• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おー教官の愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2023年2月22日

ボンネットフードダンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 昨年までは、強い風で開けたボンネットが閉まってしまう感じでした。
 近頃は、開けても時間が経つと勝手に閉まってしまい、ボンネットを開けての作業が出来なくなったので、ダンパーを交換することにしました。
2
 純正品は(調べませんでしたが)高価だと思い、適合品をネット販売で購入しました。

XIANGSHANG ボンネットフードダンパー トヨタ プログレ適合品
3
 作業は、ボンネットが閉まらないようにつっかえ棒をかまして行いました。
4
 ダンパーは、ボールジョイントが付いた12mmのボルトで両端がそれぞれ車体とボンネットフードに取り付けられています。
5
 ダンパーを付ける時は、ボルトの穴としっかり位置を合わせる必要があるので、穴とボルトの位置を見やすいボンネットフード側を後に締め付けると作業がし易いです。
6
 新しいダンパー交換後は、運転席のボンネットを開けるレバーを引いただけで、ボンネットが数センチ(ラッチに掛かるまで)開きます。
 そういえば以前はこうだったな‥と、思い出しました。

作業は30分程で終わりました。
古いダンパーは、糸鋸で穴を開けGASを抜いて廃棄する必要があります。
糸鋸で穴を切る時には、ガスで金属片が飛び散らないようウエスで養生して切りました。

走行距離 258,000km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズアンチエイジングオイル

難易度:

ホイール交換 ODO 82258km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ館でアライメント調整 案外狂いやすいもののようです。

難易度: ★★★

タイヤ交換 ODO 83232km

難易度:

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おー教官です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボートプラザ ヒッチメンバー(ワンオフ加工品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 09:43:52
ステアリングセンサーを自前で直しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 17:02:40
21年目の車検を通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 13:30:41

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
トヨタ プログレ(前期:H10年登録)に乗っています。 知人より「中古市場で値がつかな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation