• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

細かい部分の作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NSR80のプラグを7年前に交換しているのですが、イリジウムを入れてしかも社外品プラグキャップを付けていたので、バイクパーツ店で「ピストンに穴が開くか、プラグとろけますよ」と指摘されたので、キャップをノーマルと同等品・プラグもノーマルタイプの7番に入れ替えました。

左がイリジウム
右がノーマルタイプ
2
燃料タンクの燃料コックも切り替え部分のパッキンが痛んでおり、OFFにしても燃料が漏れてきていました。
樹脂製のフィルターもヒビだらけで、フィルターの役割を果さないので交換しました。

左が旧品
右が新品
3
以前に仕入れていた中古ですが、タンク内の程度良好・ペイント済みのタンクの下側の淵にモールをつけます。
純正で付いているのですが、新品を注文すると時間がかかるので、車のドアモールを代用する事にしました。
4
これが代用のモールです。
黒のモールって最近置いてないんですね・・・(;´д`)
5
試しにはめ込んでみたのですが、メッキ部が妙に目だってなんかおいら的には気に入らない・・・
6
モールの長さを合わせてカットし、くっつける為にモールに付属の両面テープをタンク側に付けていきます。

曲がり部分は剥がれやすいので、なるべく近い距離で両面テープを貼り付けています。
7
結局、裏表反対でモールを付けました。
メッキ部分がタンク内側に、黒い部分が外側に来るように付けましたが、おいら的にはなかなかイイ感じになりました♪

メンテナンス時のタンク脱着の時、フレームに傷が付かないし、装着状態のタンクとフレームの密着具合もイイ感じです(^^)v
8
曲がり部分の角度がキツイところは、三角に切れ目を入れてあります。
(タンクコックのすぐ左の辺りです)

なかなか良い感じで、おいら的には満足です♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【家】エンジンブロア キャブ交換他

難易度:

2024.06.15 リール仮組

難易度:

BP419LD *GB130L キャブ.ドレンホース取付(Φ6-3)

難易度:

10系アクア 燃料添加剤投入

難易度:

24.06.12_植えこんだらネット張り

難易度:

昨日電話で事前にお願いして 会社帰りに病院によって薬をもらってきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation