• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-鷹丸-の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

自作フットレスト製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンター グッデイにて購入した、
・ステンレス L字ステー
・ステンレス M6×25 ボルト
・ステンレス M6ナット
・スポンジゴム
・カッターナイフ
・マイナスドライバー(自宅常備品)
を用いて製作します。

皆様方にはお馴染みの様子だと思いますので、
ある程度の過程は省略します。
ステーとエアバッグコンピューター側の箇所に
ナットをかませてあります。
(写真では見えません)
そこからは、ナットとボルトを、
良い加減にて締めていきます。
2
締め付けていくと、
エアバッグコンピューターカバーの
足の部分に接触しました。

なのでこれを、
カッターナイフにて部分的に切除します。
ここを切除することによって、
更に締め付けを行なうことが出来、
ステーの角度を調整出来るようになりました。
3
締め付け終えても
若干のガタはありますが、
許容範囲なので良しとします。

カーペットを切り抜き、
ステーが出てくるようにします。
切り抜きは思うようにいかず、
綺麗に仕上げることは出来ませんでした。
4
カーペットの切り抜きが
綺麗に仕上げられなかった産物として、
ボルトの頭を確認出来るようになり、
いつでも増し締めを行なえるような
状態になっていました。
5
取り付けた後のひと手間として、
ステーにスポンジゴムを貼り付けました。
これは購入して正解でした。
程よい弾力性があり、
足を載せていても違和感なく負担なくで、
快適なものとなりました。

備えあれば憂いなし。
6
作業後は
いつもの状態に戻して完了となります。

各ペダルの色と相まって、
統一感のある装備となって大変満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

リアゲートダンパー交換

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

スリーブから目覚めさせてみた! 暫定仕様

難易度:

フットレスト撤去

難易度:

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告が遅くなりましたが、相棒が戻ってきました。
おかえり🎵」
何シテル?   06/03 21:04
MT車しか乗りたくないくらい、 MT車が大好きです。 運転技術は人並みです。 細々と活用していきますので、 お手柔らかにお願い致します。 ※無断フォローは断固...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
MT車が希少となってしました今、 後悔しない為にも所有しておこうと思い、 購入するに至り ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての新車購入。 たとえ普通車ではなくても、 MT車を所有し運転出来ることが、 とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation