• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかみのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

思案中…

 
一応勤務をこなしてますが…
頭の中は妄想満載状態の深海ですこんばんは

先の長野オフで本家メンバーさんから頂いた
例のブツでアタマがいっぱいぃ~
ぜひ是非に取り付けなんですが
現状確認が出来ないのでなんともいえません…

内装はがすのも窓周りからって感じらしいし
(カーゴルーム全部外すらしい…)
補強材が入っていたらそれこそ大手術になるわけで

…で
○産青舞台の担当F氏に電話

F『あっ どぉもぉ~ すみません なんかありました?』
深『どもどもぉ~ 実は大変なこと言われそうで避けてたんでしょぉ~?』
F『いえいえいえ(;^_^ A(←想像)で?なにかあったんですか?』
深『いえね~お願い事ひとつ…ん~ふたっつかな?楽なのと面倒なのどっちから行く?』
F『いやいや…どっち聞いても同じでしょ(苦笑)』
深『確かに…んじゃ遠慮なく あのワゴンの内装の外し方とかわかる?』
F『えっ!?何考えてるですか?』
深『ってか持ってくから外してみてくれる?』
F『え~ そんなぁ…無理っすよ』
深『んじゃさぁ…そこらへんの部品構成リストもしくは図解のある奴…コピーくれる?』
F『えっ?えっ!?えっ!!!?』
深『つまりはね…ワゴンにリアタワーバーつけたいのよ あ 持ってくからつけてくれる?』
F『へぇ~あるんですか?無理無理無理 また例の…』
深『そうそう 気付いたら付いてたとかぁ?まぁ 入手できたから自分でつけようかなぁ?と』
F『そうですかぁ…んじゃ後で調べておきますよ』
深『でね これからが面倒な方のお願いなんだけど』
F『まじっすか?まだあるのぉ~』
深『ストラット周辺に補強材がもしあったら…形状と価格も知りたい』
F『あったかなぁ?そんなの』
深『車高調入れたときどうだった?』
F『覚えてないっすよ~』
深『フロントにいたあの可愛い子は?』
F『あぁ~松○さんね やめちゃって残念ですよね~』
深『覚えてるじゃん(ー"ー )』
F『まいったなぁ…調べておきます』

夕方電話が来ました

F『すみません…補強材はないみたいですね~』
深『あ~そうなんだ?ホントにない?』
F『それらしいのは見当たらないんですよ~ 溶接とかですかねぇ?』
深『ん~ ボディと一緒になってる可能性かぁ…確かビス留めだったよ』
F『んじゃあるはずだけど…とにかく補強材はなさそうですね』
深『あったら…持って行こうか?加工してつけてくれるとか?』
F『勘弁してくださいよ~ 結構作業点数多くなりそうだし』
深『だよねぇ…んじゃまずは現状確認だね』
F『ですね~ そこでなにかあったら…って感じですね』

こんなやり取りをしてたもんだから…
ますます妄想走ってますw

さて…補強材がなければ内装加工だけか~^^;

ちと見てきます
風呂です(爆爆)

いってきますw
Posted at 2008/10/08 22:00:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation