2009年11月29日
11月も最後の週末いかがお過ごしでしょうか?
昨日も勤務今日も勤務のお歴々お疲れ様です
表題の通り今日は公共交通機関と徒歩って
近年まれに見るリフレッシュをしてきました深海ですこんばんは
ど~もここ最近は仕事に私事にストレスたまってましたが
健康的にデトックスしなければっ!
って事で貴重な休みに早起きしてハイキングに行ってきました
(似合わないとか言わないw)
ウチの将軍様にせがまれていたのですがなかなか
時間が取れていなかったって言うのもありますが本日決行^^
昨夜の睡眠不足を電車の中で補いながら現地へ
あ…現地って高尾山です^^
オトコ二人の日帰り旅にはぴったりかと言う事で
かなりせがまれていたんですよ
駅から降りて…人の多さにびっくり
まさに老若男女各種取り揃えている感じで
場違いなファッションに身を包んだ若者もわんさか
路面は舗装されていて歩きやすいけど
勾配がすごいです…
当初の目論見どおりお昼に頂上へ
身体は汗をかいているのですが風が冷たい^^;
心地好くなんてレベルではないので
着こんで昼ごはんを頂きました
持って行ったお弁当もすっかり冷えてしまったので
売店でおでんとお蕎麦を頂いて…
ポカポカになったところで帰ってきました
ま~
明日から普通にお仕事なのですが
帰宅して風呂上りに頂いた一杯が…一番気分転換になったのは
将軍にはナイショです(笑)
Posted at 2009/11/29 17:00:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日
監督 よっぱー・レッドフォード
製作総指揮 深海・ルピ
製作 よっぱー・レッドフォード
脚本 うんじい・カーナハン
出演者 よっぱー・レッドフォード(スティーヴン・マレー(大学教授))
梨乃・ストリープ(ジャニーン・ロス(新聞記者))
あんふぃに・クルーズ (ジャスパー・アーヴィング上院議員)
かわゆ~☆・ガーフィールド(学生)
Taka・バーグ(ファルコ中佐)
toy・ベーニャ(学生→新兵)
candy・ルーク(学生→新兵)
音楽 yoshikyu・アイシャム
撮影 kenken・ルースロ
配給 21世紀raccoonfilms
年も押し迫り、世界同時多発不況という中、某国は国民の意思により政権交代した。
それを民意として是とする政権がまず打ち出したのは、不況対策と称した企業援助だった。
傍らで、景気対策の名の下に打ち出した『公約』は不可抗力として先送りする一方、
事業仕分けという寸劇で選前選後不一致政策批判をかわそうとしていた。
この政変激で政界に躍り出たアーヴィング上院議員は更なる民意の獲得の策として
タバコ税の引き上げを陰で画策していた。
しかし前政権の発言(市場が三分の一ならば価格(税収)を三倍にすれば良い)が
国民の記憶に新しい事を懸念をし、議題提出に躊躇していた。
なぜならば彼らの政権は『民意』でその座に着いたため、民の翻意を恐れていたのと
新任ならではの連立政権、つまり磐石ではなく各省庁を纏める大臣が好き勝手に動く
烏合の衆と成り果てていたのである。
この状況で、アーヴィング上院議員の打った策は、次のようなものであった。
・国籍保有者に対し希望者を募り、非正規雇用ながら正規軍並みの前線進出率を
事前に承諾した有志による「国営レンタル軍隊」の創設と育成、国外派遣
・国内富裕層を取り込むためにもタバコ増税による税源を基にした贈与税、相続税
などの一部減税と、中流層以下向けとして所得税の軽減
これらの政策には、『景気変動による未納税対策』『国策による不満の回避』
しかし最も優先された理由は、表立って叫ばれなかったがその実は抜本的施策が
倫理的な理由で立てられなかった『国際貢献』と『高齢者対策』というものだった。
しかし発案理由、思想共に露見を恐れ国家の最高機密事項とされた。
『何のために立ち上がり、何のために戦い、何のために死ぬのか。』
21世紀ラクーンフィルムが今だからあなたに問いただす衝撃の問題作
国策であるにもかかわらず、社会に対してあまりに大きな影響を与えたために
その理由、時代背景、関係閣僚、省庁、国会議事録などの関係記録は全て
最高機密とされたがその存在がまことしやかに語られるスキャンダルを、
豪華キャストの京都弁で再現する現代サスペンスである。
(キャスト・スタッフとして列記したお友達…借用すみませんww)
※あくまで個人的なイメージとパロディです^^
Posted at 2009/11/26 13:51:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日
『MAXのLINAが初登場!デートドライブにご案内』
って皆さん読みました?
タイトル読んで
マックスコーヒーで「LINA」って新型ボトルのキャンペーンか?
って思ってしまった深海ですこんにちは
かなり病んでますねw
以前にもコーヒーの新型ボトルの特集(?)があって
興味本位で覗いてみたのですか…
感想は『だから何?』
確か目視しなくても飲めるとかこぼれにくいとか…
あんまり良く覚えていないのですが
結局「ながら運転」を助長するんだろうとしか思えませんでした
そんなイメージでタイトル見ていたので想像した内容は
新型マックスコーヒーがドライブデートの二人に甘い時間を演出
とか
溢れるのは愛だけ 新型マックスコーヒーは溢れません
とか
ドライブデートで必ず落とせる!助手席に本命と新型マックスコーヒー
なんてちょっと某「TOKYOWALKER」的な企画と思ってました…
甘い!>自分
派手な女の子を小洒落た外車でデートに誘う地味なオトコ…
キメたファッションとダメ押しツールは某日食ブランドのナビ…
想像以上に「TOKYOWALKER」チックな企画でしたw
トドメは抽選でナビが当たるからユーザーの意見を
聞かせて欲しいなぁ~的なある意味業務委託に近いオマケつきw
コーヒーボトル企画の話ですが
普段自分のクルマでは殆ど飲食しないので
余り関心もないけれども…
運転しながら食べたり飲んだりって意外に危険かも?
(私の場合こぼしたくない汚したくないだけですがw)
便利さを追求していった時行動目的までの動作を自動化する場合と
片手間であっても行動目的を達成できる場合とあると思います
運転に付随する便利さはある程度必要かもしれませんが…
安全性を犠牲にしかねないのにPRするってのもどうかなぁ…と
(あ…今回はデート企画だから違いますけれどもw)
運転席周りにコーヒー置きながら攻めてたら
クルマの挙動より前にコーヒーの挙動が気になってしまいそうですが
そういう事は私には全くありえないので良しとしますか
コーヒー積んでも女の子積んでも安全運転で行きましょw
ナビは欲しいけど懸賞に応募する気にならなかったなぁ…
記事自体がオシャレ系な雰囲気は良く解るんだけど
性能によって形作られるものが出す機能美って皆無だったしw
それに商品開発企画の下請けのような気分にさせられるような
アンケートってどうかなぁ…情報買い叩きって感じもあるし
確実な報酬がないと動きたくないし~♪
「月給」という労働報酬が安くなりすぎて我慢なりませんが
確実性を失わないようにお仕事頑張ってきますw
Posted at 2009/11/14 13:39:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日
あいにくとカトリックでもプロテスタントでもありませんが
ジェーソンと聞くとホームセンターを思い出す深海ですこんにちはw
(たぶんローカル展開かもしれないけど^^;)
ここ最近で急に冷え込みがきつくなったように思うのは
年のせいだと思いたくない年頃でありますww
雨も降ったりやんだりであんまりありがたくないですが
風邪など引いて週末に寝込まないように気をつけますw
仕方ないのでお仕事適当にすすめて来ます
それにしても寒いなあ…
Posted at 2009/11/13 16:04:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日
めでたく『魅惑の40代』に突入しました深海ですこんばんは
本当は不惑の…と行きたい所ですがこれがなかなか難しいw
言うだけただなので言ってしまいました♪
(広告に偽りあり は定石ですもんねw)
今日は11揃いってことで(W)P11の日なんて思いつつ
お仕事をしてまいりましたが…新たな難題が降りかかってきたのが昨日
とりあえずおおかたの外枠を作り作業内容と確認事項を列記して
後は現場に任せるか~ってことで脱走してきた次第ですw
深海号駿馬の方は絶好調ですが
どうも気分が乗らないので最近はブログも更新滞りがちでしたが
残念ながらまだ生きてますw
気だるくなってきたのでそろそろ寝ようかなぁと^^;
来週まで気が抜けない毎日になりそうですが
ビールを抜かす日は無い事請け合いでしょ
ってことで少し飲んだら寝ますw
Posted at 2009/11/11 22:07:16 | |
トラックバック(0) | 日記