2007年12月20日
ども こんばんは 深海です。
今年の8月半ばから手許に居なかった愛車が
ようやっと年内に帰ってくることが決まりました^^
詳細は後にも書きますが今回の入院が長引いたのは
修理とモディファイを連続して行ったわけで…
ですがカミゴン抜き深海って
まるでイカソーメンのイカ抜きのような状態でした^^;;
発端は8月某日…真夏の陽射しが世の中を焼いていたあの日…
中央道でラジエターをパンクさせてしまった事から始まります。
当日までディーラーが夏季休暇の為自宅まで陸送(自走不能でした)。
翌日に持込み修理代算出を依頼して…。
冷却器系総とっかえ+エアコン系総とっかえ+CVT載せ替え=(゜ロ゜)!
↑ ↑ ↑
直接の原因 効いてない…寿命? 異音発生…まだ使えるけど事前対処
結構な金額になってしまったのでいったんもめん保留して
水面下で車両入れ替えを画策(レガシィSTI orRX8 orアルテッツァ)
最終的にレガシィtunedbySTIかも?となったが日産に面会に行ったら
あっという間にモトサヤに決定しました。
日産に預けていた期間はほぼ1ヵ月。10月を待たずして納車。
一旦はクルマ買い換える気になったもので金銭感覚がある意味麻痺して
普段なら絶対にやらない暴挙に出てしまいました。
『前後対向ピストン+大径ローター導入』
ショップと打ち合わせをし決行…10月の初旬に入庫して待つ事3週
『リアがどうしても変更できない』との連絡でプランBに変更。
車体側の加工を嫌ったのでリアをツインキャリパ路線に。
その後全く連絡無しだったので問題無しかと思いきや
『納期が遅れます』
との事。作業の読みの甘さも指摘しつつ承諾した後
再度定期的な報告と相談と無断使用を禁止した上で作業続行。
12月の頭には今後の作業工程の開示と報告をもらう事にして2週…
『納期が遅れます』
…プランを変えたなどの事情により部品を作成せざるを得ないにしても
予定納期直前での延期に不信感増大…
(納期だけじゃなく車両保管状態にも疑問ありだったのです)
年内納車が無理ならばその時点で作業中断を予告したのが今月初め
それからなんと今日まで全く連絡無し。
来た報告はやっぱり
『納期が守れません』
原材料の入手困難とか…リアローター以外のパーツは出来上がってるとか…
色々お話を聞きましたが最終納期の目処が立たないのは変わりなし。
各製作所に頼んでいるとか事情はあれこれ聞いておくだけ聞きましたが
きっぱり
予告どおり作業中断したのが今日でした。
(報告は先ほどブログでアップしました^^)
約束では昨日連絡をもらう筈だったのですが体調不良を理由に今日。
私にはショップを教育する義務も義理もないのでもう特に何も言いません。
今は愛車が帰ってくることを楽しみにしています。
さんざ辛い寂しい思いをさせたお詫びにしっかりケアしてあげたいと思う。
何だかんだ言っても自分のクルマが一番なんだと思った半年間でした^^;
さて…タイヤ交換は年内に済ませるぞ~っと!
Posted at 2007/12/20 20:23:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日
先日のブログに載せ忘れていたくらい縁遠い年末のイベントが
世の中を明るくしているのかどうか知りませんが
確実に若者消費が拡大しているこの時期ですが
いかがお過ごしでしょうか 深海です こんにちは
タイトルは決して色気のあるものではないのですけど
個人的にはやっとひと段落かなと言う事があったので
モディファイは中止しました^^;
とても残念ですが…
精神衛生上良くない状況が長いと辛いので
決断しました。
工程的には8割方まで進んでいたのですが
その先の詰めが甘く今だ納期が全く未定のまま
これ以上クルマを預けているのが怖いので
作業を中止しました。
基本性能は取り戻しているのでこれから私の許に帰ってきて
可愛がってあげようと思っています。
逃した魚はでかいかもしれませんが
手元の愛車を取ってしまいましたとさ^^
さて…年末の休み(が取れたら)またプリライフ再開だっ♪
Posted at 2007/12/20 16:07:44 | |
トラックバック(0) | 日記