• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかみのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

なんだかんだと10月も終わり…

 
霜月ももうすぐそこですがいかがお過ごしでしょうか
今日も今日とて恙無く終わりに向かってます事を
感謝を持って見送る深海ですこんばんは

ここに来て深海号駿馬のモディファイも最終局面…
って書くと聞こえはいいですが救援物資が届いたので
早速明日にでも工房に持ち込むだけの事
自分で何もできない割には…環境に恵まれてるなと
思いながら作業依頼詳細をこれから書こうと思ってます
(少佐 感謝です^^)

そういえば昼前に大佐から入電
PCがやたらに落ちる…といっても覚束なくなった手から
落としてしまうような事ではなくて
使用中に負荷がかかると電源が落ちるとの事
暫くすると何事もなく起動するらしいので
電源辺りがアヤシイと見た
確かに私の二号機(ミニノート)もやたらに熱くなる
熱が原因ならば冷やすことを勧めたが…
その効果やいかに??
(ハズレてたらごめんなさい>大佐)

今月は色々とありましたが
これもまた勉強と思いひとつひとつ最善を尽くしてきたつもりです
至らぬ点も多々あったでしょうが
ご理解頂き変わらぬご指導ご鞭撻をお願い申し上げます
Posted at 2009/10/31 20:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

どうにもならない事あれこれ

 
自身の事情で喪に服してましたが
服役一週間で藻が出そうになったので
久しぶりにマーライオンしてみようと思った深海ですこんばんは

大概にしてこの時間帯に記事を上げることが多いので
読まれる方(いるのか?)の殆どは明日以降知る事となり
何処にどれだけ視点が行ってるのかも解りませんが
ここは私のブログって事で好き勝手書いてます

久しぶりですが相変わらず毒っこ深海ちゃんなので
不快に思われる方もいるかもしれません
(思い当たる節々が疼痛になる方からのコメントも大歓迎w)
もし不快になる恐れがあるならば読み進めずご退場ください^^





事の顛末は
かれこれ半月ほど前になるのかも知れませんが
ちょっとした事で深海号駿馬のパーツを歪ませてしまいました
完全に私の不注意により起こった事でしたが
これから先に連なる不運の前兆だったのかも知れません

製造元に問い合わせると『PL法の関係で修正はしません』との事
同じモノを新品で購入する金額(当時受注生産)の半額程度ならば
専門業者を探して修正も良いかなと…
探している間に飲み会があったり新たな要修正箇所を発見したりして
時間的には空いてしまいましたがひとまずは業者に確認
電話では3社に断られ(修正後の品質保証ができない)仕方なく
4社目に打電したところ『全然問題ないですよ』的な回答
(最終的な判断は現物を見てからになりますがって注釈もありましたが)

ここ(みんカラ)にもアカウントがあるし今度はハズレじゃないだろうなと(自爆)
ちょっと期待をしつつ直接電話で問い合わせ(店舗が4軒位あるのよ)
一番近い店舗で修理を依頼したところ一週間ほどかかると言う
※部品は車両から外して持って来い
※外せない場合は自走して帰るべく代替部品を自前で用意しろ
※車両丸ごとは預れない
(私的には預けたくないですがw)
といった注意書きを(読んだあたりでぴんと来たアナタは鋭いw)飲み込んで
自宅から渋滞にはまりつつ持って行った所は…って社名は伏せますw
(きっとコメントあると思うからw)
車から部品をおろして検分して貰うと『キレイに直りますよ』との事
最終的な金額は業者(下請け)に出さないと解らないですが
修理費用として考えていたよりは安く上がりそうとの事
この時点で製造元のカタログからこのモデルは消えてましたから
☆代替が利かないこと
☆何か修理によるリスクがあるなら先に教えて欲しい
と伝えましたが「この程度なら全然問題ないです キレイに直りますよ」
と言われ修理を依頼

修理に出してから連絡を心待ちにする一週間のはずが
4日で終了との連絡を頂き仕事が引けてから早速引き取りに行った
夜も遅かったしすっかり陽も暮れていましたが煌煌と照らされてるピットに
ぽつねんと私(深海号駿馬)の部品がぁ~♪
頬ずりしたい衝動にも駆られていましたがとりあえずはお会計
ココの店長(?)らしき人のサービストークも突っ込みどころ満載でしたが
余りの勘違いの多さに…途中から閉口して聞いていました
待望の引渡しで見分してから引き上げましたとさ~♪めでたし×2





…ですが翌々日
その修理したパーツの変色に気付いてしまいました^^;
色気にはうるさい私の眼はごまかせません♪
(ってか本音は一生気付きたくなかったぞ>自分)
がっかりしつつ再度依頼した店舗に連絡
「いや~そんなになることは考えられませんが」
って言われつつ現物を見たいとの事
とりあえず店舗まで持って来いと言われ
再度部品を外し車を手配し部品を積んで店舗に赴きました
「これは業者に聞いてみたいと」といわれ…
待つこと三日…回答は
「これは修正における不可抗力的な変色です」
はぁ?ヽ。(ー_ーメ)
もう某社には二度と依頼しません
(…ってかココの業者ってアヤシイのばっかり?ってなりますわw)
ごめんなさいってそれ以上の誠意はなし
むしろ面倒だから帰れ的な扱いを受けて憤慨したので
少し日付をずらしてネタにしてやろうと決意w

気持も少し落ち着いたので心の澱を吐露してみました
静岡のMと多店舗展開のYは許しませんw
どっちも口ばかりで取るものとって中途半端な集団だわ
二度ある事は三度あるって言うので…気をつけないと
ホントに相手を殺しかねませんw
(あ…第一候補は馬鹿ボンド確定ですがw)
Posted at 2009/10/28 00:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

涙の訳

 
諸事情により先ほど帰宅した深海です
齢40に本当に近くなってきて
今更感が満載ですが…
色気も食い気も酒気もからまず
こんな泣かされると思ってませんでした

鳩を飛ばしてくれた君
本当にありがとう
感謝という言葉を今使って良いのか
自分でも解らないけど
本当に感謝をしている
経緯は想像できたけれども
それに対しての善後策を打たないまま
自分の感情に流されてしまった私を
許してくれてありがとう


気持を切り替えてくれた友
筆舌に尽くしがたい思いのところ
まるで煮え湯を飲ませてしまったようで
本当にごめん
きっかけは私にあるしその上…
年齢不相応な身勝手さを許して欲しい
何も力になれないかもしれないけど
せめて笑顔を作るきっかけくらいにはなりたいと
私は思う


そして同じように心動いた同志達
思いの表現方法は違うのは当然で
それぞれに最善を尽くしてくれた事に
本当に感激している
と言うより感動している
私と同じように友を思っていると言うことは
乱暴に言えば私に近い感性を持っていると
勝手に思ってしまった


そういう仲間達とめぐり合えた事に
ありがたみを感じて
いろんな意味の涙がわいてきました
そういう人間関係が持てる自分を
不謹慎ながら実感して
嬉しくなってしまいました
Posted at 2009/10/24 23:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

服忌明

 
先日の記事に関して
関係諸氏諸兄並びに多くの方々に
ご心配とご迷惑をおかけした事を
深くお詫び申し上げます。

申し訳ありませんでした。

あくまで私個人の感情によるものでしたが
周囲に対する配慮が欠けていたかもしれない
と思うに至りました。

感情面ではまだ『喪』ではありますが
気持ちを切り替えて少しずつ復帰して
いけるようにしたいと思います。



深海

Posted at 2009/10/23 09:54:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

哀悼

 
こんばんは。
表題の通り暫時喪に服します。

様々御意見がおありでしょうが
個人的な思惟に基づいております。
何にどういった経緯でとかは申し上げるつもりも
訊かれても答えるつもりはありませんので
コメントはお控えください。
(つけられても削除しますし内容によっては厳しい処置をとります)

喪が明けたら復帰します。

とりあえずは告知まで

深海
Posted at 2009/10/19 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 1617
18 19202122 23 24
2526 27282930 31

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation