• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グローメルのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

アクセラカスタマイズパーツ覚書 H28年6月追記


今後の参考に色々書き留めておきます。
いやあ車いじりって金がかかるなあ(白目)
老舗のオートエグゼとナイトスポーツは流石の品ぞろえ。流石マツダ車専用。高いけどな。

自分がどのパーツにしようかあれこれ色々悩んだ記録でもあります。
※敢えてその時のコメントや考えを残してあります


<マフラー>
純正も乾いたいい感じの音ですがやっぱり一度は変えてみたいよね。

・オートエグゼ プレミアムテールマフラー (102,000円)
http://www.autoexe.co.jp/products/s_muffler/PremiumTail/mbm8y00.html

・ナイトスポーツ リーガルスポーツマフラー (90,000円)
http://www.knightsports.co.jp/car/exhaust_bmaxela/

・EXART ONEシリーズ (98,000円)
http://www.exart.jp/ea02-mz100/

・柿本改 クラスKR (114,000円)
http://www.kakimotoracing.co.jp/image_z71327.html

・タナベ MEDALION TOURING (85,000円)
http://rd-tanabe.com/lineup/medalion/touring/index.html

・GPスポーツ EXAS EVOチューン (82,000円)
http://www.gpsports.co.jp/exa/evt/bmefs.html

HKSとオーバードライブはBMEFS型マフラーが発売されてないので除外しました。
個人的にオーバードライブのデカいマフラーが好みなんだけどXDしか無いとか・・・
是非とも発売して欲しい。今度のイベントで聞いてみよう。
どうやらSKY-GユーザーにはONEシリーズが人気のようです。

28年4月追記
この中なら現状クラスKRかな。他社にない二重構造テールが非常にかっこいい!
エアロに同調してくれるスラッシュカットなのもポイント高いです。
ちなみに音量は純正マフラーとそれほど変わらないとのこと。ご近所さんにも優しいですね。

28年6月追記
クラスKRと決めていましたが、大人し過ぎる音量と若干マフラーカッターに見えてしまうこと、
そしてなりより青色は少々ヤンチャに見えるかな?という思いから、EXARTへ心が向いています。
秘密のパスワードも教えてもらっているし、このまま決めようかな…?

<エアロパーツ>
純正か、社外か、それが問題だ。

・マツダ純正パーツ マツダスピードエクステリア (166,627円※フルセット価格)
http://www2.mazda.co.jp/accessories/axela/new_item/exterior/sports.html

・オートエグゼ スタイリングキット (211,000円※バンパー込みフルセット価格)
http://www.autoexe.co.jp/car/bm.html

・ナイトスポーツ エクステリアパーツ (250,000円※リアウイング無し価格)
http://www.knightsports.co.jp/car/exterior_bmaxela/

・ガレージベリー ヴァリアント フロントリップスポイラー (23,800円)
http://www.vary.co.jp/valiant.html

・LEGモータースポーツ クラブスポーツ フロントリップスポイラー (35,000円)
http://leg-sport.shop-pro.jp/?pid=88389846

・ダックスガーデン フロントエアロキット (118,800円※フルセット価格)
http://www.ducks-garden.co.jp/item/bm-axela-front-aero-bodykit-01/

・ケンスタイル ハーフタイプ
http://www.kenstyle.co.jp/carlist_73.html

無難に純正で揃えるか。社外でより個性を求めにいくか。
悩ましいところです。

あるいは両方を組み合わせてみるとか?
純正前&後だけ付けてサイドを別物にするとか?

28年4月追記
いずれのエアロを付けるにしても、ピアノブラック塗装で統一したいですね。


<サスペンション>
足回りはどちらかというと固めが好みなのでローダウンついでにぜひ変えたいところ。
ダウンサスでもいいんですが、後々後悔しそうなので車高調にしようかと検討中です。
できれば中古品より新品で買いたいですね。
特に高い買い物になるので慎重に選びたい。

・マツダスピード純正 車高調整式サスペンションキット(183,600円※取り付け費用含まず)

・オートエグゼ ストリートスポーツサスキット (168,000円)
http://www.autoexe.co.jp/car/bm.html

・ナイトスポーツ SUPER SPORTS SETTING DAMPER  (160,000円)
http://www.knightsports.co.jp/product/sssd-axela-bm/

・ブリッツ DAMPER ZZ-R (158,000円)
https://www.blitz.co.jp/products/suspension/damper_zz-r.html

・RS☆R Best☆i (178,000円)
http://www.rs-r.co.jp/products/shock/best/guarantee.php

・TEIN Flex Z(108,000円)ストリートフレックス(1260,00円)ストリートアドバンス(98,000円)
https://www.tein.co.jp/products/flex_z.html
https://www.tein.co.jp/products/street_advance.html
※ストリートフレックスはメーカー廃番

色々探してみたんですが、選択肢が意外と少ない。
そしてマツスピ純正の高さ。オートエグゼスポーツサスキット(アラゴスタ車高調がベースらしい)より高いって一体どうゆうことなの・・・。それほどガチなやつなのかなあ。
エグゼ、ナイト以下のメーカーはネット通販にてお安くなっているので多少は買いやすい?

28年4月追記
色々調べて自分にはテインのストリートアドバンスが合っているのではないかという結論が一旦出てきました。+αで減衰調整を車内から電子制御で行えるし。
ちなみにテインさんにストリートアドバンスとフレックスZの違いを聞いたところ、ネジ式か全長式かの違いだけで、走行性能に殆ど差はないそうです。

28年5月追記
実は某アッ○ガレージにてほとんど走行していない綺麗な状態のオートエグゼのストリートスポーツサスを発見!
なんと値段は半額以下の79800円也!!ショッピングローンで即買いしました!
SAB岐阜のイベントで散財した後なのに・・・。まさかこんな出会いがあるとは・・・!
これも何かの縁。大切に使わせて頂きます。

28年6月追記
とうとう装着・・・!待ちわびたぞ!この瞬間を!

他に良さそうな物があればぜひ教えていただきたいです。
Posted at 2016/02/21 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | その他

プロフィール

「MFゴーストとみちはる先生の新作、どこ行っても売ってないんだよなあ
もう取り寄せるか・・・」
何シテル?   09/07 17:18
グローメルと申します。 マツダ車を購入してからクルマ趣味にドップリです。 たまに気分で駄文を書きます。 良かったら暇つぶしにでも読んでやって下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「あなたのヒール&トゥは、たぶん、間違っている。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 13:47:33
カーナビの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 11:02:41
MAZDASPEED リアアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 18:50:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
自家用車では初MTです。 オープンカーライフ、始めてみました。 かつての運転嫌いがま ...
日産 キックス キー坊 (日産 キックス)
忘れないために書き留めます。 三菱燃費不正の件で、ふと初代愛車のことを思い出したので。( ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Mk-Ⅲ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
オンリーワンのマツダスピードアクセラを目指してちょこちょこ弄っていました。 4万5千キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation