• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HIRO.のブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

春のスナップ ゆる撮もいいなあ

春のスナップ ゆる撮もいいなあ
 
【春のスナップ】
ふら〜り、ホームの長居植物園へお写ん歩😄
コレといった被写体は決めずに、心踊る被写体を探してぶらぶら。こういうゆるゆる撮影、大好きです😍   
   
  
  
  
  
  
メインレンズのSIGMAナナニッパ、カリっとした解像感と柔らかいボケ、この日も存分に味わってきました(笑) 
 
 
  
【爽緑】
ハートの形をした葉っぱがかわゆいカツラの新緑。
 
 
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
175mm F2.8
  
 
【なごり桜】
まだ残っていた八重のサトザクラ。諦めてたんでちょっと感激(笑)  
   

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4
  
 
【緑風】
青モミジは爽やかな風を運んでいるようで・・・ 
 

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
200mm F4
   

【水面に咲く】
水面には早くもスイレンが彩りを加えていて・・・ 
 

Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM 
200mm F2.8
  

薄日のやわらかな光の中、目にも鮮やかな新緑にリフレッシュできました😍
Posted at 2019/04/28 19:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2019年04月21日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 室生湖の水没林

【リベンジ返り討ち】
去年、初めて訪れてその美しさにゾッコンになった奈良・室生湖の水没林。
朝霧が出ればさらに幻想的になって魅力が増すけど、去年は何度か通うも全敗。 
 
ならば今年こそはと出陣してきたけど、またもや空振り。
アカン。ハァ・・・😭😭😭 
 
3時半出発の5時現着。
最低気温7度の天気予報に淡い期待を抱いたけど、しらじらと夜が明けると憎らしいほどクリアな視界。集まっていた20人くらい居たカメラマンもどっとため息。
聞けば昨日はきれいな朝霧が出てたとか・・・
救いはまだ山桜が残ってたことかな。 
 
ならばと龍王が淵に回るも釣り人多数でまるで絵にならず、おまけにリモートレリーズが効かなくなり、もう踏んだり蹴ったり😢😢😢
 
この時期だけの水没林とGWまで期待できる朝霧。
懲りずにまた行きます(笑)
 
【静緑】
Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
  
  
  
  
  
【早緑(さみどり)萌ゆ】
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM  
 

 
 
霧がないので・・・ブルートーン仕上げで遊んでます(笑)
Posted at 2019/04/21 20:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2019年03月27日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 大和路のカタクリと枝垂れ桜

CX-3でゆく撮影ドライブ 大和路のカタクリと枝垂れ桜   
 

久々の奈良活です😄 
愛車で一路、大和路へ。
室生向渕で、春の妖精といわれるカタクリの花に会ってきました。 
 
 
 
 
 
 
  
【妖精のめざめ】
Nikon D500
SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO 
F3.2 
 
 
  

 
開花から1週間ほど経過しているとのことで、ベッピンさんの個体を探すのに一苦労。平日にも関わらず穴場的な狭いスペースに老若男女のカメラマンが10名ほど。みんなよう知ってはるわ(笑)   
 
 
【春陽に包まれて】
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HS
200mm F2.8 
 
 

 
駐車スペースでここのカタクリをずっと世話しているというお方に出会いしばし歓談。ほんと毎年美しいカタクリを愛でることができて感謝感謝です😍 
  
 
少し時間があったのでお次は春日大社へ。
氷室神社の枝垂れが咲き出したとのことで、同じ時期に咲き出す春日大社の枝垂れを偵察に。
こちらはまだ5分咲きといったところでしょうか。
それでも山門と灯篭を彩る桜色は華やかでした‼️ 
 
  
【大社春彩】
Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
45mm F8 
 
 
 
 
いよいよこれから春本番の桜シーズン。
愛車とともにお出かけが増えそうです(笑)
Posted at 2019/03/27 17:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2019年03月24日 イイね!

GANREF コンテスト入賞^^

GANREF コンテスト入賞^^ 
 
 
写真投稿サイトGANREF4月度のコンテスト〈デジタルフォト部門〉で佳作を頂きました‼️ 
 

大阪府千早赤阪村のスイセンの丘で撮った写真です。
 
 
 
 
2011年6月に始めたGANREFですが、これまで注目作品に選出されたことは数度あるのですが、コンテストに入賞したのは今回が初めて! 
 
いま発売中デジタルカメラマガジン4月号に写真が掲載されて、もう感激です😍  
 

 
  
  
  

 
 
 
【冬晴れに香る】
Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary 
62mm F8
 
 
 
 
こうして自分の写真が印刷物になると、なんかええなあとニヤニヤしてます(笑)
Posted at 2019/03/24 16:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2019年03月05日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 河津桜とメジロ

CX-3でゆく撮影ドライブ 河津桜とメジロ 
 
すっかりご無沙汰でございます(笑) 
ようやく春めいてきて、梅の撮影やら菜の花の撮影には行っているのですが、ココがすっかり放置気味で💦💦💦 
 
  
 
 
 
 

今日は、毎年のお約束、近所の長居公園で河津桜を愛でて来ました。
鶴見緑地の河津桜が満開との情報を得て、毎年ほぼ1週間遅れで見頃になる長居公園の河津桜。
少し早いだろうなあと思いつつ、偵察がてらに出陣。
予想通り、まだまだこれからが見頃ですが、1本だけ九分咲きでした。 
 
まずは初代カミソリマクロで春爛漫な1枚を。
  
 
 
Nikon D500 
SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO 
 
 
こちらは、春らしい背景で。
 
 
 
Nikon D500 
SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO
 
 
梅ジローならぬ河ジロー、メジロくんにも遊んでもらいました。
メインレンズ、ナナニッパで連写。 

 
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM  
 
 
 
 
Nikon D500
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM  
 
 
春はもうすぐそこまで。
毎年、河津桜を愛でるたびに春を実感できるひとときでした^^
Posted at 2019/03/05 17:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記

プロフィール

「コレ大好きなヤツ http://cvw.jp/b/2568541/48703136/
何シテル?   10/10 16:12
@HIRO.です。 よろしくお願いします。 いやあ、SKYACTIVE-D、ええですなあ。 太いトルクに低燃費。 この素晴らしいエンジンを世に送り出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-3でゆく撮影ドライブ 近場で晩秋を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:17:24
MAZDA CX-3 リピートで ルーフトップ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 13:01:29
フォトムービー 神鹿シリーズ第3弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 23:25:53

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3 乗りです。 すっかりSKYACTIV-Dにハマってしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation