• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HIRO.のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 再び和泉へ

CX-3でゆく撮影ドライブ 再び和泉へ 
 
ポカポカ陽気に誘われて・・・
 
再び、和泉リサイクル環境公園の梅林へGO。
 
なんだかんだで今シーズン4度目の出陣です。
 
咲き始めから通いましたが、ここにきて一気に見頃になりました。
 
 
 
今年は美しい枝ぶりをメインにしていますが・・・
 
満開となって美しい幹をねらってみます。
 
【春の森】
あえて日の丸構図で、幹を主役にして上部はカット。
存在感とオーラが増しました。

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
52mm F5.6 
 
 
【光の中で】
枝垂れを緑と玉ボケの背景で包み込みました。

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
140mm F5.6 
 
 
【春彩】
菜の花と梅林のコラボ。春色の競演です。

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
70mm F8 
 
 
【麗らかな】
今シーズン最初のウメジロー。たくさんのメジロに遊んでもらいました。

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F5.6 
 
梅が終われば河津桜、そしてソメイヨシノ。
これから忙しくなります(笑)
Posted at 2021/02/21 20:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2021年02月17日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 今年の梅撮影は・・・

CX-3でゆく撮影ドライブ 今年の梅撮影は・・・

さてさて、三寒四温の中。

今年も梅の撮影時期に入りました。

ここんとこ、休みの日には撮影に繰り出してます。
 
  
 
 


大阪で梅林といえば、やっぱり大阪城公園の梅林が有名ですが・・・
 
私は、和泉リサイクル環境公園の梅林がお気に入りです。
 
ただでさえ枝が込み入る梅。

ここは樹木の間隔が広くて〝ぬけ〟がよく、背景も緑を取り込めます。 
 
 
【小春日和】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
175mm F4
背景の緑はニホンズイセンの葉で、ピンクはもちろん紅梅です。
こういう構図が作れるのがココの一番のいいとこです。
  
 
 
 
【春待つ朝に】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4
なので、梅とニホンズイセンの共演も撮れちゃいます(笑)
  
 

  
さてさて、今年の梅撮影ですが・・・

例年の花メインをやめて、今年は枝ぶりに着目してます。
 
が・・・
 
これが案外難しくて悪戦苦闘です。
  
 
 

【蒼に梅】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4.5
 
  
  
 
絵になる枝を探すも、なかなか見つかりません。
 
そんな中、胴吹きの一輪を見つけて一枚。 
 
 

【寒花鮮烈】
 
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4 
  
 
 
横に伸びる枝に立つ梅花。朝の透過光がいい感じです。
  
 
 

【春に立つ】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
82mm F4
  
 
 
枝垂れは、絵づくりしやすくて、大好物(笑)
  
 

【たおやかに】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
70mm F5.6  
 
 
いつもの余白たっぷりのフレーミングも!!! 
 
 

 
【風雅】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4 
 
 
まだまだ咲き始めで、これから本格シーズン。
 
ここはメジロもたくさん来るので、また出撃します。
 
大阪での梅とメジロ撮影、ココおすすめです。
Posted at 2021/02/17 19:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2021年01月28日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 菜の花を求めて

CX-3でゆく撮影ドライブ 菜の花を求めて 
 
春のイメージがある菜の花。
 
でも早咲きの菜の花は、もう各地で見頃を迎えています。
 
カンザキハナナは、その名前通り真冬に咲き出す菜の花です。
 
  
 
 
 
関西では滋賀県の第1なぎさ公園が名所で有名ですが・・・
 
さすがにこのご時世、他県への遠征ははばかれるので・・・
 
大阪府内の和泉リサイクル環境公園へ。
 
季節ごとにお世話になるこの公園。
 
実は先週一度出撃したものの、雲が多くて絵にならずリベンジです。
 
まずは広角で一枚。
 
やっぱり菜の花には青空が似合います!!!
 
【冬晴】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary 
 
 
 
レンズをメインのナナニッパに替えて、前ボケでやわらかく。
 
【やさしさに包まれて】

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 
 
 
 
午前中の撮影は、いつもミツバチがたくさんいて忙しそうにしています。
鬼トリミングしています(笑) 
 
【花から花へ】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
  
 
 
 
ついでに、ポツリポツリと咲き始めたニホンズイセンと梅もパチリ。
200mm F4で、前ボケをたっぷりといれこみました。
 
【冬麗淡彩】 

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

 

枝垂に蕾を従えて咲き出した一輪。清らかです。
毎年のことですが・・・梅は本当に難しくて悪戦苦闘します💦 
 
【白梅清廉】

   
 
ここは、ニホンズイセンと梅が一緒にフレーミングできるのが魅力の撮影地ですが、
 
さすがにまだまだ咲き始めなので、単体ショットとなりました。 
 
今回も感染対策を万全にして、接触ゼロの撮影となりました。 
 
大好きな奈良にも遠征ができない中ですすが、撮影を楽しみました。
 
一日も早く、このコロナ渦が収束しますように。
 



Posted at 2021/01/28 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2020年12月06日 イイね!

久々に愛車撮影

大阪はコロナ赤信号で、遠出の風景写真撮影は厳しいので・・・
 
裏ナナガンで久々に愛車撮影してきました。
 
もちろん接触ゼロで(笑) 
 
 
以前、橋の一番奥で撮ったことはあるのですが・・・
 
もうひとつ絵にならないので、今回は手前に停めて広角で一枚。
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary 
 
 
近くの倉庫街で。ブルーのシャッターがなかなかええ感じデス。
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
 
 
少しだけ走って、以前撮ったのとは別の赤レンガ倉庫で。
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
 
 
裏ナナガンは、絵になりにくくて、なかなか難しいですねえ。
 
また新しい撮影ポイントを開拓せねば!!!
 


Posted at 2020/12/06 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2020年11月12日 イイね!

フォトムービー 今年も美しき神鹿たちと

というわけで。

先日アップした写真たちで、いつものフォトムービーです。

今回は全編モノクロ。

レタッチでシルバートーンというフィルターを使って全編モノクロです。

美しい光をテーマにしたら・・・モノクロが一番美しかったです。

今回は音楽を2曲を使ってメリハリ感も出してみました。

3分24秒、癒しのひと時をどうぞ。

Posted at 2020/11/12 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 趣味

プロフィール

「フォトムービー 長岳寺のカキツバタ http://cvw.jp/b/2568541/48432209/
何シテル?   05/16 07:48
@HIRO.です。 よろしくお願いします。 いやあ、SKYACTIVE-D、ええですなあ。 太いトルクに低燃費。 この素晴らしいエンジンを世に送り出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-3でゆく撮影ドライブ 近場で晩秋を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:17:24
MAZDA CX-3 リピートで ルーフトップ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 13:01:29
フォトムービー 神鹿シリーズ第3弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 23:25:53

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3 乗りです。 すっかりSKYACTIV-Dにハマってしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation