• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかみのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

PRI-WEST 本家その2

さてさて…前日分からの続きですが

落ち合ったのは神奈川県伊勢原市のR246脇のコンビニでした。
2台並べたプリゴンを前にあれこれ雑談もひとしきり出発と相成りました。

H氏に続いての走行でしたが
ここで驚いたのがH氏の排気音(爆爆)
                ↑
               まさにこんな感じ。
ちょっとしたってもんじゃない位の爆音でしたが…大丈夫だったのでしょうか?>車検
私が思うに…たぶん通るんじゃないかと思いましたが
(彼は整備のプロだった時代もあるので…そこらへんは心配ないでしょう…きっと(汗))
合流が2時位だったので真夜中で空いていたのを良い事に
2人(2台)してばびゅ~ん…っと…

……
………
…………


え?清水?

い~んです(川平風)←すみません、パクリました>カミノさん(笑)

すっかり陽も上がってひと休みのコンビニで関東支部代表に連絡。
位置的には岐阜だそうで…
変わらないじゃん!これはいける!!(←オフ会場には行き着かないと困るw)
ってな訳で朝ご飯もそこそこ(飲み物だけ)に再度出発!

…あ?あれれ??
合流以降あけてなかったモニタをあけたら
地図がぐるぐるに…

これって…ジャイロ逝っちゃいました?(汗)

う~ん…蘇る一昨年の長野(お蕎麦食べようツアーで先で同じ症状でました(泣))
楽しい気持ちも一転…あ~…もしかしてAの呪い?(怖)
それより何より一人になったら…ど~やって探すの?>自分の位置

次の瞬間『何とかなるさ!』なんて気持ちにはならず
12枚CDチェンジャーの奏でるお気に入りCDの音楽も耳に入らずじまい。
モニタを仕舞いひたすら先導するH氏の後姿を追いかけること2時間くらい。
左側には海が見えてきたですよ。

ちょっとしたガードレールの切れ目からクイックターン(+フェイント?)で
H号(なんかエロいけどこれも良し?w)が砂浜脇の駐車場に入って行きました。
私も後についていくわけで…2人して海を眺めたですよ。
波間にサーファー…朝日も上がってくるし気持ちの良い空気!

写真を撮りクルマに戻りナビのジャイロが逝った事を告白して
ひたすら先導してもらう事に(申し訳ない)。
せっかくクルマ止めたのでナビをリセット&ディスク再読みをしておく事に。
モニタは閉じたまま二人して出発したのでした。

気を使ってくれたH氏は一気にペースダウン…(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
ま~仕方がないけどこれ以上の迷惑はかけられないと思いながら
無事に愛知県に突入!
朝ご飯のつもりでファミレスに入ったのですが
H氏と盛り上がり気付いたら11時(をぃ
ちょっとした休憩もできれば…ずっとつかれがとれていないH氏も
少しは楽になると思いスーパー銭湯等などの休憩場所もありかと思いながら
ふたたび走り出しました。

無事に名古屋も通過したのですが
途中暫く一緒に走っていたカロゴンともお別れし
長島スポーツランドでまた休憩しました。

支部代表も動き出しだようで連絡が取れて…
京都市内で合流決定!!!
…ん?
遠いじゃん(爆爆)
150キロで4時間…んまぁオフ本会は明日の朝からだし
とりあえずは合流しましょうってことでナビを起動…

…動きましたっ!
さっきのリセットが良かったのかもしれません。

位置検索して再度動き出し~
今回は私が先導…H氏走り辛くなかったかなぁ…?
みえ川越から亀山(最近よく聞くな~って思いました(笑))まで行き
後はひたすら国1で…

あまり上手な運転ではないのでとろとろ栗東ICまでたどり着いた~…

のはいいけどチケットとって向かったのは名古屋方面>逆じゃん!
竜王まで行って戻って…ごめんなさいホント>H氏_(._.)_ ユルシテ
でも名古屋方面がすごい混んでました~。
イメージ的に京都あたりの方が混んでると思っていたんだけど
京都は意外にも普通の装い。
数年前に体験した気の滅入るような渋滞もなく(手前が混んでいましたが)
すんなり京都入りし合流地点に。

支部代表のK氏には4時間ほど待っていただいたわけですが
嫌な顔ひとつせず温かく迎えてくれました。
またまた驚き…K氏の愛車って音すごいんです←川平風(パクリ二回目_(._.)_ >カミノさん)
H号の二倍…かな?音質もちょっとレースカーっぽい音で
外観に似合う音でした。(羽すごいし…)
ナビも最新!(←私のはもう7年以上前だから…同じブランドでも大違いw)

合流後にはGSで給油と洗車…
すみません。
私だけ洗車頼んじゃいました(汗)
2人はしっかり洗っていたのに。
私は疲れに負けて…10分ほど泥のように眠ってました。
店員さんがきれいに洗ってくれたクルマを更に仕上げして
(中まで拭くんですか?ってH氏に冷やかされましたw)
3台で出発!!

PRIPRIPRI!!の行列でとりあえず前夜祭前の合流ポイント
吹田SAまで行きました。
支部代表はセダンでしたが同じ車種の編隊に周りのクルマも訝しげ。
そりゃそうでしょう…関東ナンバーが3台も走ってるんだから。
(おまけに全部違う都県ナンバーだし)
信号待ちで並んだ車の助手席に居たおね~さんと眼があって
思わず手を振っていました(振られても嬉かないだろうけど(自爆))

そんなこんなで無事SAに到着。
ついた時間は18時…ご飯頼んでしばし話して
私は自分のクルマに戻り後席で再び眠ってしまいました。
歯を磨くのも忘れて…

続きは日付が変わってしまうので
明日付けの日記と言う事で…
Posted at 2007/05/05 22:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 2 3 4 5
6 78 910 1112
13 1415 16171819
202122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation