• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかみのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

終業報告

 
やっと(と言うかついに)休日終了…
リベンジにも参加できず天気の良い空を
ネクタイ締めたままにらみつけてたら…

どうやら城東の大佐にお鉢が回ったようでw

深海の一念腰をも砕く
どうせ砕くなら美女の腰が望ましい深海ですこんばんは

某県南で開催されてたであろう
催し物には参加できず…
深海号駿馬は自走不可能な身体になって
も~如何でもいいやってな感じで
1日過ごしましたが

実際リザルトが気になります

近々にまたやりませう!
大佐にはクビと腰にコルセット巻いても
是非に出場してもらってw

秩父ならそのまま南進して秘密基地…
って手もあったなぁ
(枯葉掃除が面倒なので人員募集中w)

さて~
飲みましょ♪
Posted at 2009/10/11 17:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

ついにドナドナ…?■意識ってどこにあるん?その四■

ついにドナドナ…?■意識ってどこにあるん?その四■ 
おやすみの諸兄お疲れ様でした
お仕事の諸兄もっとお疲れ様でした
なんとなくお仕事しつつ気持ちは深海号駿馬に
囚われっぱなしの深海ですこんばんは

画像は秘密基地から発進する特撮メカ
のようになっている深海号駿馬ですが…
担当F氏の所属店舗のピットにドックイン
泣く泣く別れて来ました

それにしてもここ2週ほど洗っていないので
車体が汚いのであまり拡大しないようにw


実際のところ深海号駿馬はドナドナされたわけではありません…
F氏を店舗から強奪して(連休初日の午後と言う繁忙時間帯でしたが)
自宅まで拉致…その後店舗まで深海号を持って行ってもらったのですが
後ろについている20分は至極の時間でした…
自分のクルマの走る姿なんてそう見る機会はないんですから

でも店舗に入った後色々F氏と話をしていて…
F氏:『そうだ深海さん、これ、一回ばらしたら自走で帰れませんよ?』
ふ:『なにそれ?見積だけ出して嫌なら帰るって訳にはいかないのかぃ?』
F氏:『だって…まともに止まれませんよ 組みなおしたところで』
ふ『そうかぁ…(内心:危険なのは解ってるけど持って帰りたいw)』
F氏:『ダメだったらお買い上げですね♪新車
ふ:『え?自分のクルマにもえてたのに買うわけないだろ それより何とかしてね』

そうは言ってきたものまん万が一ばらしてダメだったら…シールキットだけ買おうかと
考えては居ましたが…
とにかく見てもらってダメなら万能医師に助けてもらうまで預かって貰い
移動はトランポでも出してもらおうか思案中…だけど何一つ自分で出来ないのが情けない…
暫く深海号駿馬なしの日々ですが乗り切れるかこっちも心配(自爆)

周りの頼れる環境に感謝しつつ…F氏の見積が低いことを祈ってます(爆)

オーバーホールで済ませてもロゴ入りの道は諦めてません(謎)

私信:後でご相談のメッセ飛ばします
Posted at 2009/10/10 23:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月08日 イイね!

盛大な狐の嫁入り

 
台風18号のパーマァといってしまえばなんとなく味気ないですが
こうも空が明るくて雨が降ってると狐の合同結婚式でもあったのか?
と思う方がなんとなくしっくりする深海ですおはようございます

狐の嫁入りってのは陽のさす明るい空なのに
雨が降ってくるという天候(お天気雨)を表すと思ってましたが
地方によって違うようですね
皆さんのお国で言う『狐の嫁入り』ってどんなんでしょうか…

地方色が強く出るのはやはり『お国言葉』でしょうか
以前にも書いた気がしますが日本という島国全体を
<全国>と言っていた時代もあり
地域ごとの言語として(暗号としての意味もともに)
発達して特色が出たという説があります

地域性をネタにしたバラエティ番組もあったようですが
やはり都市部(とその近郊地域)が非常に主張が強いように
思えてならないように感じた記憶があります
どうしても「競争原理」に基づいてしまうのが
ちょっと哀しいように感じました

そういえば狐の嫁入りで調べていたら面白い記事を見つけました

『福島県では旧暦10月10日の夕方にすり鉢を頭にかぶり、
腰にすりこぎをさしてマメガキの下に立つと、
狐の嫁入りが見えるという(出典Wikipedia)』

ぜひどなたかに挑戦してもらいたいものです(笑)
狐の嫁入りが見える前に…
違う世界が見えてきそうな気もしますが
そこはオウンリスクでお願いします(苦笑)
Posted at 2009/10/08 09:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月07日 イイね!

どうにもこうにもなりませんっ…?■意識ってどこにあるん? その三■

 
仕事の悩みクルマの悩み○○の悩みと
煩悩盛りだくさんの秋になりそうな深海ですこんにちは

そうは言っても今は会社を抜け出て営業中…
ひと時の休息を満喫してます
(漫画喫茶にはいませんのであしからずw)
なんだかんだといっても意外に恵まれてるのかも>自分
結局は悩みといっても人に話せば
『大したこと無いんじゃない?』といわれそうな内容ばかり
本人にとっては一大事なんですけどね^^

さてさて
人並みに悩んでみてる(ふり?)してますが
目下の悩みはこのお天気…
友人に害なすという意味でも恨めしいし
重ねてクルマへの影響も懸念されるし(湿り気充満してますからw)
おまけにタイミングが…ばっちり仕事に影響しそうです
なので…来てほしく無いなぁと

ま~
望まないでも遭遇してしまうようなものもあるようなので
あまり認識しないようにしてる個体もいくつか(笑)
ぶっちゃけ来る者拒まず的なスタンスではないので
考えないようにしてます

魅惑的なお誘いもたくさんありそうな季節ですが
どうにも動きが取れない自分にも歯がゆかったりしてます
さて
午後も乗り切りますかっ!!
Posted at 2009/10/07 12:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

出すだけ出して… って収まってませんがっ!!

 
まぁ~激しいのねっ♪
っと言われてしまいそうな表題ですが
そんな事言われてみたい深海ですこんばんは

今週も始まってしまいましたね~
ちょっとここ数日は色々ありまして^^
体調も運気もどん底ですが(現在進行形w)
どうせもう落ちるところないだろうって事で
気分変えてブログってます

そのトドメとなった出来事が表題の…
『か…艦長!収まりきってませんがっ!?』事件

その発端は…
北の暴君から贈られたブツから始まることになる
そのキレのあるスリットに魅せられて何はともあれ
(美人のチャイナドレスの方が惹かれますがw)
多摩地区にある某秘密工場にアポを入れて
深海号駿馬がドックイン♪
気持ちウキウキでリフトアップ♪
馬蹄を外していたら工場長(社長)から
「このクルマよりホイールの方が高くねぇか?」
と茶々を入れられつつも作業場を確保するために
深海号駿馬を持ち上げてついでに腹下観察…
いつ見てももえます(自爆)

んで
ブレーキを観察すると…
フロントパッド減ってませんかっ!?
まるで天使の谷間を支えるかのように
外したら形が変わってしまうと心配するほどに
(そのパットじゃないって?w)
分厚かったはずのパットが…
『汗取りパッドか?』ってな位薄っぺらに…
そんなはずじゃぁ~って思いつつ二代目(同世代)に
「こんなに減るもんなのかなぁ?とりあえず純正取れる?」と質問
「それどれ」と隣のリフトで上がってるトヨタのビ。ツの下から
わざわざ這い出てきてくれた
「パットは手配しておいたから~ ちょと見せて
これさぁ…そ言えば深海さん 地下に停めてるよね?」
ビンゴですw
湿気たまります(←昔同僚から聞いてたから知ってる)
風通し悪いです(←立体駐車場ですから)
こういった状況はクルマにとって良くないらしいです
キャリパを外しながら「毎日乗って上げたらいいのにね」
…だって油高いし(ー"ー )
二代目が手際よくキャリパをばらしてパッドを外すと
余命1mmと少し…
それを見た工場長が
「円盤どころじゃねぇ~なぁ」
仰るとおりです はい
追い討ちをかける二代目
「これさ~ オーバーホールしてもダメかもよ
新品パットはいらないよ ピストン戻らないし」
「(≧ロ≦) アイヤー
…発注取り消しましたよ(涙)
ピストン戻しで戻しても左側どうしても戻りません…
どんなに頑張ってまわしても2ミリ位出っ張ってます(汗)
「これさ~ ずっとブレーキ引きずって走ってんじゃない?戻らないって事は」
ますますブルー…
その後に予定していた(未定でしたが)Y大佐との編隊飛行も
頭から消し飛んで…お断りの連絡すら忘れてしまいましたm(._.)m

そんなこんなで本日各方面にご相談させてもらい
最終決定ではないにしてもディーラーでお見積コースか
北の政所に頼るか
はたまたアヤシイことになるかは…

謎ですw

ともあれ楽しく乗れる車にしたい事には変わりなく…
深海号駿馬
どうなりますやら♪
(悲壮感に欠けてる?いや~ものすごい落ち込んでますって♪)
Posted at 2009/10/05 21:19:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 1213 1415 1617
18 19202122 23 24
2526 27282930 31

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation