• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年2月28日

ボルト穴の遊び

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ぶつけたリアクォーターのフェンダーアーチを金槌でもうちょい叩き出そうとタイヤを外してみたら・・・

タイヤと車高調が干渉しとる!
2
削れとる!

明るい時にじっくり確認できてよかった。

ちなみに反対側は10mm以上は隙間確保出来てます。
3
ここが曲がったとかではない。
4
ここも曲がってない。

としたら、ナックル曲がったか、このボルト穴の遊びでズレたか。

ナットを緩めてナックルにポジ方向の力を加えながら締めて・・・。
5
よっしゃ来たーーーーー!!!

というわけでぶつけて鬼キャンになってたのはボディが歪んだせいではないという結論が得られました。
そんな検証のつもりでは無かったのですがw

冷静に考えたら、ストラットのアッパー押されてたら窓なんかとっくに割れてますわな。
どうやってそんな力掛かったんやろ?と疑問には思ってましたが、もう少し早く突っ込んでみるべきでした。

それにしても偏心ボルトでもないのに穴の遊びだけでも随分角度付くもんなんですね。勉強になりますた。
6
ちなみにクロスメンバーはズレてないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

ツインスプリングテスト

難易度: ★★

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月28日 22:54
そんなに削れてたら失速しそうですね!?ビミョウ

耳破れなくて良かったですね!
コメントへの返答
2016年2月29日 20:29
そう言えば帰りの山陽道で、時々「?」って感触がありました。気のせい気のせいと全身全霊で否定しながら。
( ´ω`)
2016年2月29日 0:29
それはナックルが曲がってるでしょう。
普通足回り組む時はキャンバー付く方向に押しながら締めます。
反対側もその状態なら、ズレない対策が必要です。
盆栽車なら問題なしですが(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 20:37
反対のナックルをどっち向きに組んでるか・・・、50%のクジですね!

でも今の車高調(割と太い)は2〜3回は脱着してるのにこれまで干渉無かったということは・・・、アウトの可能性高いっスね。orz

あ、自分のヌルい走り方やったら盆栽車同然ですんで!
(・∀・)

プロフィール

「イノーバのライバル?ローバー600に遭遇!(@_@)」
何シテル?   06/08 23:30
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:04:55
【車検後対応w】メタル触媒に戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:42:57
[マツダ ロードスターRF]マツダ 純正トルクセンシング式スーパーLSD(仕組み理解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:54:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation