• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HIRO.のブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 茶畑の一本桜と室生湖の新緑


今年の桜は、あれよあよれという間に咲き出して・・・

おいおい、撮影に行くとこ決めてへんがなあ〜〜〜💦
 
かの又兵衛桜も4月を待たず満開になり、撮影じゃなく家族で鑑賞・・・😂
 
さて、ガチ撮影はどうしようかと考えたら・・・
 
あっ、去年撮り逃した一本桜に照準をあわせよう!!!
 
奈良の針インター近く都祁白石町にある茶畑の一本桜。
 
奈良でも遅い開花で、ちょうど屏風岩公苑の山桜が咲きだす頃がタイミング。
 
というわけでちょいと出撃してきました。
 
平日やから、誰もおらんやろと思ったら・・・
 
カメラマン4名。みなさんよう知ってはるわ。
 
茶畑も一本桜も大好物の被写体。テンションが上がります。
 
まずは広角で一枚。
 
【丘の春】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
38mm F8
 
 
お次は望遠で。
 
余計なものは一切入れずシンプルな構図で。

ず〜っとのんびりと見ていられる風景で、ゆるやかな時間が流れます。
 
【ゆるやかな時間】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
110mm F8
 
 
久々に風景と愛車も一枚😎
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
17mm F8


ひとしきり撮影して・・・

このまま帰るのもなんやから、室生湖に寄り道。
 
山桜はとっくに散ってるやろうし山藤には早いけど、新緑を見れればとGO。
 
ここも着いてびっくり。カメラマンわんさか。マジか!
 
水没林の新緑が目にも鮮やかです。
 
【緑萌ゆ】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
17mm F8
 

芽吹き前で、まだ若葉が出てないけど、妙に惹きつけられた木。
 
オブジェのようでもあり、命を感じる造形に心踊ります。
 
【存在感】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
 
 
室生湖は、山藤が咲く頃の早朝、朝霧が出るときにまた来よう。
Posted at 2023/04/10 20:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2023年03月27日 イイね!

フォトムービー 魅惑の桃源郷 奈良・西吉野町


先日訪れて、久々に心躍った奈良・西吉野町の桃源郷。

いつものフォトムービーに仕立ててみました。

お時間よろしくときにどうぞ。

Posted at 2023/03/27 22:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2023年03月20日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 奈良・西吉野 桃源郷

 
きのう19日、大阪でも桜の開花宣言。

平年より8日早く、昨年より4日早くて2021年と並び観測史上最も早い宣言とか。
 
そんな春めく今日、奈良県五條市の西吉野町川岸の桃源郷へ。

以前から行こうと行こうと思いつつ、毎年タイミングを逃し続けたポイント。
 
川を挟んだ向こう岸に、文字通りの桃源郷があります!!!
 
【桃源郷】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
17mm F8
 
 
早咲きの啓翁桜とサンシュユ、春色の競演が美しい!!!
 
【春色爛漫】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
80mm F8


つり橋を渡ると桃源郷へと向かえます。
ゆらゆらと結構揺れるつり橋。都会では味わえない風情です。
 
【春へと続く橋】

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
45mm F8
 
 
桃源郷に足を踏み入れると、春が満ち溢れていました。

久々の超広角レンズ。もう廃盤ですがよいレンズです。
 
【春めいて】

Nikon D500
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
10mm F8
 
サンシュユの黄色をバックに目覚めた啓翁桜を。
 
【めざめ】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
80mm F8
200mm F2.8
 
今回は、マクロ以外のレンズ総動員。

地元の方とも楽しく語らいながら、久しぶりに心躍る撮影でした。
 
ちなみに・・・
 
カーナビには、奈良県五條市西吉野町川岸241と入力するとたどり着けますよ。
Posted at 2023/03/20 18:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2023年03月06日 イイね!

フォトムービー 梅香春陽


今年撮った梅の写真たちで、いつものフォトムービーを作りました。

開花が遅れ気味の今年の梅。

個人的に、梅は花よりも美しい枝ぶりを撮るのが美しいと感じています。

余白の美、大きくとった空間に光や香りを感じていただけましたら幸いです。

Posted at 2023/03/06 20:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2023年02月19日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 雨上がりの梅花

  
 
きょうは二十四節気の雨水。

暦の上では冬から春へと、一歩一歩季節が進んでいきます。
 
梅も咲き出して、今日は天気とにらめっこしながら雨上がりの梅撮影へ。
 
向かったのは、いつもの和泉リサイクル環境公園。
 
まだまだ咲き始めですが、満開よりも、このくらいの方が好みかなあ。
 
まずは雫をまとった白梅。
 
【雨に咲く】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F2.8
 
 
梅といえば花もいいけど、やっぱり枝ぶりも絵になります。 
 
【華の雫】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F2.8
  

しだれの梅も、雫がいいアクセントになってくれます。
 
【雨水梅薫】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F2.8
 

春の訪れを感じる一輪の白梅。縦構図で。
 
【めざめ】

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F2.8
 
今シーズン2度目の梅撮影。
 
まだまだこれからが本番やね。
Posted at 2023/02/19 21:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記

プロフィール

「二十四節気のフォトムービー http://cvw.jp/b/2568541/48650709/
何シテル?   09/12 16:16
@HIRO.です。 よろしくお願いします。 いやあ、SKYACTIVE-D、ええですなあ。 太いトルクに低燃費。 この素晴らしいエンジンを世に送り出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-3でゆく撮影ドライブ 近場で晩秋を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:17:24
MAZDA CX-3 リピートで ルーフトップ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 13:01:29
フォトムービー 神鹿シリーズ第3弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 23:25:53

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3 乗りです。 すっかりSKYACTIV-Dにハマってしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation