• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅりえもんの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2022年2月21日

マフラー、できるかな。第二章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
一週間ほっておいたら、サビが出てきたので、あわてて耐熱塗料スプレーしました。思ってたよりきれいなシルバー!600度までOKって、まー大丈夫かな。
2
さて、第二章はメインの太鼓!
この中がどんな構造か楽しみですね〜。
サブマフラーは棒で突いて、貫通してたので、開ける前からパンチングパイプだけって、だいたいわかってました。
3
部屋は3つ。
写真が暗いので解説。
1部屋目、50φパンチング→空間→60φ開口。
2部屋目、ホワホワで充満、たぶん50φパンチング→ホワホワ→60φパンチング。
3部屋目、特大容量、50φ開口→空間→60φパンチング。
どうするか、考え中!
4
これは、1部屋目。
5
これは、3部屋目。
ん〜、目指すはやっぱ高音マフラー!
色々調べたらホワホワは高音が消され、低音は中々消せないそうです。
細いパイプ、広い空間、を繰り返して低音が消せるらしいです。
でもそれを繰り返すと排気効率は落ちそうな気が〜。
所詮ターボだし、4気筒だしそんな高音出ないか〜。
第三章に続く。
6
ところで、なんで写真が横向いちゃうんだろ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

ステアリング交換😁

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

keeper 一年メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ マフラーできるかな!最終章 https://minkara.carview.co.jp/userid/2568635/car/2950603/6788402/note.aspx
何シテル?   03/12 21:18
じゅりえもんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
中断してました、再開します
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation