みです☺
コメントへの返答
2017年5月27日 13:40
はじめまして( ´∀`)ありがとうございますm(__)m
自分も今のスッキリスタイルが気に入ってます。最初は折角のスタイルを崩すのはどうかと悩みましたが、結果として大人のセダンっぽくなって、それでいて走行性能には悪影響はなさそうで良かったです(°▽°)
2017年5月28日 1:24
初めまして。

レヴォーグとWRXって、流用利くのは知りませんでした。(^^;

違和感なく、付けられるのも凄いなと思いました。
まるで、レヴォーグのセダンが公式で出たかの様な仕上がりですね(^^)


個人的には、こういった純正でフェイスチェンジ(?)が出来るのや、流用ネタは結構好物ですw


失礼しました。

コメントへの返答
2017年5月29日 14:53
ありがとうございます( ´∀`)
レヴォーグにWRXのフロントセクションを流用した、WRXワゴンは結構おられるのですが、逆は見かけなかったので作ってみました(笑)
ポン付けで気軽にガラリとイメージチェンジできて楽しいです(°▽°)
2017年5月28日 9:03
はじめまして。
これはいいですね、自分のイメージでは本来のS4は(BLの後継車と考えると)これが正解なんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2017年5月29日 14:55
ありがとうございます( ´∀`)
確かにS4はレガシィの後継的なツーリングカー、STIはフラッグシップスポーツと言うイメージですし、こういった感じの差別化があっても面白かったかもしれません。

プロフィール

「HAOC走行会来てます。
この車では初の鈴鹿ツインサーキットなので、ボチボチ走ってます。
7秒台には入りたかったけど、やっぱ重量的にブレーキキツイですね。」
何シテル?   11/24 13:31
はじめまして。この度WRX STIのオーナーになりました。 初のスバル車&久し振りのMTです、、、 2023 初のレクサスに乗り換えました。 久しぶりのAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS TRUNK SPOILER/CARBON TRUNK SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 09:05:21
SARD GT WING PRO mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:29:55
ブレンボキャリパー ダストシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 23:35:41

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
WRX stiからの乗り換えです。 大排気量のNAに乗ってみたくて購入。 今まで乗ったこ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
日産3台乗り継いで、初のスバル車です。 車好きの友達募集中! 3月14日に無事納車されま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation