• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サムライゼウスの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年8月12日

テールランプ キャンディーレッド&スモーク塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
小物塗装の匠「プロ・フィット」
何時頼んでも、細部まで拘る匠の技!

部屋には足の踏み場に困る程、依頼部品が溜まっているにも関わらず、注文を受けたら一切手を抜かず完成させる。

小物塗装の工程は、下地処理(「研磨→プライマー塗布→サフェーサー塗布→完全硬化→研磨」)

完成度が満足感を味わえる程の出来栄えなのは、当たり前の下地処理をキッチリ行うから塗った出来栄えが映えるのかと思います。
2
先ずは赤い部分の塗装
プラスチックプライマーを塗布後、透過性の赤=レッドキャンディーを塗ります。元々ある赤いレンズを濃くする為ですね。
3
前回ご依頼した時の画像を参考に薄いスモークを重ねていき、濃度を調整します。
4
最後にトップコート=クリアーを塗って本塗り完了です。
5
本来テールランプは、他のターンで何個も一緒に塗るのですが、塗り分けの作業がある事と、この形はとても塗り難いので(垂らし易いので)単体での作業としてくれました。

この時代のメルセデスのテールランプは、汚れていても視認できるようにと凹凸が設けられたテールランプ、安全性を身上とするメルセデスらしさを感じられるが、塗装屋さん泣かせの凹凸ですねー(^_-)-☆
6
この後、他に頼んでいるワイパー関連(ボディー同色ブリリアントシルバー化)の作業と合わせランプ枠部分の艶消しブラック塗装で完成です。
7
これが前回依頼した時の完成形
8
車に装着すると純正の経年劣化が嘘のように蘇り別物!!

テールを仰ぐ方に只物でないオーラーを発します( ´艸`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

W211 E320 CDI ヘッドライト塗装

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

エアコンの異常動作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン サブ冷却ファン&エアコン冷却低下改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2568874/car/3118421/6546735/note.aspx
何シテル?   09/16 21:27
I'm Last Samurai Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVITEC スポーツスプリングセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 08:09:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
1994年 E500リミテッド 世界限定500台車
BMW M5 BMW M5
初のV10 最高速がたまらない!!
BMW X5M BMW X5M
650馬力の怪物!!
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
一度は乗ってみたかった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation