2009年05月08日
最近は政界でのやり取りがどうもお金の話題ばかりで
どうやら『基金』という物が大量発生するそうな…
補正予算がお題目だから仕方ないにしても『基金』
ばかりつくって国民への寄金は低額だったなあと
思ってしまった深海ですこんにちは
基金って聞くと公共サービスにあてられてるように
見えるしまた字面が良い感じで善良アピール度満載w
でもその実○金作りの温床になるんじゃないかなと
この前報道番組がやっていたような…??
表題の税金は日本国内の行動を走ろうとするならば
どうしても必要な経費らしいです
らしいです…というのは本当にそれだけかかるのか
疑問なんですよ
低額給付金も経費が非常にかかるらしく…
事前想定の予算内でちゃんとまかなえているのか心配です
関西の有名知事が噛み付いたようなぼったくりバーまがいの
請求書が出てくるような国ですから^^;
ココ最近の給付金やら地方追加工事負担金とやらで
すっかりかすんでしまった気がしますが
『埋蔵金』って覚えてます?
存在が埋蔵されてしまったようですけれどもw
あれって…自動車税とかの特定財源が潤沢に有ってって
そんな説も聞いた事ありますよね?
保険ですら繰越だの何だのって言うような事をしてるのに
国家機関は全く何もしてない!!!!!
って事で税務署で暴れたくなってきましたがw
そうは言ってもそう出来るほどに逸脱していないので
毎年煮え湯を飲んでますけれどもw
マスコミも時事ネタ一辺倒で過去にさかのぼっての
時間軸でモノを伝えてくれないから…
何でこうなってるの?
↓
面倒
↓
無関心
↓
違いや不正に気付かない
↓
取りたい放題・やりたい放題
↓
不満だらけの国家
って図式が出来るんじゃないですかねぇ…
まぁ一割カットでも賞与が出る公務員サン達は
取れるだけ取ったほうが儲かるんでしょうかねぇ?
※一部誤変換もありますが楽しんでくださいませw
Posted at 2009/05/08 11:38:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日
いつも通りのシフトをこなしてきました
やっと『お疲れ様』ですが
人生の終わりに誰がそう言ってくれるのか
若干不安な深海ですおはようございますw
さてさて
一年前の私ったら…
グリルいじってますねw
あ…かなり毒はいてます♪
当時は福○内閣って下着メーカーの
キャラに似てたな~
でも下着メーカーの社長がもし首相だとしても
そんな変わらない?なんてちょっと思ったりw
この頃にもし…ディスクサンダーを入手していたら
(11月の大手術で使ってますw)
ちょっとは変わっていたかもしれません…
今は今で良しと思っていますが♪
切って貼って塗って削って…
やってる事あんまり変わらないですねぇw
来年もきっとこんな感じで悩んでいるのかも(自爆)
Posted at 2009/05/08 01:22:08 | |
トラックバック(0) | 日記