• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hyouketsu5の"2号車" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2022年12月17日

リモコンスターター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はカーメイトさんのスターターをチョイスしました
2
プッシュスタートアダプターなるキットも合わせて購入
3
カーメイトさんのサイトからポルテ号の資料を印刷して事前準備完了
4
まずはスタータとスイッチの配線をカプラーONとスマートエントリーのアンテナ?の取り付け
5
カバーをするとこんな感じです
6
なるほど、予備キーの電池外してこのケースの中に設置しまして
7
リモコンの受信アンテナを取り付けまして
8
OBD2のコネクターからCAN通信の配線をパッチン
9
ブレーキの配線から電源とブレーキ信号をパッチン
10
ドアアンロックの配線だけパッチン
ハーネスは購入せず余った配線で済ませました
ウチの会社の人は通じますが、パッチンは全国共通ですか?
11
とりあえずユニット格納して
配線しばって
試運転
バッチリです
12
カバーをつけまして
13
リモコンの設定で完成です
ボタン設定で
左長押しでエンジンスタート
右長押しでドアロック解除
乗り込んでブレーキペダルを踏み込むとブザー音が消えまして
シフトレバーDでそのまま発車です

スターター使った時はドアハンドルのボタンを押してもロック解除効きませんでした
スターター使ってエンジンがかかっている時は純正キーレスは効きませんでした
エンジンを一旦止めた後は純正キーレスのみ使えました
スターターのリモコンでドアロック解除時はピッピッってブザーはなりません

参考までに

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

検査

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

フットランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月16日 10:32
知恵をお貸しくださいm(_ _)m
純正のスマートキーも持ち歩かないと、ブレーキを踏んだ時にエンジンは止まってしまいますよね?
コメントへの返答
2023年12月16日 19:35
純正スマートキー必須です。(イモビ付き、リモコンスターターに組み込んだ物以外にもう一個)なのでスマートキーは2個必須という事になります。
2023年12月24日 11:10
アンロック配線は繋ぐと何かメリットがあるでしょうか?繋がなかったのに普通に使えておりました。。。
コメントへの返答
2023年12月24日 11:13
スターターのボタンでドアロックが解除出来るようになりますよ。

プロフィール

「春ですねぇ
朝洗車してきました」
何シテル?   03/29 10:01
なんちゃって整備士です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかけたままロックが出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 15:48:46
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:19:26
トヨタ(純正) アウタービューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 21:32:52

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 3号車 (トヨタ ハイエースバン)
3号車 ハイエース号 仕事用です
トヨタ ポルテ 2号車 (トヨタ ポルテ)
2号車 ポルテ号 お出かけ用です
アウディ A1 1号車 (アウディ A1)
1号車 アウディ号 ゴルフとお買い物用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation