• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

現調と交渉と

 
今日はいったん帰宅した後に…
円盤をどうつけようか考えてましたが動かない事にはなんとも
判断できないので現地調査と交渉とお買い物に行ってきました

まずいって来たのは八王子市内某所にあるレンタルガレージ
ココは既に…逝ってました(汗)
単なる倉庫と化していたので…
レンタルガレージ案としてはBプランの埼玉県にあるところに
平日下見に行ってきます(仕事中とか言わないっ!)

で…交渉に行ってきました
当然F氏のいる都下某所の日○青舞台
試乗フェアをしているようで…黒いスーツを着込んだセールスマン
(カーライフアドバイサーって言ってましたねw)がわらわらと…
珍しく駅前店舗なので歩道まではみ出してのお出迎え
こんなにスタッフがいたのね~とある意味驚き(笑)

案内されるままに数少ないお客様用駐車場に深海号を滑り込ませると
これまた数少ない作業ピットから担当F氏が駆け寄ってきました
まいどまいど~と会話をし、ちょっとリフトで上げようという方向に
なんだ~んじゃディスク持って来ればよかった?
これからやってくれるんでしょ?
と脅しをかけるとそそくさと尻尾を巻いてしまった
計算どおりなので21インチのレンチを持ってきてくれるという
逃げるように事務所に帰るF氏を追いかけるように
ショールームへ行く後ろで深海号を取り囲むセールスマン
どんなに言われても下取りなんか出さないから…

そう思いながらフロントへ行って座っていると奥からF氏
すみませんねぇ~ 今探してますから~ そうだ●●ちゃん お茶出して
呼ばれた女の子がお茶を持ってくる
いらっしゃいませ~
う~ん… 可愛いっていうほどか?
とりあえず一口頂いて強奪品を物色…今回は特に無し…
あんまり良いのそろえてないなぁ
景品もフロントもさえないのは不景気の所為かなとも勝手な合点をし
さらにうろうろ…展示してあるノートを見て
この前八王子駅前で煽ってきたのもこんな色だったかなぁ?と
価格を見てびっくり^^;
1600FFで170万…超えてますw
安っぽく見えるのに材料費高騰のあおりかなぁ?と考えていたら
F氏が戻り自宅にはあるから私の自宅に届けてもらえるという
ただ深海号駿馬のディスクはまだキレイだから交換は考え物との事
以前インパルのパッドに変えたときにも消耗がないと言って良い位
だと言われたのを思い出す
ホント深海さんはどうやって止まってるんですかね~
10万キロと思えないですよ~
そう言われたから
運転手の人間性がきれいだから…と言い返しておいたが
返事がない…
きっと納得しなかったんだろう
人は事実を改めて言われると納得しないモノなのか?
首をかしげながら駿馬の脇でしばし雑談
最近たまたまこの店舗でWHP11に足回りを組み込んだらしい
そのクルマは経年劣化のショック交換だったらしいけど
やっぱりストラットの上の補強材を確認したそうです
おまけに外してくれたようですが…これが相当分厚いらしい
切断はかなり困難だという事を聞かされる…ってことは
穴あけも相当大変かなぁ?と思案…

帰りがけにF氏から申し出がありました
今回の車検を受け持ったメカニックとともに一度ディスクを見てみたい
そういわれたのでF氏だけよりも良かろうと思ったのでそういうと
かなり苦笑していたが近々に訪問を約束して店を出る
見送りもセールスマンぞろぞろと共にF氏がお見送り…
また来なくては…

とりあえずは明日からの日常を乗り切らねばと思いつつ

ぷしっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/19 20:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JMS2025 HONDA
morrisgreen55さん

11/6(木)今朝の一曲🎶アヴィ ...
P・BLUEさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

2025/11/01~03 関東遠 ...
スポーツ四駆太郎さん

11/6スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

こくトマライス
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 20:58
お疲れ様でした~

色々と色々な一日だったみたいですね

円盤交換は楽勝ですよ~
工賃払うのは工賃としてではなく、その金額で受付の子と一晩…なんて交渉してみては如何でしょうか?
(爆)
コメントへの返答
2008年10月19日 21:12
どもでした~^^

色々と色々な一日でした

それにしてもそういうのは嫌いじゃないですが…相手選ぶしなぁ(爆爆)

でもその感想は実際に見てもらえば納得してもらえるかもw

なので敢えて店名は伏せますw
2008年10月19日 22:32
お疲れさまです。

一軒目はご臨終でしたか~。
今度は●山ですね!?


先日のオーテック・「ノテ」は確かにタチ悪そうでしたね。
MTは最近出たらしいですが、デザインと全高が"今市"な感じですね。(笑)
コメントへの返答
2008年10月20日 8:34
そうなんですよ
ただ狭山は行くまでが不便かなぁ…
距離的には変わらないんですよね

まぁ…ノートに関しては私も大人気なかったかなぁと少し反省w
二度と遭いたくないドライバーだしクルマ自体にもセンスがなさ過ぎですがww
2008年10月19日 22:56
MTの1600のNOTE出たんですか?
・・・辞めてから疎くて・・・w
チェックしてみますw

切断・穴あけ・・・勢いが大事ですねwww
コメントへの返答
2008年10月20日 8:35
勢い…最近ないのよね(笑)

あんまり良く見てなかったけどATなのかなぁ?

ま…何しろ高くてびっくりw
2008年10月20日 4:15
こんばんは。
ローター交換はタイヤを外せばM10(だったかな?)のボルトとメガネレンチだけで交換できるので挑戦してみては?@ヒロシさんのおっしゃる通り浮いた工賃で別の…(爆)
あと難儀する素材に対しては良い道具よりも良い刃をつけてあげれば難無く穴や切断が可能ですよ♪ウチのドリル・サンダ・ジグソは1980円の道具ですが何でもこなしてくれますし…(笑)とりあえずいいレンタルガレージ見つかるといいですね♪てかウチのガレージなら無料ですよ(爆)
あと最近の車は一台にかかるコストは確実に下がってますよ。今の自動車メーカーは昔より1台あたりの利益回収率を高める傾向なのかな?と思います。例えばレク●ス600hは売値1500万ですがライン通して積車にのせて持ってくまでのコスト全て入れても400万しないと工員が言ってたので日産も同じ様にコストは下がっても値段は上げる傾向にあるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月20日 8:39
おはようございます

浮いた工賃で別の…って^^;
なかなか難しいでしょ~交換も工賃もw

刃の素材って言うのも大事なんですね…
ついでに工具屋さんも覗いてみたけど色々な物がありますね~
お茶所でしたよね~寄り道しそうで怖い(自爆)

メーカーもコスト圧縮傾向なんでしょうけど昔のクルマってもっと安かったような…
単純比較は危険かもしれませんが(装備もぜんぜん違いますしね…)ふと見た感想でした^^;

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation