• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおむの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年2月11日

CB調ステアリングコラムカバー取り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換前のノーマル状態。
2
下側に三ヶ所のネジがあります。
3
ハンドルを90度切って、コラムカバーの正面のスキマをこじると、パカッとスキマが大きくなります。
4
ハンドルを逆に切って、反対側も同様に
スキマを大きくします。
5
内張りはがしなどでスキマをこじっていったり、少しずつ手でバキッと下側へ引っ張ったりすると、こんな感じで下側のカバーが外れた状態になります。
6
あまり、強くやると傷がつきます…慎重かつ大胆に。
7
上側のカバーの端にゴム製の部品がありますが、めくるとうまく外れるので、そのまま取り付けます。
8
交換後、いい感じです。これで、CB調パーツは燃料蓋、エアコン出口、ドアミラー内側カバーに続いて四ヵ所目です。自己満足ですが、お勧めですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

ブッシュ交換前の準備作業その1

難易度:

ブッシュ交換前の準備作業その2

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ZERO1000フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2570065/45734217/
何シテル?   12/25 22:05
なおむです。よろしくお願いします。CL1に乗り始めてすでに15年。17万キロを突破しました。 CL1は、エンジン載せ換えを検討しましたが、費用がかかり過ぎるため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GENTEX MODEL-533 自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:20:05
GPmirror(GENTEX) ムーンビーム 自動防眩ミラー(レギュラーモデル/標準仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:18:25
フューエルキャップホルダ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:22:11

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。まずは、CL1を新車にて購入、17万キロ走行に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation