• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

11月13日作手オフ♪ おまけ

今回の作手オフ

皆さん集まってからの談笑やいきなり作業開始なんも楽しかったのですが、加茂広域農道&本宮山スカイラインのツーリングは格別でした♪

走ってる時はあまり気にしてなかったのですが、あとから思うと明宝スキー場のジムカーナーの時より妙に身体の安定感が良かった

フットレストをつけた効果は絶大でした



左足が踏ん張れるって全然違いますね(^^)






ここからは、ぱお36さんのリクエストに答えて…


だいたい出掛けるときはカメラを持って出るのですが、満足いくようなターボRSの写真がなくて(^_^;)
みん友さんのブログを見てるとキレイな写真が羨ましくて

本宮山スカイラインの頂上まで来たのだから紅葉バックに写真を撮ろうということになり車を移動させ撮影したのですが、なんかイマイチでした



普通な感じ?



泥が写ってるし…



どなたか私のターボRSを上手に撮ってくれる方はいませんかぁ~?







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/15 23:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

急なナイトドライブ
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

ビーナスライン
R_35さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2016年11月16日 10:15
こんにちは

フットレストは有ると無いでは本当に安定感違いますよね。(*^o^*)

写真は、全くセンス無いので上手く撮れるかたが羨ましいです…
他のセンスもないですが(苦笑)
コメントへの返答
2016年11月16日 10:30
こんにちは!

最近はフットレストが馴染んできて付いていることすら忘れてました(笑)

上手く写真が撮れる講座をオフ会で開いてくれないかな?
2016年11月16日 12:09
ネオプロトのフットレストバー、やはりイイでしょ!
ほんと踏ん張れるんです。ジムカーナなどしていると極限の世界なのであるのと無いのとでは大違いでした。
副産物として長距離移動では、左右の足の置いている角度は同一なので疲れにくいし、良い事尽くめ!アレはイイですよね。

お写真は、ワタシも結構苦労して構図やアングルなど、考えます。
だいたい雑誌社さんと良く撮影等立ち会うのでその撮られているアングルを覚えて、それをまねして撮ったりしてます。
コメントへの返答
2016年11月16日 13:14
ほんとイイですね♪
フットレストの存在は偉大です(^^)v

オフ会に参加すると、実際のパーツが見ることができて触れて体感することができる。
パーツレビューも聞けますし(^^)

今度、プロの撮影テクニックを伝授してくださいませm(__)m

2016年11月17日 10:35
f(^^;
せっかく撮ったのですから…でも、紅葉が入ってない…😅

そう!!フットレスト必要!!特にノーマルシート!!
本宮帰り大慌て。コーナー時、右ヒザを当ててた内張りがベコッ!!って凹んでアクセルワークが狂ってお釈迦になる寸前でした((( ;゚Д゚)))LSD が付いてたら間違いなくイッてました…。
コメントへの返答
2016年11月17日 11:52
そうなんですよねぇ~
写真のセンスがなくて(^_^;)

本宮山からの帰りにそんな出来事があったんですね。いよいよシート交換ですか?って奥様の車でしたね(^^)

プロフィール

「@T 車たち tsukamotoさん
雪道大好きでしたからね😁」
何シテル?   01/24 12:11
たっちゃん1963です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

240112 東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 15:52:52
初回車検(2年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 20:59:14
車内からバックドア開けられるように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:59:00

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
アルトターボRSから乗り換えました
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今年からリハビリがてらサーキットに出没予定
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation