• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこりんぼうのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

キューブ納車から10日

Z12キューブちゃんが納車されて早10日、早いもんだ。

本当は休日に遠出をしたい気持ちがあるが、何かと用事があり遠くに行けれない・・

専ら通勤と街乗りばかり。

先日燃費の良さをブログ記事に書いたが、連日暑くてさすがにエアコンON!
そして街乗り・・というわけで燃費が15~16/リットルあたりを推移しております(^^;

先日の高燃費からいけば低下しているけど、購入前の想定からすれば良いのでまあOKですね。

暑さが過ぎてエアコンが不要になった時期に期待をするということで(笑)

さて、キューブ自体にもだいぶん慣れてきたのだけど、10日ほど乗っての感想です。

・まったり、のんびり乗るには最適である。

・疲れたときに乗り込むと柔かいシートで癒される。

・しかしたまに柔らかすぎではないかと思うこともある・・

・後ろを見ながら(からだをねじって)バックするときに、なんとなく見にくい。
助手席&後部座席のヘッドレストが邪魔な気がする。そして右後ろのクオーター(?)が意外と邪魔。
バックモニターが付いているのでマシだけど、Z11の時はそんなに見にくかった記憶が無いんだけどなぁ。

・雨の後にルーフに雨が溜まるようで、雨上がりに運転し始めにブレーキを踏むと上からザバーッと雨が落ちてくる(笑)

ま、なんだかんだでもこの価格にしては質感高いし、よくできた車だと思えますね。

小さいけどそこそこボリュームのあるボディも結構魅力だったりします。

N-ONEからの乗り換えってのもあるけど、やっぱり広いのくつろげるので買って良かったと思えます。
Posted at 2017/07/15 19:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月09日 イイね!

キューブ 予想外の燃費

キューブ 予想外の燃費納車日から何かと忙しくというか疲労もあり日中しか運転できていなかったけど、昨日は休み前ということもあり初の夜ドライブ!

とはいえ仕事の疲労があるので長距離を走る気力も無いが、まぁ2時間ぐらい走ろうかと試みる。

まったりキューちゃんだから、のんびり夜に走るのはどんな感じなんだろうかと楽しみにして出発。

日中は名古屋地方では猛暑に近い気温だったようですが、昼間、道路に立ててある温度計では38℃を指している場所もあった・・

ということで陽が暮れた19時過ぎでも30℃くらいはありました。

なるだけエアコンを使わない僕は、交通量の多いバイパスはやむなくエアコンONにしましたが、その他はできるだけエアコンOFF。

走り始めるとドライブとはいえ、バイパスや巡行できる道ではどんだけ燃費が伸びるのか気になってきた。
もちろんECOモード、アイドリングストップON!(^^;

初めは交通量が多かく渋滞もあったが、そこそこ流れるので16~17km/リットルを推移。
当然、前マイカーのN-ONEツアラーには及ばないものの、代車で借りていたマーチ並は出てきた。

カタログ燃費はキューブのほうが悪いと思うので、まぁこんなもんかと思っていたが、次第に山方面に向かうのでストップアンドゴーも減ってきた。

次第に燃費がどれだけ伸びるかが楽しみになり、エコ運転が加速する。(なんじゃそりゃ)

そのうち18、19と伸びてきた。
19を越えてきてN-ONEツアラー並になってきたので結構驚く。

車重1200kgのキューブでこんなに燃費がいいとはね。
(※もっさり感はあるけど)
さらに走り続けるとまさかの20越え!

以前ネットでの書込みで高速では20越えとか出る記事を読んだ事があるがこれは本当だと確信。

時間も経過してきたので来た道を戻ることに。

帰りも流れの良い道なのでさらに燃費は伸びて最終的には21.1まで伸びました。

おおよそ27~30℃でエアコン無しだとこんなに伸びるんですね。
(普通の人はエアコン入れたいでしょうけど)
冬はどんだけ落ちるか・・・

あと、ディスプレイ上の数値なので満タン法で計算しないと正確なところはわかりませんが。

10年前の設計なのにキューブ凄い!
Posted at 2017/07/09 05:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月07日 イイね!

キューブけっこう人気

キューブに乗って初出勤。

男ばかりの職場なので車好きは多いんだけど、意外にもキューブは人気!

さっそく乗せて欲しいという人もいて近場をドライブ。

いつかキューブ買いたいな~という声もあり、デビューから9年経つキューブの存在って凄い。

中古なら幅広くあるしね。
Posted at 2017/07/07 19:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月06日 イイね!

ついにZ12キューブ納車!

ついにZ12キューブ納車!キューブのキューちゃんが我が家にやってきました!

ここまでの道のりはブログに書きましたが、改めて納車されて半日乗った感想です。

やはり広い(特に運転席)と実感。
頭上はもちろん、Aピラーが立っているので頭の前方も余裕の空間。
まるでミニバンだね。

やはり大き目のシートでゆとりがあるし、ソファのようなシートも相まってワンクラス上の乗り心地。
このスタイルだけど、そのわりにコーナリングは意外と踏ん張りしっかりしていて驚く。
シートが良いので乗り心地は悪くない。

今朝まで乗っていたマーチ(代車)とは違うなと思う。
今思うとN-ONEは足回りは軽の割にはまずまず良かったかな。

まだ細かくはわからないが、内装の細部にまでデザインにこだわっているのがわかる。
天井の波紋は改めてみるとセンスいいなと思える。

わかる人にはわかるんだろうけど、運転席から見るサイドウインドウの型がいい。
というかデザインがいい。
類が無い。
こんなデザインは箱型の車にしかできない。普通の車ではできない型。

エクステリアははっきり言って古い車だし、よく走っている車だから飽きてもいいくらいだけど、やっぱりいいデザインだと思えます。
最近気が付いたけど、このキューブのBピラーのデザインは秀逸だと思う。
こんな車他に無い。

いろんな車のレビューを見ると運転席周りの小物を置く場所が少ないという意見をよく見るが、このキューブはフロントシートの中央に物置き場所がしっかりとあるし、アームレストに少しある隙間にもスマホが入るなど、使いやすい。

やはり四角いボディなので前後左右の死角が少なく見晴らしが良い。
(N-ONEには負けるが・・)
若干サイドミラーが小さいと思うが慣れかな。
ま、このミラーのサイズはノイズ対策をした結果だとか読んだ気がする。
Aピラーの死角はそれほど悪くは無いと思う。やはりピラーが起きているからかなぁ。
今どきの寝ているピラーのほうが死角が多いのか。

約1200kgの車重なので安定している。

時代の流れの安全機能はほとんど付いていませんが、(自動ブレーキの設定すら無い)
乗りやすいとか、死角が少ないというのも安全運転に寄与しているとも思います。

まだ半日しか乗ってないけど、10年前の設計のくるまにしては上出来だと思いますし、類の無い車なので古くも感じないのかなと思います。

ちなみに以前の記事にも書いたとおり中古車ですが乗り出し4150kmでした。
新車のようで気分がいいです。
今度こそ(笑)長く付き合っていきたいと思います。
Posted at 2017/07/06 20:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年07月06日 イイね!

いよいよキューブ納車の日です!

中古車ながら意外と時間がかかりました。
(約18日)
本日ようやく白キューブちゃんの納車日です!
ありがたい事に天気は快晴!(^^)
やっぱり納車日の天気が雨だと残念だからね。

貸していただいた綺麗な代車現行マーチともお別れ・・・
慣れてきたら乗りやすい車はでした。

あとは納車、楽しみだー
Posted at 2017/07/06 08:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「名古屋モビリティショー2023 ② http://cvw.jp/b/2568967/47376268/
何シテル?   11/29 19:22
いつの間にかオッサン世代ですが、よろしくお願いいます。 車を見るのが好き。 車雑誌を見るのが好き。 車情報が好き。 試乗が好き。 車という乗り物の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニッサン(純正) E12ノート純正鉄チン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:04:33
SKULL FROGさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 19:58:54
ヴィツァー ホワイトリボンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:57:30

愛車一覧

日産 キューブ 白キューブ (日産 キューブ)
8代目愛車 2017年6月18日契約 2017年7月6日納車 平成28年式、走行約40 ...
ホンダ N-ONE 白タヌキくん (ホンダ N-ONE)
7代目の愛車。 久々の軽、久々のホンダです。 マイチェン前の速い素ツアラーです。(中古 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BLアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
6代目の愛車。 ZOOMZOOMをキャッチコピーにしだした頃からなんとなくマツダが好き ...
日産 キューブ 日産 キューブ
5代目の愛車。 前車CR-Vの修理代がかかるようになり、いよいよ車検を通さずに買い換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation