• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっちゃん1963のブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

久しぶりのゼスティノタイヤ

純正タイヤから久しぶりにゼスティノタイヤに履き替えしました



走り始めるとパチパチとタイヤカスが飛び散る音

タイヤノイズも純正と比べると大きめ



ところが、乗り心地はというと以前と違い『結構いいかも?』って感じ(^-^)


足廻りを仕様変更してから初ゼスティノ


T-CARSチューンのエナペタルはゼスティノタイヤでさえ乗り心地を良くしてくれるみたいです(^_^)v

Posted at 2018/06/27 23:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月27日 イイね!

スリップサイン

普段履きの純正タイヤが、交換時期になりました


スリップサインも出たので、ツーリング前に新品タイヤを投入(^-^)/



NEWタイヤが届くまでの間、ゼスティノに交換してみる



前回、走行会に参加したままだったのでタイヤカスがこびりついた状態(^_^;)


しばらく履いてキレイにしましょ(^-^)
Posted at 2018/06/27 18:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

仕事終わりの車弄り


久しぶりに仕事が早く終わり、工場内の車もなくなったので先日Amazonギフトで購入したホーンの取り付けをしようかとバンパーを外す



ところがホーン取り付けにいい感じのステーが見当たらず断念


そこで昨年のじゃんけん大会でゲットした



ヘッドライトバルブの交換



純正より白っぽくなった♪


それと前回のじゃんけん大会でゲットしたエアクリーナー



アールズからブリッツへ交換



アールズのエアクリーナーも、ぱっと見汚れているかわからない感じですがブリッツに交換するとエンジンが軽やかに(^-^)


気のせいかも知れませんが距離も乗っていたので目詰まりしてたのかも(^_^;)


今度はステーを買ってきてホーンの取り付けしよう!


Posted at 2018/06/26 12:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

Amazonギフト

先日、会社からいただいたAmazonギフト





箱の中身は


スマートキーカバー


増設電源ユニット


ユーロサウンドホーン


といった内容です(^_^)v
Posted at 2018/06/19 23:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

中部オフ(おまけ)~裏じゃんけん大会~

中部オフで、たまに開かれる『じゃんけん大会』

今回も大いに盛り上がりました(^-^)/




これは、その後のお話

何やら一部のメンバーで、再度じゃんけん大会が始まる様子
あまり事情を把握しないまま、じゃんけん大会に参加するとドンドン勝ち残り最終的には勝ってしまいました(^_^;)


みん友さんが着けているレカロシートを譲り受ける権利の『裏じゃんけん大会』だったようで、普段乗りに運転席用のセミバケットシートがほしいなぁ~なんて考えていたので、ありがたく権利をいただくことにしました(^_^)v


全て事情を把握していたら欲が出て、勝てなかったような気がします(笑)


裏じゃんけん大会に参加された皆様、ありがたくいただきまぁ~す!


Posted at 2018/06/19 20:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T 車たち tsukamotoさん
雪道大好きでしたからね😁」
何シテル?   01/24 12:11
たっちゃん1963です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 4 5 6789
10 111213141516
17 18 1920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

240112 東京オートサロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 15:52:52
初回車検(2年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 20:59:14
車内からバックドア開けられるように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:59:00

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
アルトターボRSから乗り換えました
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
今年からリハビリがてらサーキットに出没予定
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation