2008年05月26日
台風一過で良い天気です
洗車日和とは行きませんがドライブ日和で
現実世界からもドライブアウェイな気分が満載の深海ですこんにちは
そんなおもた~い気持ちを抱えたままお仕事の月曜日ですが
そういえば休んで無いんですよね~^^;
仕事量自体は大したこと無いのですが…毎日出勤骨元気(爆)(哀)
昨日洗車をしてしまったせいで休んだ気分だっただけに損した感じです
さてさて
四川大地震は連日報道されていますが
いろいろなリスクがあるんだなと思い知らされました
治水問題もそうだし余震も続いてるようだし…
個人レベルでは同情も憐憫も起こりますが(たぶん)
国策レベルだと(?)マークたくさんの国ですからね
要は
中国人であっても知り合いであれば(あいにく居ませんが(苦笑))
その個人に対してはそれほどの嫌悪感は出ないと思いますが(たぶん)
国籍や国家を表に出されると遠慮なく嫌悪感が出てしまうわけで…
所詮は私の個人的な感情でしか有りませんけど(笑)
日本人でも嫌悪の対象は居ますが…それは後述するとして(するのか!?)
話を元に戻しますが昨夜報道特集的な特番がやってました>大地震
被災地の中でも甚大な被害が出た地区(詳細は失念^^;)では
学童・生徒を隔離して被災キャンプ内で寄宿学校的な運営をしてるとか
(小・中・高だったと思います)
たぶん学生となるような大学はその集落に存在し無いんでしょうけど…
管理人らしき人物の説明(の翻訳)によると
児童の安全のために親でも敷地内は進入禁止であり
必要性は子供さらいからの保護も含め安全の為である(要約)と
まぁ…一見
人道的な措置に見えますよね…
でも
でもですよ
震災後の心理療法士なんか派遣してるわけだし…また?マークw
子供専門であったとしても人さらいが存在するって事にも驚きましたが
完全寄宿制のうえ外部からの隔離…ってのも如何かなと思います
確かに『親』を名乗って連れ去って売買してしまうヤツも居るんでしょうが…
管理するほうの都合がかなり色濃いなと思いました
諸々の事情を考え合わせて…あえて推測をすれば
震災の被災地であれば諸外国のメディアが入り込んでくる事は想像できますよね
中国の教育政策を云々とは言いませんが
自国に都合の良い教育指針とか
教育方針なんてのはてんこ盛りだったとします(仮定)
子供ってのはカメラとか外国人なんか見ると余計な事しゃべりそうですよね~
ぼろっとそこらへんのまっず~い意見がカメラやマイクに拾われないように
隔離してるんじゃないですかね~
仮想敵国の日本人なんか見て青龍刀振り回す子供の画なんか写ったら
せっかくオトナが築いた外面も面目も丸つぶれですからね~♪
今後安心して隣国の海洋資源盗掘もままなら無いし…
素直な労働力に余計な情報を持ち込まれても困るでしょうから
そこら辺への規制でもあるのかもしれませんね
報道を見る限りは確かに大変だなとは思いますが
だからといって何かアクション起こすほど博愛主義でも無い狭い了見の持ち主
ゆえにしれ~っとテレビを眺めながらこんなことを考えてしまいました(笑)
え~…日本人で一番嫌いな
巌流島の戦いで佐々木小次郎と対決した人と
同じ苗字を持っているヤツについては面倒になったので書きませんが^^
あいにくその人が居たショップのHPと
みんカラのアカウントはまだ存在するようですww
そういうショップとお取引するのはやめましょう…ニトロは他所でも買えます
Posted at 2008/05/26 12:58:05 | |
トラックバック(0) | 日記