• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかみのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

深海号駿馬の再入院

とは言っても、6ヶ月点検なので、諸兄の食指が動くような案件でないのが残念でした。
年度末からこっち多忙を乗り越えやっとこさ落ち着いた深海ですこんにちは。

法事の準備ついでに身辺整理もしていましたが、
なんと実家の片隅からかなり昔の自動車雑誌が…。
発掘したのがこれまた一番見られたくない人でした。

「なにこれ?確かにみんな車好きだったのは知ってたけど、たしか免許返してたよね」
ええ…この家にあったけど、車の情報のために買ったものではないのですよ、たぶん。
ページを手繰ると…。
やっぱりそこにあったわ若かりし頃の私と駿馬…。

ご丁寧に単車にまたがったさらに若い頃の写真がはさんであったし。
子煩悩だったとは思いたくありませんが、今となっては確かめようもなく。

「え?ふかみさんてあったから気づかなかったわ。でも車、これうちのだよね」

言い当てて欲しくない人に言い当てられるこの羞恥プレイ…。
昨今デジタルタトゥだの黒歴史だの言われて久しいですが、
自分とは無関係と思っていたのが大間違いでしたよ。

そういえば、近々集まりがあるんだったっけ。
説明抜きで、これいってくるから、で済みそうなのが唯一のメリットだった気がする。

で、帰り道に日産に寄ってきました。
昨日の洗車で久しぶりにエンジンルームを洗浄したのですが、
ワイパーアームの付け根にある樹脂部品がガッタガタ。
担当さんによれば留めてるクリップか、クリップ受けがダメになってるとのこと。
ついでに付け根のゴム部品のダメさ加減も見てもらって、預けてきました。
ドア周りのゴム部品は左右廃番でしたが、きっと綺麗にしてもらえると思います、多分。

ゴムがダメだとホント苦労するわあ(謎)

来週までの入院だけど、今から楽しみです。
Posted at 2022/04/10 16:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月14日 イイね!

深海號駿馬の杞憂

世界最高水準の天気予報…それでも外れることはあるわけで。
といってもそれはどれだけ(名目として)気象衛星を持っているかどうか。
数も大事だけど精度も重要なんでしょうね。
お天気については予報が外れてひと安心の深海ですこんばんは。

個人的には赤い五輪よりも青い6輪に魅力を感じますが、
ピンときた諸兄はそこそこ酸いも甘いも体験済みなんでしょうかねぇ。
タイレルがティレル、ベンベーがビーエム、メルツェデスはベンツと
呼び名が変わってしまったのにも時代を感じる今日この頃。

ここ数年は毎年何度かネットで浮気してるようで困るわぁ…。
と駿馬のぼやきが聞こえてきそうですはい。
流行病のように第◯波みたいに、寄せては返す●欲と戦ってます。
(緊急事態宣言は数回発動しています(苦笑))

昨年はがっつり駿馬のネガ潰しに終始してましたが、その間も
北欧の美女やら、欧州の貴婦人に目を奪われる瞬間がありました。
そういえば、陽気なイタリアンにも、ぶり返して熱を上げたり。
かと思えば、見かけた西ドイツの町娘に心奪われたりと。
(だって国内ショップのコンプリートだったりするんだし)

ええ。
どれも質実剛健、機能美満載。
で、駿馬より7歳くらい若い(微妙)。
最近は今までより一層、北欧美女の誘惑がすごくて。
車庫収納にギリギリサイズ(左右2.5センチ)。
過給器つきの5気筒が収まるスカンジナビアデザイン。
一度だけ仕事で乗ったことありますがそれはもう…。
※顧客の車なので踏み込んでません、ぜったい。

「こいつ、絶対浮気性だな」って思われてるんだろうな…駿馬には。

とりあえず、今年の車検は通します(たぶん)。

Posted at 2022/02/14 23:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日 イイね!

深海號駿馬の憂鬱

朝晩の冷え込みが沁み入る毎日いかがお過ごしでしょうか。
某地方の片隅でひっそり生息中の深海ですこんばんは。

昨年からの懸念事項の深海號駿馬さんの肌荒れについて。
先月、某専門店(研究室?)に行って見てもらいました。
結果はどっちつかず。

コーティングをしても目立たなくなるだけで、根本的な解決にはならない(予測通り)。
でも、このままなにもしないよりはいいと思う(コマーシャル)。
研磨しても消えないかもしれないし、クリア下の塗装まで削ってしまうかも(樹脂部品だから?)。
……全国展開しているような大手さんでも難しいのかとがっかり。

ワコーズさんのバリ◯スコートで、ケアしていくのが一番いいかもしれない。

今度の週末、気合い入れて磨きに行こうかなっ。
Posted at 2022/02/07 23:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

深海號駿馬の帰還

年の瀬いかがおすごしでしょうか。
不肖深海は駿馬が帰ってきてちょっと嬉しかったりしてます。

よる年の波には抗えず、あちこちやれてきているのは仕方のないことですが、
どこまで維持できるのか、意地が張れるのか試されていると実感の今日この頃です。
今年は予算も使い切り(少ないとか言わない)、来年の予算に食い込ませて、
ちょこっとリフレッシュしてもらいました。
某有名人のように、フルレストア……なんていうのは夢のまた夢ですが、
夢がかなったら是非に実行したいことのうちの一つでもあります。

さて、運転中のキコキコ音が気になりだして早2年とすこし、
サスとショックを換えてみても症状は治まらず。
先日の油脂交換で、ディーラーの担当さんから
ご提案いただきました案件を実行してみました。

で。

見事に収まりました。
あと20年は快適に走れるでしょう、と言われましたが、
そこまで運転できるかどうかが心配です。

しかし……ボンネットに線キズが!!!
担当さんに相談。
白いどろっとしたのをぐりぐりすりこんでもらってあら不思議。
キズが消えてしまいました。
聞けば研磨剤なしなので、目立たなくするだけとのこと。

前記事の樹脂部品の塗装面にも効きそうなので即発注(普通は買う人いないそうです)。
バリ◯スコート前にかけてみたいと思ってます。
もし、思惑通りならものすごくうれしいんですが……どうなりますやら。

ともあれ、無事に年が越せますように。

Posted at 2021/12/26 16:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

祝18万キロ

今年もあと残り一ヶ月……
お寒い毎日お疲れ様です深海です。

先週ディーラーに入庫して、エンジンとCVTオイルを交換してきました。
なんとかって添加剤も入れてみましたが…効果は体感レベルになく謎。
長持ちすれば良いかな 程度でした。

なにかと手間も時間もかかる深海號駿馬ですが、
まだまだ手元で頑張ってもらうつもりです。

ついでにきになる部分のお化粧直し
(リアとサイドの樹脂部分塗装)
お見積り30万円なり・・・
ちょっと無理そうですね(汗)

来年は車検なので、頑張らねば。
Posted at 2021/11/30 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃあ。」
何シテル?   05/06 12:12
深海(ふかみ)です 記事の更新は不定期で散発的ではありますが 著作権放棄はしていません 古いクルマで苦労していますが いろんな人の記事を参考の為...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
深海号駿馬 昨今ほぼ盆栽車になりつつありますが、 流行り廃りに無関係で絶賛維持補完中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation