• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこりんぼうのブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

ヴェゼル 2018モデル(MC後)試乗

ヴェゼル 2018モデル(MC後)試乗今年2月ホンダヴェゼルがマイナーチェンジしました。

車の買い替え予定は全くないが現物を見てみようとディーラーに足を運びました。
試乗をするつもりは無かったのですが営業さんが勧めてきたのでついつい試乗を。

試乗したのはハイブリッドZ。

確か昨年の前半に何度か試乗したが、当時はN-ONEに乗っていたのでやたら広くて余裕たっぷりの室内とどっしりとした乗り味に惹かれていました。

現在の愛車キューブに乗って約9カ月。
そこで新型ヴェゼルに乗った感想です。

まず、マイチェンとはいえエクステリアの変更、シート形状の変更などが大きく、エンジンなどはあまり変わってない様子。
営業マン曰く、足回りのセッティング、エンジンのセッティングは若干変わっているとのこと。

試乗とはいえかなり短いコースだったのでEV走行の時間も短いものだったのでエンジン→EVの切り替えなどはほとんどわからなかった。

まあ、街乗りのトルクはキューブよりあるのでまずまず乗りやすい。

ロードノイズはうるさいほどでは無いが思ったよりある。
キューブよりはちょっと静かなくらいか。

乗り心地、乗り味は以前と変わらないように思うが相変わらずゆとりがあり乗りやすい。
足の硬さも気にならない。
ただ、キューブの広い頭上空間に慣れていると若干頭上が狭く感じるが問題になるほどではない。

一番気に入っているのは足元の広さだ。
左足が伸ばせる。


総評

短時間試乗だったが、以前のような感動は少ない。
今キューブに乗っているせいもあるだろうけど。
めちゃ欲しい!買い替えたい!とは思わなかった。

エクステリアは賛否あるようだが、個人的にはやっぱりマイチェン前のほうが好みだ。
そして、この度消えてしまったカラー、モルフォブルーが良かったな。

デザインはやはりCX-3のほうが上だな。

2代目ヴェゼルに期待しよう。
Posted at 2018/04/21 17:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2018年04月06日 イイね!

LEXUS LC 特別仕様車“Structural Blue”

LEXUS LC 特別仕様車“Structural Blue”https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180406-10299343-carview/?mode=full

LCは僕が唯一レクサスの中でカッコイイと思える車だ。

この特別仕様車のストラクチャルブルー、写真や動画でも随分魅力的に見えるが実車を見てみたい。

日比谷で展示しているようだがそんな遠くまでは行けれないな。

名古屋ショールームで展示されたら行きたいなと。
Posted at 2018/04/06 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

長距離運転の感想。

久々のロングドライブ。
奈良県の秘境にある玉置神社へ。
往復500kmオーバーとなりました。

キューブの感想として、あらためて疲れにくい車だと思います。
以前今回の近くの熊野古道まではN-ONEで行きましたが、さすがに疲れ方が違う気がしますね。

柔かく大き目のシート、適度の高さがあるアイポイント、広い空間、ぶっ飛ばさなければ必要十分なパワー。
急な上り坂が続く山道もパワー不足を感じる場面ではスポーツモードでクリア。
下り坂もスポーツモードでエンブレを利かせればOK。

高速でのロードノイズや風切り音は個人差があるとは思いますが、個人的には100km/hぐらいまでは許容範囲ではないかと思うので特に不満は無い。

ボディが小さいので駐車や小回りもそこそこしやすい。

なんだかんだで使い易い車だなと思います。

ちなみに表示燃費は19.3km/リットル(実燃費は不明)

日中は20℃超えるような気温でしたので燃費も伸びますね。

ただ、相変わらず正面から見た顔はヘンテコです(笑)


Posted at 2018/03/29 15:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

ようやくETC車載器装着。

以前にも記事にしたが、ETCを付けるかどうか問題。

結果、パナソニックの普通のETC(2.0じゃない)アンテナ分離型(アンテナにスピーカー内蔵型)を購入しました。

コストを考えればもっと安いのはあったんだけど、悩んでいるうちに長距離を走ることになってしまい、割引プランがあるからこの際ETC付けたほうがいいとかなということに。

2.0は調べたところ本当に2.0一本化するかわからないし、将来的にゲートレスで走れるようになるって聞いたことがあるが、どうも信ぴょう性が低いし、(なるにしてもかなり先だろう)中部圏ではあまり恩恵が無さそうという理由で却下。

いろいろ調べるてパナソニックCY-ET925KDに決定!
ウインドウ上部に貼り付けるアンテナにはスピーカーがついているので本体は隠れていても問題ないし、キューブはグローブボックス内に設置。(キューブはグローブボックスが広いので一番上の棚に♪)アンテナのLEDでカード確認もできる。
車内はシンプルにしたい性格なのでピッタリ。
料金音声、カードの出し入れのしやすさなど十分な機能が備わっているので価格が若干高めとはいえ、平均的な値段なのではないかなということ。

お店により意外と料金が違うが、問い合わせたオートバックスでは本体、工賃、セットアップ、16522円(税込)
すぐ作業に入れたので実施30分ぐらいで終了。

先日、長距離走りましたが快適に動作してくれました!

料金案内って無くてもいいんじゃないかと今にして思ったけど・・・

果たして元が取れるほど乗るかはわかんないけど(笑)、使えなくなるまで使います(^^;



Posted at 2018/03/29 07:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

タイヤ脱着

タイヤ脱着すっかり春めいてきました。
もうこの地方ではスタッドレスは不要です(笑)

実はタイヤ脱着なんて免許取り立ての頃に一度やったきりかな・・(^^;

まあ、車に載ってる工具でなんとかなるだろうと思いこんでいたが、いざやろうと考えるとなにやら大変。

不慣れだから時間がかかるし、なにしろ面倒・・(なんちゅう甘さ)

これならどこかでやってもらったほうがいいだろうと思ってた矢先、いつも行っているスタンドで期間限定脱着をなんと、車一台2160円(税込)でやるとの予告が飛び込んできた。

迷わずこれにしようと(笑)

そして昨日やりました~
(ピットが無いスタンドなので出張で来てた)

無事純正ホイールに変身!(^^;

いやー助かりました。
Posted at 2018/03/27 17:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「名古屋モビリティショー2023 ② http://cvw.jp/b/2568967/47376268/
何シテル?   11/29 19:22
いつの間にかオッサン世代ですが、よろしくお願いいます。 車を見るのが好き。 車雑誌を見るのが好き。 車情報が好き。 試乗が好き。 車という乗り物の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサン(純正) E12ノート純正鉄チン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:04:33
SKULL FROGさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 19:58:54
ヴィツァー ホワイトリボンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:57:30

愛車一覧

日産 キューブ 白キューブ (日産 キューブ)
8代目愛車 2017年6月18日契約 2017年7月6日納車 平成28年式、走行約40 ...
ホンダ N-ONE 白タヌキくん (ホンダ N-ONE)
7代目の愛車。 久々の軽、久々のホンダです。 マイチェン前の速い素ツアラーです。(中古 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BLアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
6代目の愛車。 ZOOMZOOMをキャッチコピーにしだした頃からなんとなくマツダが好き ...
日産 キューブ 日産 キューブ
5代目の愛車。 前車CR-Vの修理代がかかるようになり、いよいよ車検を通さずに買い換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation