• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HIRO.のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 愛車撮影 大阪木材仲買会館

 
 
桜🌸が散る前に・・・
 
雨の合間を縫って久々に愛車撮影です。 
 
知人から、ココの🌸がきれいと教えてもらって向かったのは大阪木材仲買会館。
 
 
木を使ったデザインの建築物に大きな桜が美しいのですが・・・
 
全景の写真を撮るとご覧の通り、電線が目障りで魅力が半減💦
  

 
 
 
フレーミングで電線をカットしてみます。
 

 
うーん、なんかイマイチ。 
 
ならば・・・
 
トリミングしてみます。 
 

 
  

これも決め手に欠けるなあ。 
 
ちょいと不完全燃焼の撮影ドライブでした💦
Posted at 2022/04/03 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2022年03月21日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 京都・城南宮 落ち椿

CX-3でゆく撮影ドライブ 京都・城南宮 落ち椿 
  
久々に、今回は京都へ。
 
いつ以来やろ???
 
思い出せないほど、ほんと京都は久しぶりです。
 
 
 
 
 
向かったのは、枝垂れ梅で有名な城南宮。
 
梅はとっくに見頃を過ぎてますが・・・
 
お目当ては、落ち椿です。
 
ここに来るのは実に9年ぶり。

その時は美しい枝垂れ梅を撮りましたが、落ち椿はいいのが撮れず終い。
 
いつかリベンジをと思いつつ、ズルズル9年って・・・時間たち過ぎ💦
 
まずは定番、お約束のアングルです。
 
オリジナリティのかけらもないけど、撮らないわけにはイカンです(笑)
  

【花絨毯】
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
31mm F8 SS1/250 露出補正-0.7
 
 
 
定番を撮ってから、いよいよ本番です。
 
美しい苔に舞い降りた落ち椿たちはホント美し過ぎて・・・
 
コレよコレ、コレが撮りたかったんよ。 
 
落ち椿がまるで足跡のように見えてました〜〜〜
 
 
【椿道】
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
38mm F8 SS1/200 露出補正-1.0  
 
 
 
30分ほど、光の具合を様子見してると絶妙な位置に光が差し込んできて・・・
 
落ち椿をやさしく包み込みました。 
 
レンズをナナニッパに交換して仕留めます。
 
【惜別】
 

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
150mm F8 SS1/200 露出補正-1.3
 
 
 
あれこれと絵作りしてると・・・
 
落ち椿に、苔と木の根がいい味を出してくれます。 
 
 
【紅一輪】
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
62mm F4 SS1/500 露出補正-1.0
 
 
しかし・・・
 
いつも思うのですが・・・
 
椿って、咲いてるのよりも、落ち椿の方が断然美しいと感じるのは僕だけかな?
Posted at 2022/03/21 20:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2022年03月13日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ いつもの梅林へ

 
 
 
 
寒さがゆるんで、春めく今日この頃。
 
毎年、訪れる和泉リサイクル環境公園の梅林へ。
 
今年すでに3度訪れていて、今日が開花のピーク。
 
春風に花びらがひらひらと舞い落ちて、雨が降れば一気に落下しそうです。
 
仕事疲れもピークでしたが、今日は外せないなと出撃したら・・・

あれれ???

同じNikon D500の2カメ体制で撮ってる見覚えのある姿が・・・
 
写友のMさんじゃないですか!!! 
 
めっちゃ久々の再会。
 
「今日のがしたら、もう後が無い」と、僕と同じ考えで来たそうです。
 
挨拶もそこそこに、開園直後、まだ人がまばらなうちにショットを稼ぎます。
 
  
  
まずは控えめに前ボケを入れながら、しだれの美しさを一枚。 

【春奏でる】
  

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
130mm F5.6 SS1/800
 
 

今度は盛大な前ボケと後ろボケをMIXしてふんわりと。
ちょいとピン甘はご愛嬌ということで💦
 
【夢華】
 
 
Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F4 SS1/1600
 
 
 
視点をかえて、ずっしりとした古木の幹を主人公に。
なんかええ感じです。
  
【春樹】
 

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
120mm F4 SS1/2000
 
 
 
たっぷり余白をとって、さわやかな風を吹き込みました。
 
【春風】
 

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
150mm F4 SS1/1600
 
 
梅は、花を撮るもよし、枝ぶりを撮るもよし、太い幹を撮るもよし・・・
かなり手強い被写体ですが、それだけにフレーミングと表現力が試されますね。
Posted at 2022/03/13 16:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2022年01月02日 イイね!

CX-3でゆく撮影ドライブ 撮り初めはスイセンの丘へ

 
明けましておめでとうございます。

今年も新たな年が始まりました。

年末から食っちゃ寝食っちゃ寝、呑んでまったりが続きまして・・・

さすがに体がなまるので、カメラ片手に愛車でぶらり。

撮り初めは、大阪唯一の村、千早赤阪村のスイセン丘へ。

 
咲き具合は・・・まだまだ咲き始め、これからですね。
 
まずはお約束のカット、キラリンをいれて。
 
【花咲く丘】
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
17mm F22 
 
 
この日は、スカっと抜けた青空がとても美しくて・・・
冬木立が青空に映えて、ニホンズイセンが花を添えます。

【碧天の木立】
 

Nikon D500
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
22mm F8
 
 
NDを入れなくてもこの青さ。空気が澄んでいます。 
 
【蒼穹】
 

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
95mm F8
 
 
こちらは青空から一転。
日陰に凛と咲くニホンズイセンを。
露出補正-2.7のアンダーで、陽光を受ける花びらをキリっと。
 
【高貴】
 

Nikon D500
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
200mm F8
 
 
さてさて、今年はどんな美しい景色に出会えるのか、楽しみです。
Posted at 2022/01/02 16:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2021年12月08日 イイね!

フォトムービー 神鹿シリーズ第3弾!!!




さてさて、今年も3回通ったライフワークの地、奈良・飛火野。

コロナ渦で、撮影に行く機会が減ったとはいえ、ここだけは外せません!

今シーズンは、美しい光芒と凛々しい角鹿にも出会えてラッキーでした。

で・・・

いつものフォトムービーです。

神鹿シリーズも3作目となりました^^


Posted at 2021/12/08 22:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記

プロフィール

「フォトムービー 長岳寺のカキツバタ http://cvw.jp/b/2568541/48432209/
何シテル?   05/16 07:48
@HIRO.です。 よろしくお願いします。 いやあ、SKYACTIVE-D、ええですなあ。 太いトルクに低燃費。 この素晴らしいエンジンを世に送り出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CX-3でゆく撮影ドライブ 近場で晩秋を楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 07:17:24
MAZDA CX-3 リピートで ルーフトップ施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 13:01:29
フォトムービー 神鹿シリーズ第3弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 23:25:53

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダ CX-3 乗りです。 すっかりSKYACTIV-Dにハマってしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation