2008年09月10日
今日も一日お疲れ様でした
珍しく
休肝日の深海ですこんばんは
『ほんとかよ~』とか
『おかしくなったか~』とか
そう言った生温かいコメントが
届きそうで今から不安ですw
さてこの写真…
ウチの会社のとある工場にありました
(入社1○年…初めて気付いたw)
『
使用中』
なのにお部屋は真っ暗…(((p(>o<)q))) ギャアアア!!!
誰が何のために作ったのかも不明ですが
どのように活用されていた(る?)のか
とても興味がわいてしまいましたw
今日が終わっても明日が始まってしまうなぁ…
この部屋で最近失ったものについて
あれこれ考えてみようかとふと思ってしまったとさw
Posted at 2008/09/10 22:06:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日
昨夜は寄り道をしてレンタルDVDを借りてきてしまいましたが
セールだけあって思うような作品が借りられなかった割には
4本も借りてしまった深海ですおはようございます
Y氏も無事お目覚めになったようで一安心ですが
今日も暑いですね~
でも湿度が低いので通勤もかなり気持ちよくなりました
さて
実りの秋代表格と言うよりも国民食の根幹を形成する『米』ですが
これもまた…大変なことになってますねぇ
詳細は報道されていますが何考えてるんだか?
いつからこんな国になったんでしょうか?
とあるラジオCMで
アメリカ人を動かすには『あなたはヒーローになれるのです』と
イギリス人を動かすには『あなたは紳士だから』と
ドイツ人を動かすには『そういう決まりなのです』と言うらしいです
果たして日本人には『皆さんそうなさってますので…』
なんとも笑えないオチですよね(苦笑)
スケープゴートの増やした増税策と強引な内政策を通す手法は
今後脈々と受け継がれることでしょう…
誰がなってもそう変わらない気もしますが
せめて国内の安全くらいは守って欲しい物です
『国民目線の政治』と良く聞きますが
やっぱりありえないから耳ざわりが良いんだろうなぁ(笑)
今日も1日がんばりましょう♪
Posted at 2008/09/10 08:52:15 | |
トラックバック(0) | 日記