• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月30日

悲喜こもごも(引き篭りじゃないのであしからずw)

 
『アタシの身体には赤ワインが流れてるのよっ!』
と名言はいた女優さんが居ましたが
じゃ~いっつも酔っ払ってるの?と
ハイジのような無邪気な疑問よりも先に
「だから君は良いニオイなんだね♪」
と言ってしまいそうな深海ですこんばんは

今週(と言うより先週末から)はいろんな意味で
お酒に絡む事件が多発して…
色々と大変でしたw

仕事面では明日の本運用を前にちょっとドキドキな感もありますが
それはそれ
諸氏諸兄が既に記されている
『銀プリ連第2回総会』の回顧録でもつけようかと
筆を取った次第であります

CAUTION!!

ホントに長いしダラダラ文なので
どうにも暇な人しか読まないでくださいねっ!♪


その日…翌日に漢達の邂逅を控えたその日
世間じゃ「週末」だか「連休」だかで
日常じゃありえない連中が溢れかえってた
そんな中仕事をしている自分が嫌になったので
日本酒同好会会員であるR嬢からの誘いに乗ることにした
そうと決まれば仕事は早い
とっととその日のタスクを終了して
行きつけのちょっと小洒落た隠れ家に向かう
時刻は平日だと昼休み過ぎで一息ついてる頃でしたが
酒とクルマという両立不可な趣味を持ち合わせてるので
仕方なく公共交通機関を使うことに
窓外を眺めながら明日以降のスケジュールを組む

今日は酒を優先したから明日はクルマか…

そこに大きな誤算があることに気づかないまま
私は連れと一緒に暖簾を押し広げた

乾杯を済ませて一段楽したところで
『漢』たちの1人に電話をかける
先日の白い巨塔であった時よりかは幾分元気そうで
声の張りもある
明日の演習は心配ないだろうと安堵しつつ杯を重ねる
話題は『漢』達の事にも言及した
メンバーについても話したところで隠れ家を後にして
早い夜の街を漂ってみた
タイミングよく別の「漢」から電話が来た
連れも話したいと言う事で代わってみるがなかなか楽しそう
彼は最果ての地から参戦するのでこの時間から出発らしい
夜中にタイミングが合えばランデブーと誘われたが
既に(いろんなものに)酔っていた私は
泣く泣く誘いを断ることに
彼の声も残念そうだったのが救いだった

ひとしきり夜遊びに付き合ってもらい酔いを醒ました翌日
未だに残る仕事(これを一日で終わらせるのは無理w)を片付けつつ
既に落ち合ってるであろう二人の漢の事が気になる
出先でもできる仕事だけ残して会社を後にする私に
『クルマで行っていいのか?』と問いかける声がある
私は酒をたしなむ程度だが誘惑にはからきし弱い(美女のそれも然り)
そんな私を乗せた深海号駿馬は無事城東地区の漢が棲む洞窟へ
そこで待ち受けていたのは懐かしい顔が二つ
再会を喜びつつ互いの近況を交換して
さて
居酒屋へ

城東の大きな交差点で呆然としたのはその時刻(15時過ぎ)で
開いている居酒屋のないこと(ダメじゃんw)
灯台下暗し
本日本題の『駐屯地』の隣はしっかり営業してるじゃないですか
なのでとりあえずそこで乾杯
私は仕事を片付けつつウーロン茶という緩い飲み物でしのいでいた
メンバーが続々集まる
漢(オトコ)と呼ぶにふさわしい面々から
『飲めよ~』オーラが出る
耐え切れず深海号駿馬を近隣のビジネスホテルに止め
部屋をとり臨戦態勢

歓談し演習開始予定時刻から30分もたって駐屯地に場を移す
飲めや歌えや外国語(?)が飛び交うわ
阿鼻叫喚の6時間
「生」のすごさを実感しました

コーヒー焼酎飲みまくりですw
ボトル空きました

ひとしきり盛り上がった後は
ツワモノどもは箱入りに
ここでも2時間は歌いまくりましたw

翌日のタスクはしっかり履行しましたが
開始時間を遅らせたのはナイショですw

何はともあれかなり充実した瞬間を過ごしました

明日の本格運用にむけて





飲みますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/30 22:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年9月30日 22:50
お疲れさまです^^

たまには誘惑に負けることも必要ですよねw
ウチの場合はプリを一旦自宅に回送wしちゃいましたけど(自爆

次回は「箱入り」を先に実行してから駐屯地へ邁進しましょうか?w


コメントへの返答
2009年9月30日 23:16
お疲れ様です^^

回送してからのあの活躍…
もしそのままの参加ならと考えると先々恐るべしw

箱入り後もアリかもしれませんね~♪
でもそしたらステージ狭くない?(爆)
2009年9月30日 23:25
どもども^^

その節はお疲れ様でした。^^

久しぶりにお会いしたので
記憶と言う物が曖昧なのか正しかったのか
解かりませんでした。(笑)

副長の見張り番を仰せつかったので
次回からは「ミイラ取りがミイラに・・」
っていうのも有りかなっと!

どこで飲むにしてもやはり楽しいのが
一番ですよね!^^
コメントへの返答
2009年9月30日 23:32
どもども^^

先日はありがとうございました

お久しぶりでしたね~
相変わらず物静かな感じが…
私の忘却力を増幅させますが(自爆)

いろんな意味で相談役で居てください(哀願)

お願い聞いてくれないと…

ミイラになります(ばく


何処で飲んでも
エロく楽しく爽やかに←最近無理w

これからも懲りずにお願いしますw
2009年9月30日 23:36
こんばんわ^^
先日は私が悪酔いして暴れる前に家人が逝った為に、幸いにして友人を無くす事はありませんでしたが、こういう機会が多いと、いつか私も大魔神・・・・^^;
コメントへの返答
2009年10月1日 9:04
ども^^
大魔神…になってもいいんじゃないかとw
だってしがらみ特に無いじゃないですか♪

マーライオンだけは勘弁して欲しいですがww

機会?多いに決まってますってw
2009年9月30日 23:37
最果ての地一歩手前です。(ばく

洞窟の中には銀の斧を持った老人と若いお年寄りに使われせっせと雑務に励む〇ロがいたそうな。

その後そこは解体工事・・・もとい、銀の翼を持つ戦死・・・じゃなくて戦士(なして戦う?)が集う青・・・

ではなく『銀の洞窟』とよばれるそうになったそうじゃ。


めでたしめでたし♪(俺は何もめでたくないのですが何か?(ばく



えっと・・・・。


外国人ハ3人アルカ??(漢流

カ:『ソウダッペヨー!』
よ:『ンダンダ!』
あ:『ンダス!』


コメントへの返答
2009年10月1日 9:08
一丁目ですか?(謎)
銀の斧は入れ替わり立ちかわり…
職人の手によってエ○くなっていったそうなw

まぁまぁ漢たちのつかの間楽しい時間のために
本当にありがとうございましたw

あそこは銀の洞窟なんですねっ!

も少し暗くて狭くて湿っぽいほうが…(以下自粛


洞窟の出口で清算出来ずに両替に
走り回ってたのは内緒ですw

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation