• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ウッドペッカーの愛車 [ヤマハ MT-09 SP]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

サイドバッグ取付け加工 完了‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録✨
前回までは各部のクリアランスや上下左右の角度を調整し、左右のバランス取りで加工しやすいように、2mmのアルミ板を延長し作成しましたが、強度不足でたわむので、強度のある材質で作り直しました。
2
バッグを外したところ
とにかくこの左右のステーのバランスを取るのが
一番大変でした💦
3
わかりにくい写真ですが、ステーの差込口に角度が
付いてるので、微妙な角度違いでステーがタイヤ側に
入り込んだり、左右の高さが大きく変わったりして
何度も何度も手直ししました😅
4
バッグを外したところ
こんな状態では走りませんが、、💦
5
試運転でノンストップで走り回りましたが、バッグがズレたりステーがたわむ事もありませんでした🎊
これにて完了です🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキホース取り外し

難易度: ★★

エキマニヘアライン戻し加工

難易度:

フロントホイールベアリング交換 44,925km

難易度: ★★

フロントブレーキホース取り付け

難易度: ★★

アイドリング不調対策

難易度:

ブレーキオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月15日 12:38
バッグを外しては走れないのですか⁇
年1回泊まりのツーリングに行くのですが
リュックを背負うのが嫌で
バッグ付けたいと思っていたのですが
外して走る事が多いので迷っています…😅

5枚目は谷瀬の吊り橋ですか⁇
168、169号線楽しいですよね😁
コメントへの返答
2020年5月15日 14:51
バッグを外したままの走行はできますよ。
バッグを外した時はステーも簡単に外せるので、ステーを付けたまま走行しないという意味でした。ややこしくてすみません🙇‍♂️
自分もウェストポーチやリュックがダメでタンクバッグを使ってましたが、今は日帰りツーではホルスターバッグとシートバッグを愛用してます。
貴重品はホルスターバッグに入れてるので、コンビニやトイレ休憩もさっと行けて便利です😊

サイドバッグは内側に巻き込まれたり、取付けに時間が掛かるのが嫌でこのバッグに拘りました。ツーリング時だけと割り切るなら、リアステップに10cm位のスペーサーとロングボルトを使ってリアステップの上にこのステーを持ってくれば、一切加工はなしで取付けできますが、リアステップは起こせません。
性格上、さっと使えなければ絶対使わないと思ったので、グラインダーやドリルで加工しまくりました😂
自分は年に2回ほど、2泊や3泊のツーリングに行くのですが、カッパやパンク修理キットや工具をツーリングバッグに入れると、案外嵩張るのでサイドバッグに放り込んでおこうと思ってます❗️苦労しましたが予想以上の出来で大満足です🤗

そうです!谷瀬の吊り橋です✨
自宅から1時間半位で渋滞もなく快走ルートです。こっち方面は龍神スカイラインや気持ちのルートがいっぱいです。
また166号線で三重方面もよく走ってます💨
2020年5月22日 23:25
そろそろどこかへ行きませんか?2年の自治会も終わりましたし。

プロフィール

「平日の道の駅針テラスはバイクがチラホラ!寒さと匂いに釣られて久しぶりにカレーラーメンを頂きました😊 http://cvw.jp/b/2568934/45629129/
何シテル?   11/15 22:51
キャンプツーリングと林道にも興味を持ち始めた還暦ライダーです。MT09SPも楽しいバイクでしたが、ついついアクセルを開けてしまうので、のんびりゆったりツーリング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ裏端子配列図(LXM-247VFLi/247VFNi、LXM-242ZFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:32:59
YOFAMO インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:05
PIAA ハロゲンフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 22:47:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
アクアから乗り換えました。 みなさんのカスタムを参考に自分好みにちょこっとカスタムしてい ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ルーミーカスタムターボから乗り換えました。たった今納車されました。電動パーキングブレーキ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
林道デビューの良き相棒です!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤で使用していたノアSIから燃費の良いプリウス乗り換えました。気に入って乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation