• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グローメルのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

マナーの話

こんばんは。

先日某SNSにてちょっとしたトラブルを見かけたので何となくブログを投稿してみます。
(みんカラではありません)

そのトラブルとは「一方的にフレンド登録を切られた」というものです。

その某SNSは高校時代から今まで当時の友人と一緒に続けているんですが、その友人が先日「フレンドの一人から突然切られた」と不快そうに言っていました。

話を聞くと、
「つい最近同じ趣味を通じてフレンドになった人がいた。相手方からフレンドになって貰えないかと言って来たので快く承諾させて貰った」

「しかし、今になってフレンドリストからその人が消えているのに気付いた。自分から消した覚えはないのに」

「確かに絡みは少なかったかも知れないが、自分はほぼ毎日inしてたし、その人の投稿には必ず目を通していた」

「それがどうしたんだ?という話だが、やっぱり一方的に消されると腹が立つ。切るぐらいなら最初からフレンド申請なんかするなよ…」

とのことでした。

後々分かったのですが、友人を切った人はフレンド登録者数を稼ぐのが目的だったようです(SNS登録日から日が浅いにも関わらず、フレンド数が異常に多かったため)

後にその人のプロフィールを見たら「絡みが無い方は切らせてもらいます」、「自分が気に入らないなら切って貰って結構です」と書いてあった事も、言い訳がましくて残念に思いました。

不特定多数の方々が集まる故、こういった事には慎重になるべきではないしょうか。

長期放置している方も確かにいます。
が、フレンドを切るにしても本当にその人がinしていないか必ず確かめる必要があると思います。

その点、みんカラはイイね履歴を見ることで、inしているかどうかよく分かりますね。

自分もあちら側に回らないよう気を付けたいと思います。
Posted at 2017/10/14 22:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月23日 イイね!

トヨタ・GR

先日トヨタが発表したGsの後継とおぼしきGRスポーツモデル。

4つのグレードがあり、ドライバーが自分のライフスタイルに合わせて選択できます。

一番上はGRMNなどのガチガチに弄った限定モデル、2番目はサーキットも走れる本格モデル、3番目はこれまでのGsのようなGRチューニングパーツをつけたスポーティーモデル、最後にGRチューニングパーツ単体の販売、というように分かれています。

自分的に今回のGRはチューニングパーツをどんなユーザーでも手軽に購入できる所がポイントだと思います。
TRDやらTOMSやら、トヨタのチューニングメーカーはたくさんありますが、メーカー自身が進んでチューニング専門店を作り直接販売するやり方は日本メーカーでは初めてなんじゃないでしょうか。


ところで。

正直な話、
「ミニバンやHVエコカーの足回りを補強しただけでスポーツカーだって?勘違いも甚だしい!!」

なんて、Gsの頃に思ったこともありました。
少なくともミニバンはスポーツ走行に適した形じゃないですし。

しかし、そもそもスポーツカーって言うのは定義が曖昧で、例えばHVエコカーの足回りやマフラーを変えただけでスポーツカーと認識する人もいれば、GT-RやNSXクラスじゃないとスポーツカーではないという人もいます。

こういった曖昧な世間の認識の中に「GR」という一石を投じたトヨタは、良い意味で「スポーツカー」の敷居を低くしたいんだな、なんて思いました。

なんてったって身近にチューニングショップができるんです。僕にとったら東海地方には滅多に来ないオートエグゼさんのショップが近くにオープンするようなもの。
恨めしい・・・いや、羨ましい。

現役プロドライバーモリゾー社長ならではの素晴らしい作戦だと思います。

(ただしロードスターRF発売に合わせて86ブレンボ限定仕様を出すなど、昔からあからさまに他社の新型を潰しに掛かるスタンスは心底好きになれません。本当はそういう所から見直すべきでは?)

クルマ自体の基本性能はともかく、チューニングパーツを装着して運転中にそれがフィードバックされた時の驚きと嬉しさは変わらないでしょう。
自分も足回りを初めて弄ったときは感動しました。







Posted at 2017/09/23 15:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月22日 イイね!

今年の秋はレースゲームがアツい

おばんです。


2017年秋はレースゲームが多数リリースされます。
しかもビッグタイトルばかりです。

・F1 2017(9月14日)

・PROJECT CARS 2(9月21日)

・Forza Motorsport 7(10月3日)

・GRAN TURISMO SPOTS(10月19日)

・Need for Speed Payback(11月10日)

・WRC 7(11月16日)

GTSからはNDとなんとアテンザセダンが参戦します。
おなじみ首都高ステージもあるので湾岸ミッドナイトごっこがしたい人はGTSを。

ちなみに僕は



こいつが出ると聞いてプロジェクトカーズ2を買いました。
(操作がかなり難しくてちょっと後悔してます…)
シフトチェンジする時の「ゴドンッ!」という鈍い音が好きです。


秋の夜長にレースゲーム。悪くないんじゃないでしょうか?
Posted at 2017/09/22 19:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年09月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】

Q1. ご使用のセキュリティは? 1:電装品 2:アナログ用品 3:未装着
回答:1:電装品

Q2. 身近で盗難・車上荒らしに遭った経験は? 1:あり 2:無し
回答:2:無し


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【MPD-JAPAN】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/19 20:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月16日 イイね!

マツダ尽くしな1日

おばんです。

今日のオフ会は皆様お疲れ様でした。
まだ帰宅途中の方はどうかお気をつけて。

オフ会は僕にとってはまさに「クルマ弄りの見本市」。
一台一台、舐めるように見させてもらいました。





特別ゲストの猿渡さんとも楽しく話させて頂きました。マツダの今後の展望が非常に楽しみです。
緊張してたまに話題が二転三転してしまったのはここだけの話・・・

また個性豊かなマツダ車達を見て非常に驚かれていました。



何しろ前回と同じくオーナーさんたちの弄りの方向性がほとんど被っていないのです。十人十色とはまさにこのこと。

その後行われたBBQも大変楽しかったです!
初めて話す方が多い中、気楽に接して頂いたのでこちらも緊張せずに済みましたw
ありがとうございました。

そして某Hさん。お疲れ様でした…w
ゆっくり休んでくださいね。

最後に、主催者Naotoさん、初めての大規模オフにも関わらずキチンとした進行お疲れ様でした。
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

恐らく数日間は詳細なオフ会報告ブログが多数上げられると思いますので、僕の報告はこの辺で。




Posted at 2017/09/16 19:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「MFゴーストとみちはる先生の新作、どこ行っても売ってないんだよなあ
もう取り寄せるか・・・」
何シテル?   09/07 17:18
グローメルと申します。 マツダ車を購入してからクルマ趣味にドップリです。 たまに気分で駄文を書きます。 良かったら暇つぶしにでも読んでやって下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 13:47:33
カーナビの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 11:02:41
MAZDASPEED リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 18:50:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自家用車では初MTです。 オープンカーライフ、始めてみました。 かつての運転嫌いがま ...
日産 キックス キー坊 (日産 キックス)
忘れないために書き留めます。 三菱燃費不正の件で、ふと初代愛車のことを思い出したので。( ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Mk-Ⅲ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
オンリーワンのマツダスピードアクセラを目指してちょこちょこ弄っていました。 4万5千キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation