• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん1963のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

危うく遅刻(^_^;)


昨日はオプミ帰宅後すぐに電池切れ・・・
21時前には就寝
しかも今朝は寝坊して睡眠時間は11時間以上

危うく遅刻するところでした(^_^;)


なのでレポートは後ほど
Posted at 2017/10/16 09:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

家族旅行♪~諏訪湖SA~⑤


楽しい家族旅行もそろそろ終盤

小淵沢からの帰り道には立ち寄りたい場所へ



諏訪湖SA下り♪


その理由はこれ



諏訪湖SA名物『さくら丼』

しかも今回は、お肉とご飯増量の『王さくら丼』(^_^)v


ちょっと前のラウンジプチオフをした時は、レストランの改装中ということで食べられなかったので今回は絶対食べると決めてました(笑)


目的も達成でき、いよいよ名古屋へ

土岐から小牧ジャンクションの渋滞を避けるため途中SAで2回の休憩をとり時間調整をしながらの帰宅


とっても楽しい旅行になりました(^-^)/



おしまい
Posted at 2017/10/11 23:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

家族旅行♪~白樺湖から諏訪大社~④


お昼御飯を食べるのに向かったのは白樺湖



小淵沢へ遊びに行く時は、ほぼセットで訪ねるお店



『きみまち庵』さん

こちらのお店、元スノーボードクロスのオリンピック選手だった藤森由香さんのご実家なんです
由香さんがちっちゃな頃から通ってます(^-^)

普段なら『天ざる』を注文するのですが朝食を食べすぎたので今回は



満足したところで、ビーナスラインで霧ヶ峰へ


久しぶりのビーナスライン

こんなに舗装が悪かったかな?というのが感想、補修がされてないのか以前走った時と比べ凸凹になってました(^_^;)

しかもこの日は暖かくバイクも多かった

一部のバイクの無理な追い越しなどもありイライラしながら霧ヶ峰高原に到着



ソフトクリームを食べながら気分転換


美ヶ原へ行こうかと思いましたが、車&バイクが多かったので予定変更

ビーナスラインを外れ



諏訪大社本宮へ

歳のせいかこういった場所の方が落ち着きます(笑)






Posted at 2017/10/10 23:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

家族旅行♪~小淵沢~③


家族旅行2日目

この日は早起きして(とは言っても7時起床)小淵沢駅の散策へ



冷え込んだのかアルトは夜露でいっぱい


お宿からは歩いて5分程、7時半に出たのですが既に朝食を食べている宿泊客あり(((((゜゜;)
皆さん、早いんですね(笑)




小淵沢駅に到着♪
駅舎はリニューアルされ7月にオープンしたばかり、屋上の展望台へあがると



富士山が見えた!


泉園さんに戻ると、なんとここからも



富士山が見えるんですね(^-^)


いよいよ朝食(^.^)



まずは、お雑煮から

お餅は、こちらでついているそうです





妻と娘はスクランブルエッグ



私は目玉焼きにしてもらいました

トーストはお代わり自由、トーストにつける自家製ジャムはリンゴ・杏子・桃の3種類

帰りにお土産でジャムと自家製味噌を頂いちゃいました(^_^)v



デザートをいただき大満足(^-^)/


朝食を食べ終わる頃には皆さんチェックアウトを済ませ、残っているのはいつもながらわが家だけ(笑)


10時チェックアウトのところ、30分以上のんびりさせていただきました


泉園さんを出て向かった先は



リゾナーレ八ヶ岳



マルシェはハロウィン仕様♪



記念撮影ができるスポットも(^.^)
ちなみにワンちゃん、置物ではありません

少しだけ買い物をして、いよいよビーナスラインを目指します!



Posted at 2017/10/10 14:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

家族旅行♪~小淵沢~②


温泉でゆっくりした後は、お宿へ



『泉園』さん

以前はペンションを経営されてたんですが、その頃からお世話になっているので30年近くのお付き合い♪

今は小淵沢駅近くの実家でお宿を営んでます



明治に建てられた木造三階建の民家



こちらで食事を楽しみます


宿泊するお部屋はこちら



敷地内にある離れのコテージに泊まります

素泊まりも可能ですが、私達家族はお母さんの御飯が食べたくて通っている感じ♪



まったく飲めない私ですが、この日は



ビールで乾杯(^-^)/

よく冷えたビールとよく冷えたグラスで思わず妻と二人で「うま~い!」(笑)


地元で取れた新鮮野菜をお母さんの絶妙な味付けでいただきます




なんだかホッとするお料理の一部を紹介



グラタンもやさしい味



イチ押しの茶碗蒸し



自家製のお味噌で漬けられたお肉も美味しくいただけます


この日は、お酒を飲まないわが家のためにデザートとしてジェラートを出していただきました(^_^)v


18時半から始まった夕食、他の宿泊客が部屋に戻ってからはお兄さん(私の一つ上)と談笑
気がつけば23時になろうとしてる(((((゜゜;)


ここで一日目は終了

部屋に戻ると、あっという間に寝てしまいました



Posted at 2017/10/10 00:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T 車たち tsukamotoさん
雪道大好きでしたからね😁」
何シテル?   01/24 12:11
たっちゃん1963です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4567
8 9 10 11121314
15 16 17 1819 2021
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

240112 東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 15:52:52
初回車検(2年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 20:59:14
車内からバックドア開けられるように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:59:00

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
アルトターボRSから乗り換えました
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今年からリハビリがてらサーキットに出没予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation