• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2011年1月2日

リアのハブボルトを20mm長いやつに交換?(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
写真は上から覗いたところですが、緑で囲った辺りが比較的空いているので、ここからボルトを通します。

プラス10mmなら余裕だと思います。
しかし今回のブツはプラス20mm。手強いです。
2
不器用な私は再三落としてしまいます。
何度もマグネットピッカーのお世話になります。
3
が・・・、とうとう奥で引っ掛かって取れなくなってしまいました。

もはやサイドブレーキをバラさないと救出不能・・・。
でも構造良く知らない。
( ̄▽ ̄;A
4
ちょっとだけシューを引っ張るぐらいなら大丈夫かな?
(ガクブル

上のバネ2本を外し、シューを引っ張ってモゾモゾしているうちに・・・。
5
下に付いてる調整用のギヤが外れた。w
6
反対側を参考にして組み立てる(汗

以前から効きが甘かったので適当に調整。ブレーキを全て組み直して着地。→悪化を確認。w

バックプレートの裏のアクセス穴からマイナスドライバを突っ込んで調整を試みるも、ギヤをちゃんと回せているのかどうかよく判らない。

・・・結局3回ぐらいジャッキアップし直し、ブレーキバラし直しを繰り返したのでした。orz

数時間掛かって交換したハブボルト、1本・・・。
そこだけ貫通ナットで帰宅。orz

翌朝そのまま瀬戸大橋へ。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップ塗装

難易度: ★★

アンテナ外し

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアコンパイプ交換&エバポレーターを見てみよう

難易度: ★★

ボンネット塗装

難易度: ★★

ガリ傷補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イノーバのライバル?ローバー600に遭遇!(@_@)」
何シテル?   06/08 23:30
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:04:55
【車検後対応w】メタル触媒に戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:42:57
[マツダ ロードスターRF]マツダ 純正トルクセンシング式スーパーLSD(仕組み理解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:54:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation