• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にこりんぼうのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

ホンダフィット4代目公開

ホンダフィット4代目公開先日から始まった「東京モーターショー2019」

前回は楽しみにして東京まで出かけのですが、今回は国産の目玉も期待できないし、輸入車も激減とのこと。
悩んだ末、今回は東京見送りにしました・・・
(なにせ金がかかりますのでね)

いろいろと話題は沸騰しておりますが、一番気になっていたのは次期型フィットです。

現行の3代目フィットはそれまでのファニーなコンパクトカーからいきなりソリッドウイングデザインの厳ついスタイルでガンダム顔になってました。

賛否あるでしょうが、個人的にはイマイチでしたが・・・。
(一時期購入候補になってましたが)

そもそも、ホンダのデザインは、EVの「HONDA e」や新型「N-WGN」を見ても、ここ数年の厳ついガンダム系からの転換が見られていたので、フィットにも転換を期待していたのです。

今回の公開以前からテスト車両などのスクープ写真からみてガンダム顔から一般受けするようなデザインになるのはわかっていましたが、今回のモーターショーでそのヴェールがついに脱がされました。


リークされていたものとほぼ同じイメージです。
しかし、3代目とのあまりの代わり映えに驚きますが、見れば見るほどなかなか纏まったデザインで良い感じです。

フロントはファニーでプレーンなイメージでコンパクトカーとしてはいいですね。
特に気に入ったのはサイドビューです。


もともとフィットはユーティリティ重視なのでどうしてもスタイルはズングリしていましたが、4代目ではずんぐりしながらも綺麗にまとまっています。
たぶん線の使い方やCピラーからリアの流れが良いのだと思います。
3代目のようにズングリ型を無理やりシャープな線やエッジのきいたパーツをあしらってカッコよく見せようとしたものとは違って素直なデザインと言えると思います。

リアデザインは、フロントのファニーなデザインとは若干趣が違いますが、余計なものは入れずにシンプルにしたことがわかります。
近年のホンダにはこんなシンプルなリアデザインは無かったように思います。
これには拍手を送りたいと思います!

こうしてみるとサイドからリアはちょっと未来感のあるデザインに見えてくるのは僕だけでしょうか?

今回のフィットはなんと5種類用意されています。
SUV風のクロスターが気になります。


その他もおいおい記事に書きたいと思います。



カービューの記事
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20191023-10458161-carview/
Posted at 2019/10/27 08:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年10月05日 イイね!

CX-30を見てきた

CX-30を見てきたマツダのコンパクトクラスSUVのまったく新しい車種として登場したCX-30。
日本での発売は10/24となっているが、先日より各ディーラーにて展示が開始されているとのことで近くのディーラーに寄ってみた。

ある程度事前情報は取り入れていたので概要はわかっているつもりだった。
肝心なのは見て触って何を感じるか。


車好きな人ならわかっていると思うが、数年前に発売されたCX-3は売れ筋のコンパクトSUVのジャンルで期待されてデビューしたものの、デザインは良くても、中が狭い、デミオベースなのに価格が高い・・・というネガが原因で(という声が多い)売れ行きが芳しく無い。

テコ入れもいろいろやったが、売上が伸びない。
なぜか、この度モデルチェンジじゃなく別モデルとして同クラスのSUVを改めて作り直した格好だと思われます。


エクステリアは思ったとおりの造形。
サイズ感は確かに絶妙でCX-5より小さいし、CX-3よりはやや大きい。
ただルーフラインがクーペっぽくてAピラーはやや寝た角度。
太いホイールアーチやサイドアンダーの樹脂パーツは若干気になるがそれほどでもなく、マツダがいうようにクーペっぽいデザインに見せているというのは納得できた。

内装もMAZDA3がベースになっているので質感は高い。
空間は前席、後席とも問題の無いレベル。
個人的に気になる運転席のドラポジ&足まわりの広さはとても良い。

今回試乗はしなかったが、見ただけの感想は、ちょうどいい感じなんだけど、さすがに新鮮味が無い。
デザインのまとまり感はCX-3のほうがやはりカッコイイ。

CX-3はユーティリティよりデザイン優先ということであのスタイルになったようですが、ユーティリティのために妥協が始まったともいえるでしょう。

魂動デザインを貫くのもいいが、もうちょっと変えて行かないと飽きてしまいますね。

価格的にCH-Rやヴェゼルと同じレベルなのですが張り合える内容になってきたと思います。きっとCX-3よりも売れるでしょうね。
てか、MAZDA3よりも売れると思います。

個人的にはそこまで購買意欲が湧きませんでしたが、機会があれば試乗したいと思います。
Posted at 2019/10/05 19:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年09月29日 イイね!

ニュースより「ホンダ・フリードがマイナーチェンジで顔を一新した狙いとは?」

ニュースより「ホンダ・フリードがマイナーチェンジで顔を一新した狙いとは?」ニュースを読んで。

フリードももうマイナーチェンジの時期か。
と時が経つのは早いもの。

しかし、フロントマスクが大きく変わっていますが、いままでそれほど悪かったかな?むしろリアランプの形状が極端な印象があります。
フロントマスクはやはり前期のほうがまとまっている気がします。

新グレードのクロスター。
SUVちっくにするのは悪くないと思いますが、いかんせん中途半端。
フロントデザインは大きく変えて、車高も上げて、ホイールアーチモールも付けて欲しかった・・
そしたらスペーシアギアみたいでカッコよかったかもね。


ホンダ・フリードがマイナーチェンジで顔を一新した狙いとは?
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190925-10449207-carview/?sid=cv

Posted at 2019/09/29 11:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

日産リーフ

日産リーフ車検の代車として借りました。
約90km市街地、郊外を走った感想です。

車自体は一般的な大衆車な感じにまとまって良いと思います。
パワーは強力です。ほんとに楽しい。(速度超過注意!)

エンジン音が無いので静かですが、ヒュイーンという電子音は聞こえます。

購入するとなったら航続距離問題と充電問題がポイントでしょうね。

個人的にこだわる運転席の足元レビューは、まずまず合格点です。アクセルペダルは一応足を伸ばした位置にあり、左足の奥もフットブレーキながらそれほど狭くないです。
Posted at 2019/09/23 07:17:14 | コメント(1) | 試乗 | クルマレビュー
2019年09月23日 イイね!

キューブ車検→代車リーフ

わが愛車キューブ(Z12)が車検を受けることとなった。
新車登録後約1年のディーラー車を買ったので、マイカーになってから2年で車検となりました。

月日が経つのは早いもので、前2車で購入失敗したのが昔のような、でも今でもトラウマのような・・・

今回のキューブは無事満足度は高く乗り続けております。
とはいえ、他の車に目移りすることはありますが、金銭的問題でどうにもこうにもなりません。

それはさておき、このキューブ、例のリコール対象車になっており、日産に車検の際に整備費用がタダになるのです。

というわけで普段ならディーラー車検は高いのでやらないですが、今回はDで受けることに。

ディーラー車検といえば代車が楽しみですよね。

担当者からは選択できるのはノートかリーフとのこと。

え?リーフ貸してくれるんすか?(^^♪
というわけで試乗もしたことがないリーフを予約したのであります。

実はリーフ(代車では?)あんまり人気が無いとのこと。
ま、説明聞いたり面倒くさそうだからでしょうかね。

僕はせっかくの機会だから最新のEVを体験してみたかったのでリーフ一択でした。

レビューは次のブログで
Posted at 2019/09/23 06:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「名古屋モビリティショー2023 ② http://cvw.jp/b/2568967/47376268/
何シテル?   11/29 19:22
いつの間にかオッサン世代ですが、よろしくお願いいます。 車を見るのが好き。 車雑誌を見るのが好き。 車情報が好き。 試乗が好き。 車という乗り物の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニッサン(純正) E12ノート純正鉄チン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 05:04:33
SKULL FROGさんの日産 ノート e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 19:58:54
ヴィツァー ホワイトリボンタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:57:30

愛車一覧

日産 キューブ 白キューブ (日産 キューブ)
8代目愛車 2017年6月18日契約 2017年7月6日納車 平成28年式、走行約40 ...
ホンダ N-ONE 白タヌキくん (ホンダ N-ONE)
7代目の愛車。 久々の軽、久々のホンダです。 マイチェン前の速い素ツアラーです。(中古 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) BLアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
6代目の愛車。 ZOOMZOOMをキャッチコピーにしだした頃からなんとなくマツダが好き ...
日産 キューブ 日産 キューブ
5代目の愛車。 前車CR-Vの修理代がかかるようになり、いよいよ車検を通さずに買い換え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation