• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカルwの愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年7月5日

テールランプを外してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
原因不明で突然下半分が点灯しなくなったテールランプを外して確認することにしました。
電気は苦手なので配線をいじった痕跡でもなければ手も足も出ませんが。
ちなみにトラブってるのは右です。
2
コツというほどではないですが内張剥がしを上下に差し込んで少しずつ浮かせるくらいしかなさそう。
ちなみに右から外しましたが外し方が分からず思いっきり引っ張ったらフィラーの爪が折れてしまいました。
リアゲートを開けない限り外れることもないので放置。
3
まずはテールランプとボディの隙間を埋めているだけのフィラーを引っ張って外します。
手前の爪がテールランプに引っ掛かっているので少し浮かせてから引き出しますが掴みどころがなく力が入らないので苦労しました。
4
テールランプ本体はフィラーの下にある14mmの樹脂製ナットを緩めれば引っ張るだけで外せます。
5
文字で書くと簡単ですがまっすぐ引っ張るのが難しいので傷を付けないように内張剥がしを使ってきっかけを作りました。
滑り止めの付いた手袋を使えば良かったかも。
6
上下二箇所のダボのようなものがハマっているだけですが、板バネのテンションのせいかなかなか動きませんでした。
特にロック機構は備わっていないので本当に差し込まれているだけです。
7
配線が短くコネクターを外すボタンをしっかり押し込めないので傷が付かないようにタオルを敷いて頑張ります。
水色のボタンです。
8
無事に外れると予想通りの汚れ。
いつものことですが外したコネクターには接点復活剤を吹いておきました。
9
過去に行われた塗装のせいか裏までミストが回っていてこれ以上は綺麗になりませんでした。
あまりスッキリしませんが、これで良しとします。
10
テールランプを外して中を覗いてみても配線を加工した痕跡はなく、ここも予想通り手も足も出ず掃除だけしてそっと戻しました。
何かの拍子に設定が変わってしまったのかもとパソコンを繋いで確認しましたがデフォルトのまま。
まさかインポーターの違いで改善方法も違うなんてことありませんよね。
ちなみにこの車はDUOで正規に販売された車です。
並行輸入された車なら正規輸入された車と違うなんてことはザラなんですけどね。
ヒントとを探すためにゴルフ5の記事を検索してみましたが見た目が似ているだけで仕様が違うらしく何も見つかりませんでした。
仕方なく中古パーツでも探してみることにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換_その1_20240608

難易度:

洗車_20240608

難易度:

バッテリー交換_その2_20240608

難易度:

リヤゲートダンパー交換

難易度:

12ヶ月点検に行って来ました🚙

難易度:

再封印

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カーボンがカッコイイわけではない、カーボンにする必要のあるパーツがカッコイイのである。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:51:11
プラグコード、コイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:50:06
O2センサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 03:53:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
日本一壊れるパサートです() 中古車は市場から消えて行きヤフオクに溢れる解体部品。 相応 ...
BMW R1100RT BMW R1100RT
未確認ですがド初期の96年式で約10万キロのいわゆる過走行ですが調子は悪くなさそうです。 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アストロを探していたのに偶然の出会いでアウディに乗ることになりました。 偶然とはいえ自分 ...
ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド ハーレーダビッドソン ウルトラクラシック エレクトラグライド
1450ccのビッグスクーターですw もう二度と乗れないんだろうな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation