• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルwの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
理屈を理解できませんがバッテリー交換以降の燃費が笑えないくらい悪化したので思い切ってイグニッションコイルの交換をしてみます。
不具合が出るまで交換の必要はないのかもしれませんがフォルトが表示されないらしいので素人には判断できません。
バッテリーを交換したばかりで泣けてきますがw
2
BREMIというブランドがどの程度のものか知りませんが大丈夫でしょう。
このコイル自体、フォルクスワーゲン専用ではなくヨーロッパ車では一般的な規格品ですから。
少し焦りを感じていたので最安値で購入できませんでしたが1本5000円前後で販売されています。
3
まずはケーブルのカバーを外します。
小細工をしてあるので外しやすくなりましたが面倒です。
4
次に専用工具でコネクターを外します。
買った当時は少し躊躇する3000円弱で入手しましたが使ってみれば納得します。
とは言え2000円以下で欲しいところですが、あまり見かけません。
5
コイルリムーバーはセット売りが安いので見分けがつかないなら纏めて買ってバラして放流がお得かと。
専門店やディーラーでもプラグの点検を手抜きするくらいなので自衛のために持っておく事をお勧めしたいですw
6
コイル自体は規格品でも根元のブーツ?は専用なので移植が必要です。
7
ブーツを移植して完成。
コネクターを嵌めた時に感触が悪かったので純正に合わせて削っておきました。
8
あとは接点復活剤をスプレーして戻すだけ。
交換後はバサバサしていた始動直後のアイドリングが静かになり排気ガスの匂いが気にならなくなりました。
このあとVCDSでフォルトの消去と初期調整をして完成です。

ここまで手間とお金をかなり掛けましたが某トヨタ系ディーラーのメンテナンスがダメなのか元の持ち主がダメなのかハズレを引いたと言わざるを得ませんねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度: ★★

初のエンジンオイル交換

難易度:

オイル・フィルター交換 3回目

難易度:

169,860km イグニッションコイル不調/交換+プラグ

難易度:

朝飯と洗車🚿行って来ました😁

難易度:

リヤゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーボンがカッコイイわけではない、カーボンにする必要のあるパーツがカッコイイのである。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:51:11
プラグコード、コイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:50:06
O2センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 03:53:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
日本一壊れるパサートです() 中古車は市場から消えて行きヤフオクに溢れる解体部品。 相応 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
未確認ですがド初期の96年式で約10万キロのいわゆる過走行ですが調子は悪くなさそうです。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アストロを探していたのに偶然の出会いでアウディに乗ることになりました。 偶然とはいえ自分 ...
ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド
1450ccのビッグスクーターですw もう二度と乗れないんだろうな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation