• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこりんぼうのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

スペーシアギア見てきた。

先日発表されたスズキのスペーシアギア。


ジムニーとハスラーを足して二で割ったようなデザイン。
背が高くワゴンみたいなのに道具感を醸しています。
昔ならSUVって言わないだろうけど。
でも、これ車高も上げてないのにSUVって・・SUV風だよな。

でもそんなことは置いておいて、
この車の雰囲気が全てだと僕は思う。
スズキは似た車が無いという新ジャンルを出すのがうまいですね。

内装は撮影できていませんが、内装のデザインも気に入りましたねー

でもやっぱり軽は狭いので好きになれない。
足元スペース評論家の僕としては。

右足スペースは許容範囲かもしれないが、左足スペースはだめですね。
ま、軽だから仕方ないんです。

個人的にはクロスビーぐらいがいいなと。

クロスビーは一回しか乗った(座った)ことがないので、もう一度確認できればしようと思ったが、今日行ったディーラーには展示車が無かった!

ということでまたの機会に。


追伸、それにしてもこのスーパーハイト系軽ワゴン、ルーフが長くて、キューブよりも信号見にくそうだ・・・
Posted at 2018/12/23 17:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

これいいね。スペーシアギア。

これいいね。スペーシアギア。スズキって突然驚くような車を出すよね。
ウエイクやN-VANとは比じゃないくらい飛び抜けている!
拍手!

スペーシアギア(カービューの記事)


金ない、
軽は嫌い、
アウトドアしない、
ネーミングが三菱のアレに似てる・・

けど存在は気になる。(´ー`)

スペーシアギア ティザーサイト
Posted at 2018/12/02 11:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

新型mazda3について

新型mazda3について予定どおり11/28、マツダの新型「Mazda 3」がロサンゼルスオートショーで発表された。

カービューの記事はこちら


昨年のモーターショーで公開された「魁コンセプト」の市販版であり、Mazda3(日本名アクセラ)の次期型であります。

「魁コンセプト」はモーターショーで間近で拝見し、プロポーションや面の造形が美しく注目を浴びていました。
Mazda3はその市販版ということでサイズは変更されているようですがほぼ同じです。

しかし、なんか違うんだよね。
こちらは「魁コンセプト」↓


新型Mazda3のほうが薄くてヌメッと全長が長い感じ。
リアは結構変わりましたね。

ま、ラインは綺麗なんだけど。
悪くは無いんだけど。
でもリアスタイルは斬新という声もありますが、少ししり上がりな感じはどこか懐かしさも感じます。

とまあ、写真で見る第一印象なのであまり気にしないでおきましょう。
実物を見ると驚くかもしれませんし、車はデザインだけじゃないですから。

でもきっと良い車だと思います。
値段はわかりませんが(笑)

あと、日本での車名「アクセラ」が消滅するという噂が流れていますが、いろんなところで出てますので多分間違いなさそうです。(Mazda3にと統一?)
個人的には残念ですけど。

っと、「魁コンセプト」を載せた私のブログの宣伝でもしときます(^^;
https://yphotos.hatenablog.com/entry/2017/11/12/200800

Posted at 2018/12/02 11:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

プレリュード購入!?

久々にブログを書こう。

かつて所有していたホンダプレリュード(BB4)
これを中古車で買ってしまおうということだ。

クーペなので狭いはずだがやけに広い、
運転席もけっこう綺麗。

うーん、でも今のキューブと引き換えにするにはあまりに古くてもったいないな・・・


と思っていたら夢だった(爆)


愛車記事

夢から覚めても何かまた乗ってみたくなった。
Posted at 2018/10/03 21:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

Z12キューブ一年乗った感想

Z12キューブ一年乗った感想購入から一年経っての2回目のレビューです。
扱いやすいサイズと形、シンプルで和みやすいデザイン、良い乗り心地とデビューから10年経ってもまだ現役だけあって日常使用の車としてはレベルが高いと思います。
ただ、サポカーなどの安全運転支援機能はありませんので今から購入する場合は考えたほうがよいかもしれません。

5ナンバーの普通車、室内が広い、スライドドアは不要、そこそこに質感が高い、という条件ならキューブはピッタリだと思います。
独身でもファミリーでもどちらでも大丈夫だと思います。

あと、便利で使い安さは良いですが、走る楽しさがあまり無い点が無いのが難点です。これはキューブの特性ですが。
Posted at 2018/07/07 08:58:06 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「名古屋モビリティショー2023 ② http://cvw.jp/b/2568967/47376268/
何シテル?   11/29 19:22
いつの間にかオッサン世代ですが、よろしくお願いいます。 車を見るのが好き。 車雑誌を見るのが好き。 車情報が好き。 試乗が好き。 車という乗り物の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサン(純正) E12ノート純正鉄チン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:04:33
SKULL FROGさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 19:58:54
ヴィツァー ホワイトリボンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:57:30

愛車一覧

日産 キューブ 白キューブ (日産 キューブ)
8代目愛車 2017年6月18日契約 2017年7月6日納車 平成28年式、走行約40 ...
ホンダ N-ONE 白タヌキくん (ホンダ N-ONE)
7代目の愛車。 久々の軽、久々のホンダです。 マイチェン前の速い素ツアラーです。(中古 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BLアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
6代目の愛車。 ZOOMZOOMをキャッチコピーにしだした頃からなんとなくマツダが好き ...
日産 キューブ 日産 キューブ
5代目の愛車。 前車CR-Vの修理代がかかるようになり、いよいよ車検を通さずに買い換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation