• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

因果応報?■絶対と相対の合間 その四■

 
え~っと
明けてしまいましたがホワイトデーとやらでしたよ
先行投資に対する債務履行はお済でしょうか深海ですおはようございます

バレンタインデーにチョコレートと結びつけたチョコ業界もさることながら
その一ヵ月後にお返しをしましょうと呼びかけるあたりが最も日本人らしく
義理堅いのやら白黒はっきりしようじゃないか的なオトコの変なプライドを
くすぐるんだか煽るんだか…といったターゲットマーケティングの妙に嵌り
抜け出せないままで居るような気もします

そもそもバレンタイン・デーとやらの本当の意味も良く知っていませんが
女子が男子にチョコを渡して『あたしの気持ち(ガード)も甘いのよ』
と公然の秘密裏に宣言しているなどと言う下世話な解釈も出来ますが
通説としての『本命』『義理』を察する事ができるかどうか…
ある意味オトコの器量を測る場のひとつでもあったりします
貰ったモノの数を誇っているようではまだまだなんですなw


昨日はその『本命』『義理』と言う物に対しての男子側からの評価を
下される日でもあったわけですよね
本命に対して本命のレスポンスならばベストなわけで
本命に対して義理ってのはどうもいけませんが
義理に対して本命の返事…ってのは愚の骨頂でしか在りません
義理に対して義理ならばいわゆる『オトナ』な間柄ともいえますが

ここで
男子的立場でも女子的立場でも
『数』という絶対値の評価ってあると思うんですよ
なんとも思ってない以上でないと貰えない渡せない訳ですし
ただ
その『数』の裏側に存在する『質』もしくは『レベル』ってのも
絶対的かつ…かなり相対的な価値基準が存在するんでしょうねぇ…
弾数が多くて本命も多数ってのが多い場合もあれば
本命は特定少数ってのもあるし
弾数少ないけれども本命のみ…もしくは義理のみ…
どれを良しとするかは個人の判断ですがやはり気持ちのこもった間柄
って言うのはありがたいと思います

相手と自分をどれだけ思えるか
当然他人同士ですから誤差もありますけれども
そういう誤差をどれだけ潰せるか 狭められるか
そういうことを常に考えて居たくなるような人間関係って
持てたら嬉しいなぁとふと考えてしまいましたw

手に取れる貰ったもの
眼に見える相手の事
聞こえている相手の言葉

どういう気持ちで発信したかはその『相手』にしか解りませんけれども
自分の気持ちもそういう意味では伝わりにくいんだと解っていながら
どうしたら気持ちを汲めるのか 
どうしたら気持ちが伝わるのか
そういう事に対する努力が疎かになっていないか

反省しておきます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/15 04:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.11.1
superblueさん

イベント参加🚗🎶〜その①
よっさん63さん

2025.11.01 今日のポタ
osatan2000さん

富士山の見える展望台へ…からの奥多 ...
Takeyuuさん

秋の旅 2
バーバンさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年3月15日 7:57
今日のはまた一段と深い内容ですね。

因果応報・・・。

あっ、思い出しました。(ばく

ホワイトデーは学生時代困った記憶があります。お返し買うお金が足りなくて小遣い前借したり事とか。

ヨタ話はさておきブログ読んで確かにそうだよなあと思っちゃったりしています。
コメントへの返答
2009年3月15日 11:49
こんにちは

お返しを買うお金に困るほど…
もらえたんですね?やっぱり^^;
なんとも羨ましいけど納得(はぁと)

自分と相手は必ずしも同じではないという
当たり前の事を再認識してしまいましたw
2009年3月15日 20:15
どもども。
義理としてのそれしかもらった記憶もない中では「頂いたものはありがたく食する」ことにしております、黄色いおじさんです(まれに緑のジャンバーだったりしますが。

送り手の気持ちの本当の部分まで把握できるような炯眼は持ち合わせていませんので、素直に「ありがとう」といただくだけしかできません。
そいつがもし「義理」じゃなかったとしても・・・


アタクシ「うどんの缶詰」ですから・・・・・。


コメントへの返答
2009年3月16日 13:05
どもども^^

まぁ『義理』とするかどうかはわかりませんが^^;
甘いのはちょっと苦手なのですがありがたく頂戴していましたよ…もらえるのであればw

素直 ってコレが一番じゃないですかね

うどんの缶詰??
私も同類????
2009年3月15日 22:16
ども^^
お久しぶりです。
今の職場は、圧倒的に女性が多く 儀礼廃止という掛け声のもと義理○○系は一斉廃止となったのですが、途端に(当然ですが^^;)バレンタインでは1個もチョコが無くなりました^^;
日頃 仕事で文句言っているから、まさに「因果応報」ですね^^;
コメントへの返答
2009年3月16日 13:07
ご無沙汰しております^^

女性の多い職場ははたから見るより大変ですよね~ウチも虚礼廃止って事でなくなりましたが(社内)

まぁ…気苦労が多い様子ですね
でもほら
本命ひとつで充分じゃないですか♪

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation